とてもゆるーい内容です。
特に事件があるわけでもなく、大学の日常ネタを漫画化したものです、が。
今時の学生(いわゆるゆとり世代)がどういう生態をしているのかが垣間見えて、非常に興味深いです。
大学側の事情もわかって、おもしろい。
絵柄もかわいくていいんですけど、kindle版、価格がちょっと・・・高い。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
あくびカレッジ (クロフネコミックス) コミック – 2015/4/10
原作:こづかあきとも
絵 :高田ゆうき
身近なのに謎な人…それが大学の先生。
先生って偉いの?
みんな教授なの?
なんで勉強ばっかりしてるの?
サラリーマンとはどう違うの????
たしかに大学にいるオトナたちは、一般人とは違います!
すっごく変わった人ばっかり!
そんな先生目線のキャンパスライフをのーんびりお届け。
絵 :高田ゆうき
身近なのに謎な人…それが大学の先生。
先生って偉いの?
みんな教授なの?
なんで勉強ばっかりしてるの?
サラリーマンとはどう違うの????
たしかに大学にいるオトナたちは、一般人とは違います!
すっごく変わった人ばっかり!
そんな先生目線のキャンパスライフをのーんびりお届け。
- 本の長さ142ページ
- 言語日本語
- 出版社リブレ出版
- 発売日2015/4/10
- ISBN-104799725181
- ISBN-13978-4799725184
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2015年6月24日に日本でレビュー済み
大学教員の職務は研究と教育だと言われるが,そのうち教育に焦点を当てた漫画.
教員が学生をどのように見えているか,どのようなレポートを採点しているのかなどはそれこそ
大学院に進学し飲み会などに参加することでしか普通は知ることができないが,
その内幕を知ることが出来るという点で大変参考になる.
ただし,学生に関するネタが通じるかは大学によって差が出ると思われる.
ここで描かれているのはおそらく地方の文系私立大.
大学教職員のみならず,全ての大学生(特に学部生)に読んで欲しい.
pixivコミックで一部を読むことができるので,興味を持った方にはまずそちらを読むことをお勧めする.
余談だが,この漫画で初めて「小塚ゴシック」の読み方がわかった..
教員が学生をどのように見えているか,どのようなレポートを採点しているのかなどはそれこそ
大学院に進学し飲み会などに参加することでしか普通は知ることができないが,
その内幕を知ることが出来るという点で大変参考になる.
ただし,学生に関するネタが通じるかは大学によって差が出ると思われる.
ここで描かれているのはおそらく地方の文系私立大.
大学教職員のみならず,全ての大学生(特に学部生)に読んで欲しい.
pixivコミックで一部を読むことができるので,興味を持った方にはまずそちらを読むことをお勧めする.
余談だが,この漫画で初めて「小塚ゴシック」の読み方がわかった..