プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,980¥1,980 税込
ポイント: 60pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥246

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
キャンプ論―あたらしいフィールドワーク 単行本 – 2009/11/6
購入オプションとあわせ買い
今日から始められる、フィールドワーク入門!
「キャンパス(教室)」に閉じこもった知の獲得方法から脱し、まちへ出かけて、いろいろな人とコミュニケーションを築くあたらしいフィールドワーク——。これを本書では「キャンプ」として提唱する。
自分は何に関心があるのかを見つけたい、教室での大学の授業に物足りなさを感じ、普段と違ったことをやってみたいという大学生のための、カジュアルで、あたらしい「フィールドワークのすゝめ」である。
次のウェブサイトでは「キャンプ」に関する事例を多く紹介しています。ぜひご覧ください。
http://www.keio-up.co.jp/kup/camp/index.html
- ISBN-104766416953
- ISBN-13978-4766416954
- 出版社慶應義塾大学出版会
- 発売日2009/11/6
- 言語日本語
- 本の長さ216ページ
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の説明
著者について
加藤文俊(かとう ふみとし)
慶應義塾大学環境情報学部准教授。
京都生まれ。1985年慶應義塾大学経済学部卒業。ペンシルバニア大学大学院Annenberg School for Communication、ラトガース大学大学院School of Communication, Information, and Library Studies修了(Ph. D.)。慶應義塾大学境情報学部助手、龍谷大学国際文化学部専任講師、助教授を経て現職。専門はコミュニケーション論、メディア論、定性的調査法(エスノグラフィー)。
最近は、ケータイをはじめとするモバイルメディアを使ったフィールドワークや学習環境のデザインについて関心を持っている。著書に『ゲーミングシミュレーション』(共著)、『Gaming, Simulations, and Society: Research Scope and Perspective』(共編著)ほか。
登録情報
- 出版社 : 慶應義塾大学出版会 (2009/11/6)
- 発売日 : 2009/11/6
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 216ページ
- ISBN-10 : 4766416953
- ISBN-13 : 978-4766416954
- Amazon 売れ筋ランキング: - 676,522位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について

(かとうふみとし)
京都生まれ
慶應義塾大学経済学部卒業、同大学大学院経済学研究科修士課程、アメリカ・ペンシルバニア大学大学院修士課程、ラトガース大学大学院コミュニケーション研究科Ph.D.課程修了(Ph.D.)。龍谷大学国際文化学部講師等を経て、現在、慶應義塾大学環境情報学部教授兼同大学院政策・メディア研究科委員
専攻・コミュニケーション論、メディア論、定性的調査法