多少のユーモアを交えながらも、関東在住の著者が東日本大震災と
その後の影響に真摯に向き合った良書です。
放射線の測定・影響を取り上げた本のなかには、いたずらに煽るだけの
酷い本が多くありますが、この本はまっとうな部類に入ると思います。
ただ惜しむらくは経済編。
他のレビュアーの方も指摘してますが人選が酷いです。
お金は使ってなくなるものではなく所有者を替えるだけだという基本も
理解してない人物がデタラメを開陳しています。
画竜点睛を欠く感はありますが、印税の寄付にせよ、著者の真摯な姿勢が
伝わりましたので星5にします。
を購読しました。 続刊の配信が可能になってから24時間以内に予約注文します。最新刊がリリースされると、予約注文期間中に利用可能な最低価格がデフォルトで設定している支払い方法に請求されます。
「メンバーシップおよび購読」で、支払い方法や端末の更新、続刊のスキップやキャンセルができます。
エラーが発生しました。 エラーのため、お客様の定期購読を処理できませんでした。更新してもう一度やり直してください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
僕と日本が震えた日 Kindle版
2011年3月11日。どこから手をつけていいのかわからないほどの被害を受けた日本を、身近なところから等身大の被災として描き出していくルポマンガ。
「都市被災編」「書籍流通編」「先端科学編」「日本経済編」「食品汚染編」「東北取材編」の6編に加え、ネットで60万人が読んだ、ガイガーカウンターの測り方を説明した「放射線の正しい測り方」、続編の「食品編」を収録。
「都市被災編」「書籍流通編」「先端科学編」「日本経済編」「食品汚染編」「東北取材編」の6編に加え、ネットで60万人が読んだ、ガイガーカウンターの測り方を説明した「放射線の正しい測り方」、続編の「食品編」を収録。
- 言語日本語
- 発売日2013/1/29
- ファイルサイズ35220 KB
この本はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。Kindle端末では、この本を3G接続でダウンロードすることができませんので、Wi-Fiネットワークをご利用ください。
- 販売: Amazon Services International LLC
- Kindle 電子書籍リーダーFire タブレットKindle 無料読書アプリ
Amazon 新生活SALE (Final) 開催中
期間限定!人気商品がお買い得。最大5,000ポイント還元ポイントアップキャンペーン
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
Kindle Unlimited読み放題対象のマンガ
-
エスプレッソ・コーラ「エピソード・オブ・三上」Kindle 価格: ¥ 3303pt (1%) -
溺愛カレシの作り方 セから本命になる女の子の話 (コルクスタジオ)Kindle 価格: ¥ 605160pt (26%) -
魔法少女にあこがれて (5) (バンブーコミックス)Kindle 価格: ¥ 8 -
【電子版】月刊コミック 電撃大王 2024年5月号 【電子版...Kindle 価格: ¥ 7007pt (1%) -
【電子版】少年エース 2024年5月号 [雑誌]Kindle 価格: ¥ 6206pt (1%) -
転生したら皇帝でした~生まれながらの皇帝はこの先生き残れるか...Kindle 価格: ¥ 690172pt (25%) -
魔法少女にあこがれて (4) (バンブーコミックス)Kindle 価格: ¥ 5916pt (1%) -
薬屋のひとりごと 1巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)Kindle 価格: ¥ 36596pt (26%) -
婚活バトルフィールド37 2巻【電子特典付き】 (バンチコミックス)Kindle 価格: ¥ 660174pt (26%) -
ヘルモード ~やり込み好きのゲーマーは廃設定の異世界で無双...Kindle 価格: ¥ 647161pt (25%) -
最強地縛霊と霊感ゼロ男【連載版】(1)Kindle 価格: ¥ 2432pt (1%) -
バッドエンド目前のヒロインに転生した私、今世では恋愛...Kindle 価格: ¥ 690172pt (25%) -
没落予定の貴族だけど、暇だったから魔法を極めてみた...Kindle 価格: ¥ 605160pt (26%) -
最強地縛霊と霊感ゼロ男【連載版】(2)Kindle 価格: ¥ 2673pt (1%) -
【電子版】電撃マオウ 2024年5月号 [雑誌]Kindle 価格: ¥ 7007pt (1%) -
【kindle限定オリジナルイラスト付】転生した大聖女は...Kindle 価格: ¥ 647161pt (25%) -
ヘルモード ~やり込み好きのゲーマーは廃設定の異世界で無双...Kindle 価格: ¥ 647161pt (25%) -
婚活バトルフィールド37 1巻【電子特典付き】 (バンチコミックス)Kindle 価格: ¥ 638168pt (26%) -
野生のラスボスが現れた! -黒翼の覇王- 1 (アース・スターコミックス)Kindle 価格: ¥ 647161pt (25%) -
転生した大聖女は、聖女であることをひた隠す A Tale...Kindle 価格: ¥ 660174pt (26%)
この著者の人気タイトル
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- ASIN : B00B83EEGY
- 出版社 : 鈴木みそ; 第1版 (2013/1/29)
- 発売日 : 2013/1/29
- 言語 : 日本語
- ファイルサイズ : 35220 KB
- Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) : 有効になっていません。
- X-Ray : 有効にされていません
- Word Wise : 有効にされていません
- 付箋メモ : 有効になっていません
- 本の長さ : 179ページ
- Amazon 売れ筋ランキング: - 7,922位ノンフィクション (本)
- - 42,014位Kindle マンガ
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

漫画家。1963年8月12日生まれ。静岡県下田市出身。
美術予備校時代、編集プロダクションで、ライター、編集者、イラストレーターとして雑誌作りに関わる。
ゲーム雑誌「ファミコン必勝本」「ヒッポンスーパー」などで、ゲーム攻略、記事、コラム、イラスト、を書く。
東京芸大油絵科除籍後、編集プロダクションから独立。漫画家になる。
ビッグコミックスピリッツでデビュー。
2013年「限界集落(ギリギリ)温泉」をAmazonでセルフパブリッシュ、1千万円を売り上げて話題になる。
学習漫画「マンガ化学式に強くなる」は30刷りを超えたロングセラー。
鈴木みそオフィシャルブログ「Chenge(チェンジ)」www.misokichi.com/
Twitter : @misosuzuki
イメージ付きのレビュー

5 星
震災を「正しく恐れる」ための必読本
「徳間書店comicリュウ 僕と日本が震えた日」でのウェブ公開版を全編収録した上で(※現在ウェブではお試し版として第一話のみ公開)、さらに「正しい放射線の測り方」(パブーなどで公開)をまとめたもの。チェックした限りでは描き足しなどは無いかな? 細かい部分は精査してみなきゃならないだろうけど。内容といえば、やや放射線周りに偏ったところはあるけど(社会の実情に合わせてという視点では正解)、震災後に鈴木先生が想ったこと、感じたこと、知らせなきゃならないと判断したことが、分かりやすいルポタージュの形で漫画化されている。非常に良い科学的教本として、多くの人に目を通して欲しい内容。震災から一年が経過しようとしている昨今においても、未だにデマや出まかせに惑わされたり、さらには無理解な知識を振りまわして多くの人を傷つけた上で、ドヤ顔している人達がいるのが実情。そのような中で、「正しく恐れる」ための防具足りえる、悪しき考えと戦うための武器足りえる一冊。これは教養資料として、全国の図書館なり中高校へ向けて配布してもバチは当たらない。本来なら、こういう書籍がもっともっと世に輩出されるべきなんだけどね。特に最終話と「正しい放射線の測り方」には目を通して欲しい。この点で無理解な人達があまりにも多すぎるし、その人達が過ちに気がつくチャンス足りえるから。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2013年9月25日に日本でレビュー済み
レポート
Amazonで購入
8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2012年3月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
『都市被災編』・・鈴木みそさん一家のその日の体験と浦安取材。
『書籍流通編』・・出版業界への影響。
『先端科学編』・・高エネルギー加速器研究機構の被害とガイガーカウンター。
『日本経済編』・・経済学者の見通し。
『食品汚染編』・・放射線と食べ物の安全。
『東北取材編』・・福島、宮城、岩手取材。(11年11月)
今回鈴木みそさんのルポで特徴的な、デフォルメやパロディはかなり控えめです。
(北◯ネタやノックアウトマウスなど、、一応あるという感じ)
ギャグもかなりおとなしめで、中には違和感を感じるものもありました。
だけど『身内には…』ということで、書籍編ではずずいと喰込むいつものみそさん
らしさもあります。ここではお金も絡む内部事情など興味深い。
元々主張はするけどひきずらない、押し付けない作風の方ですが今作は主張も
あまりなく淡々としています。笑いやメッセージはほとんどないです。
でも抑えたテンションでもわかりやすさはさすがです。
経済編は『オーソドックスな経済学』を否定している学者の一方的な弁なので、
反対の立場の人の弁も聴きたかったですね。ここだけバランスを欠いた印象。
みそさんは原稿料を義援金とされたようで、本を買う事で義援金の負担にもなるそうです。
『書籍流通編』・・出版業界への影響。
『先端科学編』・・高エネルギー加速器研究機構の被害とガイガーカウンター。
『日本経済編』・・経済学者の見通し。
『食品汚染編』・・放射線と食べ物の安全。
『東北取材編』・・福島、宮城、岩手取材。(11年11月)
今回鈴木みそさんのルポで特徴的な、デフォルメやパロディはかなり控えめです。
(北◯ネタやノックアウトマウスなど、、一応あるという感じ)
ギャグもかなりおとなしめで、中には違和感を感じるものもありました。
だけど『身内には…』ということで、書籍編ではずずいと喰込むいつものみそさん
らしさもあります。ここではお金も絡む内部事情など興味深い。
元々主張はするけどひきずらない、押し付けない作風の方ですが今作は主張も
あまりなく淡々としています。笑いやメッセージはほとんどないです。
でも抑えたテンションでもわかりやすさはさすがです。
経済編は『オーソドックスな経済学』を否定している学者の一方的な弁なので、
反対の立場の人の弁も聴きたかったですね。ここだけバランスを欠いた印象。
みそさんは原稿料を義援金とされたようで、本を買う事で義援金の負担にもなるそうです。
2013年2月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
今回、購入したばかりのkindle paperwhite 3Gでこの本をkindle版で買いました。元々kindleは電子ブックリーダーで、マンガを拡大できないし、カラーも出ない、何より内部メモリが2Gしかないので、普通の文字の本なら390ページ501KB程度が、この本でも180ページで22MBになるわけで、容量的に厳しく、ずっとは保存出来そうにない、まぁ、削除してもクラウドにあるので、またダウンロードすればいいのでしょうが、気分的に手元に置いておきたいので、kindleでサンプルを読んだ後で本屋に探しに行きましたが、見つかりませんでした。大きな書店ならあるかもしれないけど、結局電子ブックで買いました。理由は2つ
1 本屋に探しに行くのが面倒だから
鈴木みそさんは、ファミ通の連載も読んで、コミックでもアンタッチャブルも全巻揃えていました。当時は近くの本屋でも十分手に入ったけど、近頃は、昔のようには入手しずらくなってます。一方、アマゾンではサンプルもあるし、欲しくなった時点で速攻ダウンロード可能
2 値段の問題
コミックとして考えたら、手元に置いときたいけど、今回は紙の本620円に対し、kindle版249円と相当のお買い得感、でも、考え方を変えたら、これって雑誌の値段なんですよね。雑誌の場合は1回読んだらポイするわけで。kindleでは、本体から削除してもクラウドからまた落とせる。
そう考えて、今回kindle版で買いました。「書籍流通編」で出版業界の内情を知ることができ、そして、20年間買っているマンガが近頃入手しにくい状況の理由が分かってきました。みそさんも指摘しているように何か電子への流れがすでに来ているんじゃないでしょうか。311メインのなずなのに、なぜか出版関係の方に目が行きました。そうそう、レビューとしては、相変わらずルポがうまいな、それと子供も奥さんも大きくなったんですね。これからも気になる作品で雑誌並の電子本があればどんどん買っていきたいと思います。
1 本屋に探しに行くのが面倒だから
鈴木みそさんは、ファミ通の連載も読んで、コミックでもアンタッチャブルも全巻揃えていました。当時は近くの本屋でも十分手に入ったけど、近頃は、昔のようには入手しずらくなってます。一方、アマゾンではサンプルもあるし、欲しくなった時点で速攻ダウンロード可能
2 値段の問題
コミックとして考えたら、手元に置いときたいけど、今回は紙の本620円に対し、kindle版249円と相当のお買い得感、でも、考え方を変えたら、これって雑誌の値段なんですよね。雑誌の場合は1回読んだらポイするわけで。kindleでは、本体から削除してもクラウドからまた落とせる。
そう考えて、今回kindle版で買いました。「書籍流通編」で出版業界の内情を知ることができ、そして、20年間買っているマンガが近頃入手しにくい状況の理由が分かってきました。みそさんも指摘しているように何か電子への流れがすでに来ているんじゃないでしょうか。311メインのなずなのに、なぜか出版関係の方に目が行きました。そうそう、レビューとしては、相変わらずルポがうまいな、それと子供も奥さんも大きくなったんですね。これからも気になる作品で雑誌並の電子本があればどんどん買っていきたいと思います。
2012年3月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
簡単に書きます。
このマンガは著者自身の震災体験を綴ったものです。
冒頭に「等身大」とあるように、気取らず、自分が見て感じ学んだことを淡々と描いているので、無駄な力をかけずに読むことができます。
しかも、著者のとったそのスタイルが、意外とこのマンガに奥行きを与えてもいます。
たとえば、放射能素人の私のような読者にとっては食品の暫定基準値なんてものはよく分かりません。
著者も、仮に暫定基準の米を毎日食べても年1ミリ以下だから、
「全然平気じゃん」
と安心するのですが、隣にいた勝川先生(放射線に詳しい)に、
自然放射線やカリウム40のことも考慮にいれるべきであること、
特に内部被爆に関しては
「予防的に(できるだけ)避けておくべき(だ)」
とたしなめられてしまう場面があります。
このように、知ったかぶりをせず、見て聞いたことに対して素直に反応したり質問したりするので、
一般的な読者は著者の疑問を共有して読み進めることができるようになっています。
しかし僕としては、思想にまで踏み込んで欲しいという思いがあるので、正直物足りなさを感じました。
この点と、こんないい加減な情報載せていいの?という点がいくつかあるので、その2点がマイナスポイントです。
最後に、情報のあるべき姿を言い表した
「安全か危険かという結論を出すよりも判断の土台となるデータを出すことが大事」
という言葉には、全く共感を覚えました。
このマンガは著者自身の震災体験を綴ったものです。
冒頭に「等身大」とあるように、気取らず、自分が見て感じ学んだことを淡々と描いているので、無駄な力をかけずに読むことができます。
しかも、著者のとったそのスタイルが、意外とこのマンガに奥行きを与えてもいます。
たとえば、放射能素人の私のような読者にとっては食品の暫定基準値なんてものはよく分かりません。
著者も、仮に暫定基準の米を毎日食べても年1ミリ以下だから、
「全然平気じゃん」
と安心するのですが、隣にいた勝川先生(放射線に詳しい)に、
自然放射線やカリウム40のことも考慮にいれるべきであること、
特に内部被爆に関しては
「予防的に(できるだけ)避けておくべき(だ)」
とたしなめられてしまう場面があります。
このように、知ったかぶりをせず、見て聞いたことに対して素直に反応したり質問したりするので、
一般的な読者は著者の疑問を共有して読み進めることができるようになっています。
しかし僕としては、思想にまで踏み込んで欲しいという思いがあるので、正直物足りなさを感じました。
この点と、こんないい加減な情報載せていいの?という点がいくつかあるので、その2点がマイナスポイントです。
最後に、情報のあるべき姿を言い表した
「安全か危険かという結論を出すよりも判断の土台となるデータを出すことが大事」
という言葉には、全く共感を覚えました。
2013年2月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
震災からもうすぐ2年。
2年も経ったのに、原発問題や復興は遅々として進まない。
そして、たった2年しか経っていないのに、3.11が、過去の出来事になってしまっていることに気づいた。
忘れた方がいいこともあるけど、震災の事は、忘れちゃいけないって、私の心が言ってます。
みそ先生のコミックは、ルポのほうがおもしろいし、テンポがよくて、何よりわかりやすい。
書いてくれて、ありがとう!
電子書籍にしてくれて、ありがとう!
寄付させてくれて、ありがとう!!!
2年も経ったのに、原発問題や復興は遅々として進まない。
そして、たった2年しか経っていないのに、3.11が、過去の出来事になってしまっていることに気づいた。
忘れた方がいいこともあるけど、震災の事は、忘れちゃいけないって、私の心が言ってます。
みそ先生のコミックは、ルポのほうがおもしろいし、テンポがよくて、何よりわかりやすい。
書いてくれて、ありがとう!
電子書籍にしてくれて、ありがとう!
寄付させてくれて、ありがとう!!!
2013年8月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
東日本大震災について文章でも写真でもなく、漫画で伝えた本という事で購入。一マンガ家からの視点が親しみやすい表現で描かれていて好感が持てました。
震災のとき、鈴木さんの娘さんはディズニーシーにいて帰宅困難になったけど、建築物に液状化対策がなされていたり、備蓄の食料を開放したりと、いざというときの備えには感心します。他にも出版業界の影響や、つくば市の加速機研究所の損害など、震災と関係がわかりにくい分野も紹介されていて興味深いです。
あと経済的影響の面について経済学者の小幡績という方の話が紹介されていましたが、私個人はあの震災からの影響に関しては納得できました。『震災によって壊れたインフラを建て直し、それによってお金が社会に廻り、結果震災前より景気が回復する』という一般的な経済学の理屈を『そんなわけないでしょ』と否定。例えば再建に10兆円を使えば『確実に10兆円は失われてるんだ。明らかに損ですよ』と論破していますが、これは納得できます。前述の経済理論は、震災でなくなった二万人近くもの人々が無事に生きていた場合に生み出す社会的利益を完全に無視している点でも明白です。今はもはや戦後のように人口や対外収益が無限に増大するかのような発想の前提条件が通用しなくなっています。
一方で彼の言っていた円高やデフレを『大した問題ではない』などという発言は、今の日本には当てはまらないと思いますが、今後も当面高齢化が続き、通貨や人件費の安い新興国が進出し続ける限り、我々も世の中に対する認識は相応に改める必要があるのでは…と思います。
あと放射能の心配や計測方を紹介しているページは中々分かりやすくてよかったです。放射線にはさほど神経質になる必要はないのもわかりましたが、後はあの東電がどれだけ放射能汚染を最小規模に抑えてくれるか?という点で不安を感じずにはおれないですね…
(-o-;)
震災のとき、鈴木さんの娘さんはディズニーシーにいて帰宅困難になったけど、建築物に液状化対策がなされていたり、備蓄の食料を開放したりと、いざというときの備えには感心します。他にも出版業界の影響や、つくば市の加速機研究所の損害など、震災と関係がわかりにくい分野も紹介されていて興味深いです。
あと経済的影響の面について経済学者の小幡績という方の話が紹介されていましたが、私個人はあの震災からの影響に関しては納得できました。『震災によって壊れたインフラを建て直し、それによってお金が社会に廻り、結果震災前より景気が回復する』という一般的な経済学の理屈を『そんなわけないでしょ』と否定。例えば再建に10兆円を使えば『確実に10兆円は失われてるんだ。明らかに損ですよ』と論破していますが、これは納得できます。前述の経済理論は、震災でなくなった二万人近くもの人々が無事に生きていた場合に生み出す社会的利益を完全に無視している点でも明白です。今はもはや戦後のように人口や対外収益が無限に増大するかのような発想の前提条件が通用しなくなっています。
一方で彼の言っていた円高やデフレを『大した問題ではない』などという発言は、今の日本には当てはまらないと思いますが、今後も当面高齢化が続き、通貨や人件費の安い新興国が進出し続ける限り、我々も世の中に対する認識は相応に改める必要があるのでは…と思います。
あと放射能の心配や計測方を紹介しているページは中々分かりやすくてよかったです。放射線にはさほど神経質になる必要はないのもわかりましたが、後はあの東電がどれだけ放射能汚染を最小規模に抑えてくれるか?という点で不安を感じずにはおれないですね…
(-o-;)
2013年3月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
多くの場合、被災した方々という言葉は東北の方々を指す。
しかし、関東圏内であっても、液状化被害に依る家屋の損傷、帰宅困難、放射線のパニックによる物流への影響...etcと様々な被害があり、これらも被災と呼んでいいと思う。
私個人で言えば、電力状況が危なくなり普段通りに仕事ができなくなり、この先どうなってしまうんだろうという不安も抱えた。
そういう、個人個人の視点での様々な被災・問題があったわけなので、著者が体験したものを丁寧に取り上げた良い本であると思います。
しかし、関東圏内であっても、液状化被害に依る家屋の損傷、帰宅困難、放射線のパニックによる物流への影響...etcと様々な被害があり、これらも被災と呼んでいいと思う。
私個人で言えば、電力状況が危なくなり普段通りに仕事ができなくなり、この先どうなってしまうんだろうという不安も抱えた。
そういう、個人個人の視点での様々な被災・問題があったわけなので、著者が体験したものを丁寧に取り上げた良い本であると思います。
2012年3月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
「徳間書店comicリュウ 僕と日本が震えた日」でのウェブ公開版を全編収録した上で(※現在ウェブではお試し版として第一話のみ公開)、さらに「正しい放射線の測り方」(パブーなどで公開)をまとめたもの。チェックした限りでは描き足しなどは無いかな? 細かい部分は精査してみなきゃならないだろうけど。
内容といえば、やや放射線周りに偏ったところはあるけど(社会の実情に合わせてという視点では正解)、震災後に鈴木先生が想ったこと、感じたこと、知らせなきゃならないと判断したことが、分かりやすいルポタージュの形で漫画化されている。非常に良い科学的教本として、多くの人に目を通して欲しい内容。
震災から一年が経過しようとしている昨今においても、未だにデマや出まかせに惑わされたり、さらには無理解な知識を振りまわして多くの人を傷つけた上で、ドヤ顔している人達がいるのが実情。そのような中で、「正しく恐れる」ための防具足りえる、悪しき考えと戦うための武器足りえる一冊。これは教養資料として、全国の図書館なり中高校へ向けて配布してもバチは当たらない。本来なら、こういう書籍がもっともっと世に輩出されるべきなんだけどね。
特に最終話と「正しい放射線の測り方」には目を通して欲しい。この点で無理解な人達があまりにも多すぎるし、その人達が過ちに気がつくチャンス足りえるから。
内容といえば、やや放射線周りに偏ったところはあるけど(社会の実情に合わせてという視点では正解)、震災後に鈴木先生が想ったこと、感じたこと、知らせなきゃならないと判断したことが、分かりやすいルポタージュの形で漫画化されている。非常に良い科学的教本として、多くの人に目を通して欲しい内容。
震災から一年が経過しようとしている昨今においても、未だにデマや出まかせに惑わされたり、さらには無理解な知識を振りまわして多くの人を傷つけた上で、ドヤ顔している人達がいるのが実情。そのような中で、「正しく恐れる」ための防具足りえる、悪しき考えと戦うための武器足りえる一冊。これは教養資料として、全国の図書館なり中高校へ向けて配布してもバチは当たらない。本来なら、こういう書籍がもっともっと世に輩出されるべきなんだけどね。
特に最終話と「正しい放射線の測り方」には目を通して欲しい。この点で無理解な人達があまりにも多すぎるし、その人達が過ちに気がつくチャンス足りえるから。

「徳間書店comicリュウ 僕と日本が震えた日」でのウェブ公開版を全編収録した上で(※現在ウェブではお試し版として第一話のみ公開)、さらに「正しい放射線の測り方」(パブーなどで公開)をまとめたもの。チェックした限りでは描き足しなどは無いかな? 細かい部分は精査してみなきゃならないだろうけど。
内容といえば、やや放射線周りに偏ったところはあるけど(社会の実情に合わせてという視点では正解)、震災後に鈴木先生が想ったこと、感じたこと、知らせなきゃならないと判断したことが、分かりやすいルポタージュの形で漫画化されている。非常に良い科学的教本として、多くの人に目を通して欲しい内容。
震災から一年が経過しようとしている昨今においても、未だにデマや出まかせに惑わされたり、さらには無理解な知識を振りまわして多くの人を傷つけた上で、ドヤ顔している人達がいるのが実情。そのような中で、「正しく恐れる」ための防具足りえる、悪しき考えと戦うための武器足りえる一冊。これは教養資料として、全国の図書館なり中高校へ向けて配布してもバチは当たらない。本来なら、こういう書籍がもっともっと世に輩出されるべきなんだけどね。
特に最終話と「正しい放射線の測り方」には目を通して欲しい。この点で無理解な人達があまりにも多すぎるし、その人達が過ちに気がつくチャンス足りえるから。
内容といえば、やや放射線周りに偏ったところはあるけど(社会の実情に合わせてという視点では正解)、震災後に鈴木先生が想ったこと、感じたこと、知らせなきゃならないと判断したことが、分かりやすいルポタージュの形で漫画化されている。非常に良い科学的教本として、多くの人に目を通して欲しい内容。
震災から一年が経過しようとしている昨今においても、未だにデマや出まかせに惑わされたり、さらには無理解な知識を振りまわして多くの人を傷つけた上で、ドヤ顔している人達がいるのが実情。そのような中で、「正しく恐れる」ための防具足りえる、悪しき考えと戦うための武器足りえる一冊。これは教養資料として、全国の図書館なり中高校へ向けて配布してもバチは当たらない。本来なら、こういう書籍がもっともっと世に輩出されるべきなんだけどね。
特に最終話と「正しい放射線の測り方」には目を通して欲しい。この点で無理解な人達があまりにも多すぎるし、その人達が過ちに気がつくチャンス足りえるから。
このレビューの画像


