中古品: ¥2,408
無料配送3月21日 木曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早いお届け日時指定便 明日 8:00 - 12:00の間にお届け(4 時間 9 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: 【アマゾンセンター預けの為プライム対応商品です。】【代引選択可能です】【アマゾンセンターから発送致しますので安心です。荷物状況の確認もアマゾンサイトにてできます。】【お急ぎ便、代引き、コンビニ受け取り対応しています】 ◎本体はヤケもなく、概ねキレイですが、カバー上部2ミリ程の所に本体とのズレで生じたスレが見られる為、「良」としています。本体には影響していません。 ◎中は書き込み・折れありません。 ◎帯付きですがスレが見られます。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォローする

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

U理論[第二版]――過去や偏見にとらわれず、本当に必要な「変化」を生み出す技術 単行本 – 2017/12/20

4.3 5つ星のうち4.3 69個の評価


出版社より

U理論[第二版]――過去や偏見にとらわれず、本当に必要な「変化」を生み出す技術
画像1

自己・組織・社会のあり方を根本から問い直す

イノベーションと変革のプロセスを体系化し、各界に大きな影響を与えている変革理論「U理論」。それは革新的なアイデアを具現化する方法であるとともに、真の自己を見出す道でもある――。ますます混沌とする世界に私たちはどう向き合うのか。豊富な実践事例を踏まえ改訂された第二版。

[著者]C・オットー・シャーマー C.Otto Scharmer

マサチューセッツ工科大学(MIT)上級講師、清華大学客員教授、u.lab共同創設者。ベストセラーとなった著書『U理論』と『出現する未来』(ピーター・センゲ、ジョセフ・ジャウォースキー、ベティー・スー・フラワーズとの共著)で、出現する未来から学ぶという「プレゼンシング」の概念を紹介した。カトリン・カウファーとの共著『出現する未来から導く』(英治出版、2015年)はマインドフルネスのビジネス、社会、自己への応用に焦点を当てている。中国とインドネシアでセクター横断型イノベーションのためのMIT IDEASプログラムの座長を務めるほか、MIT×u.labを通して185カ国の75,000人に変革を導くリーダーシップのための学習を提供している。2015年にMITジェイミソン教育功労賞を受賞。

商品の説明

出版社からのコメント

【旧版からの変更点について】
・32ページにわたる「第二版まえがき」とU理論の概念を説明するカラー挿絵8点が追加された。
・第15章では旧版における21の命題が20のポイントに再編され、大幅に書き換えられた。
・第19章では旧版p.424「西洋における社会経済発展の四つの段階」以降が全面的に書き換えられた。
・第21章では各原則について旧版で示された「例」の多くが割愛され、実践のガイドに内容が絞られた。
・エピローグが旧版発行以降のUスクールの発展を踏まえ大幅に書き換えられた。
・その他の各章で、単語レベル〜数パラグラフの加筆・修正が施された。
・訳文についても一部の訳語・表現を見直した。第19章・第20章は章題を改めた。

著者について

【著者】
C・オットー・シャーマー
マサチューセッツ工科大学(MIT)上級講師、清華大学客員教授、u.lab共同創設者。ベストセラーとなった著書『U理論』と『出現する未来』(ピーター・センゲ、ジョセフ・ジャウォースキー、ベティー・スー・フラワーズとの共著)で、出現する未来から学ぶという「プレゼンシング」の概念を紹介した。カトリン・カウファーとの共著『出現する未来から導く』(英治出版、2015年)はマインドフルネスのビジネス、社会、自己への応用に焦点を当てている。中国とインドネシアでセクター横断型イノベーションのためのMIT IDEASプログラムの座長を務めるほか、MIT×u.labを通して185カ国の75,000人に変革を導くリーダーシップのための学習を提供している。2015年にMITジェイミソン教育功労賞を受賞。

【訳者】
中土井 僚
オーセンティックワークス株式会社代表取締役。広島県呉市出身。同志社大学法学部政治学科卒。リーダーシップ・プロデューサー。「自分らしさとリーダーシップの統合と、共創造(コ・クリエイション)の実現」をテーマに、マインドセット変革に主眼を置いたリーダーシップ開発及び組織開発支援を行う。コーチング、グループファシリテーション、ワークショップリードなどの個人・チーム・組織の変容の手法を組み合わせ、経営者の意思決定支援、経営チームの一枚岩化、理念浸透、部門間対立の解消、新規事業の立ち上げなど人と組織にまつわる多種多様なテーマを手掛ける。過去携わったプロジェクトは食品メーカーの理念再構築、業績低迷と風土悪化の悪循環が続いていた化粧品メーカーのV字回復や、製造と販売が対立していた衣類メーカーの納期短縮など100社以上に及ぶ。アンダーセンコンサルティング(現:アクセンチュア)とその他2社を経て独立。2005年よりマサチューセッツ工科大学上級講師であるオットー・シャーマー博士の提唱するU理論の日本における啓蒙と実践にも携わり、現在に至る。著書に『U理論入門』(PHP研究所)、『マンガでやさしくわかるU理論』(日本能率協会マネジメントセンター)、共訳書にC・オットー・シャーマー著『出現する未来から導く』(英治出版)がある。

由佐 美加子
合同会社CCCパートナー。米国大学卒業後、国際基督教大学修士課程を経て野村総合研究所入社。後にリクルートに転職、事業企画職を経て人事部に異動し、「学習する組織」の考え方に基づく人材・組織開発施策を導入。2005年米国ケースウェスタンリザーブ大学経営大学院で組織開発修士号を取得。出産を経て、グローバル企業の人事部マネジャーとして人材・組織開発を担った後、2011年に独立し、2014年に合同会社CCCを設立。競争と分断を越えたCo-creation(共創造)を個人の人生や企業組織、社会に創り出すプロセスを提供している。共訳書にC・オットー・シャーマー著『出現する未来から導く』、監訳書にアダム・カヘン著『未来を変えるためにほんとうに必要なこと』(ともに英治出版)。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 英治出版; 第二版 (2017/12/20)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2017/12/20
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 592ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4862762476
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4862762474
  • 寸法 ‏ : ‎ 21.6 x 15.4 x 3.2 cm
  • カスタマーレビュー:
    4.3 5つ星のうち4.3 69個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

カスタマーレビュー

星5つ中4.3つ
5つのうち4.3つ
69グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2022年11月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2018年1月1日に日本でレビュー済み
17人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年4月21日に日本でレビュー済み
9人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2022年11月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2019年3月1日に日本でレビュー済み
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2017年12月31日に日本でレビュー済み
31人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2018年1月7日に日本でレビュー済み
23人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2018年1月9日に日本でレビュー済み
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート