主な素材 | 段ボール |
---|---|
製品サイズ | 110 x 110 x 210 cm; 10 kg |
ASIN | B0743B4S9Q |
神田産業 だんぼっち だんぼっちグランデ 簡易防音室 W110cm×D110cm×H210cm
購入オプションとあわせ買い
ブランド | 神田産業 |
材質 | 段ボール |
スタイル | カジュアル |
商品の重量 | 10 キログラム |
対象年齢 | アダルト |
この商品について
- だんぼっちシリーズ最大サイズ!
- 高さも幅も、余裕あるスペースがほしい方に
- カスタマイズして、より防音性能を高めたい方に
- 「だんぼっちワイド」に比べて約50cm天井が高く、「だんぼっちトール」より幅が30cm広くなります(設置面積は約0.75畳です)
- 特にボーカルなど声の音域に特化した商品で、そのままでも約-30dbの防音性能があります(※完全防音ではありません)
よく一緒に購入されている商品

気に入るかもしれないおすすめのアイテム
商品の情報
詳細情報
登録情報
おすすめ度 |
5つ星のうち4.0 |
---|---|
Amazon 売れ筋ランキング | - 30,157位楽器・音響機器 (楽器・音響機器の売れ筋ランキングを見る) - 336位吸音材 |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2020/3/15 |
ご意見ご要望
商品の説明
ダンボール製組立式簡易防音室「だんぼっち」のご紹介

配信・録音、演奏、ボーカルなど… 好きなことを誰にも遠慮せずに楽しもう!
だんぼっちは、ご家庭で音漏れの心配がある趣味や活動も思う存分楽しめるよう設計された、ダンボール製の組み立て式家庭用防音室です。
工具不要で組立・分解が可能、お好みの性能にカスタマイズして長く使える「自分だけの手軽な防音室」として2013年10月に誕生。これまで声優の方や歌手の方をはじめ、多くのユーザーさまにご愛用いただいています。
また最近は配信録音のお仕事や趣味だけでなく、テレワークやビデオ会議用としてビジネスで活用いただくケースも増えています。
だんぼっちが選ばれる理由
|
|
|
---|---|---|
独自技術による軽量かつ優れた強度だんぼっちは、断熱性や防音性に優れた素材である従来のダンボールの特性に加えて、軽量かつ家具にも利用できるほどの強度を持った「ハニカムダンボール」を全体に使用しています。 そのため購入後も高い精度を保ったまま、長くご愛用いただけます。 また、工具を使わずに組み立て・分解が可能です。 |
カスタマイズでより高い防音性・ より充実した空間にだんぼっち内で快適に過ごせるよう自分好みの装飾や設備を取り入れたり、より防音性能を高めるために吸音材を設置したり、カスタマイズする楽しみも魅力のひとつです。 オプションとして、換気ファンユニット、床補強材、だんぼっち専用吸音材などをご用意しています。 また、市販の吸音材や遮音シートなどを貼ることで、さらに防音性能を高めることもできます。 |
在宅ワークやビデオ会議にもだんぼっちは当初、家庭用の目的で設計しましたが、昨今の在宅ワークやビデオ会議などの普及により、ビジネスシーンでのご利用も増えています。 ビデオ会議のブースや電話ブースとして外からの音が邪魔になりにくいだけでなく、外にいる人たちもまた、話し声に邪魔されない環境で仕事ができます。 |

中〜高音域・声への高い防音性(防音性能測定データと、音の大きさの目安)
ご家庭での利用を想定し、中〜高音の音域に対する防音性能を高めています。特に歌や配信などのご利用方法に適した設計となっています(※ 完全防音ではありません)。
90db …… カラオケ(室内中央)・パチンコ店内・怒鳴る声
80db …… 地下鉄の車内・ピアノ(正面1m)・ボーリング場
70db …… 掃除機の音・電車の車内・賑やかな街頭・テレビの音
60db …… 会話・学校の授業・小さめのテレビの音



![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|
だんぼっち | だんぼっちトール | だんぼっちワイド | だんぼっちグランデ | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち3.9
32
|
5つ星のうち3.4
18
|
5つ星のうち3.4
13
|
5つ星のうち4.0
13
|
価格 | — | ¥124,800¥124,800 | ¥133,800¥133,800 | ¥151,000¥151,000 |
サイズ | W80 cm×D110 cm×H164 cm ※換気口含む | W80 cm×D110 cm×H210 cm ※換気口含む | W110cm×D110cm×H164cm ※換気口含む | W110 cm×D110 cm×H210 cm ※換気口含む |
内寸 | W74 cm×D104 cm×H148 cm | W74cm×D104cm×H192cm | W104cm×D104cm×H148cm | W104 cm×D104 cm×H192 cm |
組み立て時総重量 | 約26kg | 約30kg | 約30kg | 約36kg |
梱包時サイズ(同梱なし) | 161cm×118cm×28cm | 200cm×117cm×26cm | 154cm×117cm×36cm | 200cm×117cm×36cm |
梱包時サイズ(吸音材の同梱あり) | 161cm×118cm×35cm | 200cm×117cm×32cm | 154cm×117cm×40cm | 200cm×117cm×36cm |
梱包時重量(同梱なし) | 約39kg | 約45kg | 約45kg | 約51kg |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|
だんぼっち用換気ファンユニット | だんぼっち用換気ファン取り付けスペーサー | 床補強材(だんぼっちワイド、だんぼっちグランデ向け) | だんぼっちグランデ専用吸音材 | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち3.1
12
|
— |
5つ星のうち3.0
1
|
— |
価格 | ¥10,600¥10,600 | ¥2,800¥2,800 | ¥13,800¥13,800 | ¥29,400¥29,400 |
説明 | 各種だんぼっち用の換気ファンユニットです。だんぼっちの換気口内に設置して使用します。このユニットには換気ファン取り付けスペーサーも付属しています。 | こちらの商品は換気ファンは付属しません。スペーサーのみでの販売です。 市販のファンなどを組み付けてご利用ください。 | だんぼっちワイド・だんぼっちグランデ共通の床面補強材です。 | だんぼっちグランデ内部に貼り付けることで音の反響を抑えます。クリアな音響になるので、レコーディングなどに利用される方に特にオススメです。裏面が粘着テープになっているので、裏紙をはがしてそのまま貼り付けられます。 |

だんぼっち配送時のご注意
- 各種だんぼっち本体ご購入の際には、梱包時のサイズをご確認の上、事前に設置するお部屋までの「搬入経路」について必ずご確認ください。
- だんぼっちは大型の荷物のため、配送を複数人で担当し、玄関などお客様へのお渡し口までお運びしますが、だんぼっちが階段などを通らない場合、搬入ができません。その場合は搬入可能な場所でのお引渡しとさせていただきます。設置場所などへの搬入はお客様ご自身でお願いいたします。
- また、エレベーターのない3階以上のお部屋への配送につきましては、1階エントランス等でのお引渡しとさせていただきます。
- だんぼっち梱包サイズと、お届け予定の建物の通路・玄関・エレベーターのサイズ、エレベーターの有無等に関して、事前確認にご協力いただけますよう、宜しくお願い申し上げます。

だんぼっち配送時のご注意
- 各種だんぼっち本体ご購入の際には、梱包時のサイズをご確認の上、事前に設置するお部屋までの「搬入経路」について必ずご確認ください。
- だんぼっちは大型の荷物のため、配送を複数人で担当し、玄関などお客様へのお渡し口までお運びしますが、だんぼっちが階段などを通らない場合、搬入ができません。その場合は搬入可能な場所でのお引渡しとさせていただきます。設置場所などへの搬入はお客様ご自身でお願いいたします。
- また、エレベーターのない3階以上のお部屋への配送につきましては、1階エントランス等でのお引渡しとさせていただきます。
- だんぼっち梱包サイズと、お届け予定の建物の通路・玄関・エレベーターのサイズ、エレベーターの有無等に関して、事前確認にご協力いただけますよう、宜しくお願い申し上げます。


特定の情報をお探しですか?
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
でも隣の部屋まで行くとかなり違う気がします。
組み立ては二人以上欲しいです!
そして20万くらいかけて補強しました。
家内の防音レベルは木造なんですが、階下でサックス吹いてる人がいるんですが
無意味までではないですが普通にうっすら聞こえます。
もう防音に関しては色々これで諦めたのですが、
皆さんがいうとおり暑い、換気系これは対策が必要ですね。
あとは僕はギター弾くのですが、ギリギリですね
やっぱりストレスになります。
音的にはロックウール+鉛でほぼ外には苦情来ないレベルですが
ただ読書、映画鑑賞、ネットサーフィンなど集中してできるので
マイネットカフェみたいな感じになり悪くはないです。
ただずっといると気が狂いそうな感覚はあります。
定期的な休憩が必要ですね。
組み立ては一人で行けましたが、何度か死にかけました。
二人いた方がいいですね。
あとは商品到着時にはキングサイズのマットレスが届く並みの梱包で
部屋がやばかったです。
発送の方には二階まで運んでいただきました。そこは感謝です。
ダンボール梱包の処理も大変でした。
作業するには割とでかい部屋でした方がいいです。
音だけを重視するなら改造は必須です。
空間だけがほしいのならばこのままでいいかもです。
冬場は暖房とカラオケ代の節約ができますね。。。
捨てる時も大変そうですね。。
防音効果としては歌声が家の外で話し声程度まで落ちるくらいなので期待せず、むしろプライベート空間を確保する目的の方がありがたい感覚でいられます。
あと、部屋が寒くてもこの中は常夏になります。
これを防音室を作る為の枠として考えれば十分使えます。
改造必須ですが、その改造をしっかり行えば防音室として十分使えます。
ただし、グランデ限定です。
理由として
どんなに防音改造を施しても、音が出る音源と内側の壁、天井の距離が近ければ近い程、振動はどうしても伝わります。
音源との距離をなるべく広く取る為にもグランデをお勧めします。
※床に制振マットを敷き、その上にだんぼっちを置く。
※壁、天井との距離を最低でも10センチは空ける。
制振マットを敷かないと床への振動で音は伝わります。
床から柱、柱から天井・・・そうして隣、上階にも音は伝わります。
毛布や普通のマットでは絶対に防ぐ事は出来ません。
この振動の理由により、壁、天井からもある程度離す必要があります。
鉛シート→遮音シートの順に外側、内側両方に貼ります。
だんぼっち内部の床には遮音シートだけでも十分です。
椅子を置く場合はベニヤ板→遮音シートの上にカーペットで良いです。
内側に吸音材を貼れば反響を抑えて振動を更に抑制できます。
内部の温度の問題ですが、付属ダクトの他に、小型の換気扇を増設改造する事をお勧めします。
暖かい空気は上に、冷たい空気は下に行きます。
その性質を利用すれば内部の温度のコントロールも十分可能です。
PC使う方はタワーをだんぼっち外に設置、配線で内部にディスプレイとキーボード、マウスを置きましょう。無線も延長コードを使って受信側を内部に引っ張ってくれば十分使えます。
PCの放熱量は相当なものなので、外に置いた方が絶対いいです。
上記の理由から、ノートPCはおすすめしません。
ノートも意外とかなりの放熱量ですから、内部にそうした熱源となるものを置くのは微妙です。
様々な工夫が必要ですが、低予算で防音室を実現したいならこれで十分です。
こだわると、だんぼっち本体を含めて30万程になりますが、考えてみて下さい。
その値段で、70万とかの防音室とさほど変わらない性能の防音室が手に入ると考えれば、安いと思いません?
箱の中には、吸音版と換気や冷却対策が必要です。
20デシベルほど下げることができたので、まあまあかなと思います。