お届け先を選択
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

小学生がシーンとして聴く道徳話100選: 教室のモラル!向上的変容の活用授業 単行本 – 2018/5/24

5つ星のうち4.5 92

商品の説明

著者について

1977年生。早稲田大学大学院教職研究科卒。埼玉県熊谷市立奈良中学校勤務。
NPO法人埼玉教育技術研究所代表理事。TOSS埼玉志士舞代表。
日本小児科連絡協議会「発達障害への対応委員会」委員。JP郵便教育推進委員。
文科省委託事業「子どもみんなプロジェクト」WG委員。
全国各地で開催されるセミナーや学会、学校や保育園の研修に招かれ、年間70回ほど講演や授業を行っている。また自身のNPOでも年間20前後の学習会を主催している。
主な著書に『生徒に「私はできる! 」と思わせる超・積極的指導法』『中学校を「荒れ」から立て直す! 』『中学の学級開き 黄金のスタートを切る3日間の準備ネタ』(以上学芸みらい社)、

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 学芸みらい社 (2018/5/24)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2018/5/24
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 220ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4908637776
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4908637773
  • 寸法 ‏ : ‎ 15 x 1.3 x 21 cm
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.5 92

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
長谷川 博之
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中4.5つ
5つのうち4.5つ
92グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
中学生にも通用する道徳の語り本です!
5 星
中学生にも通用する道徳の語り本です!
小学生、中学生のどちらにも役立つ道徳の語りが載っている本です。担任の先生にはぜひとも読んでいただきたい一冊です。また学年朝集でも話せる内容ばかりです。読んで、話せるようになれば、それは自分の語りになります。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2018年5月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2018年5月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
9人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2022年8月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2018年5月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2018年5月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2020年9月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2018年5月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
11人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2018年5月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート