プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,414¥1,414 税込
ポイント: 14pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: quickshop 横浜店
新品:
¥1,414¥1,414 税込
ポイント: 14pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon
販売者: quickshop 横浜店
中古品: ¥1
中古品:
¥1

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
未来を変える目標 SDGsアイデアブック 単行本 – 2018/5/8
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,414","priceAmount":1414.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,414","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"vzV1zmn7qhnJ6FuBsl6W6yh5xbGcYq2wisASgF7OwkI6t9ufjSVXrh7QNn2aX23UmPDrtVi2vdD%2BcsLwNBtfyuymERQ62atb9nNV067fQzGNqBHfc0g406ttRF5yy2BKdBQPC7L9NQwPpsf8qf4Cfym1K9EkJtdTCoYIZPLTu7WXlsCVJH%2BPqowsjDtnIDh0","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥1","priceAmount":1.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"vzV1zmn7qhnJ6FuBsl6W6yh5xbGcYq2wefTRGcZIrSQzV8RdXzuLvKTxQkYHMN5NK%2FR13qREzI9CGsAlwJBQ4rX976ZjHJZl0KSbLHMpeX7q5t3qWhIQnKxPvtr5hVJwT1Gpt%2FNGiamx13JqGOfttc%2F%2Bru1PAdgLBebVSi5aSuEf5V%2FLn6HS2w%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
2015年9月、193の国連加盟国の全会一致によって2030年までの「持続可能な開発のための目標 Sustainable Development Goals : SDGs (エス・ディー・ジーズ)が採択されました。一方、日本では小・中・高等学校の新学習指導要領に持続可能な社会の創り手の育成が学校の役割であると明記されました。いま、国内外で、あらゆる領域でSDGsへの取り組みが広がっています。
本書はSDGsをわかりやすく、楽しく知ってもらうために、インフォグラフィックや写真、マンガなどを使い、17個の目標の説明、優れたアイデアに焦点を当てた世界の活動34事例を紹介。また、環境問題や金融、福祉、テクノロジーの専門家など14名の執筆者のコラムも掲載し、読者の学びの心を刺激する書籍になりました。
(アイデアにこだわった事例紹介)
世界や国内の事例を紹介していますが、単なる活動紹介ではなく、アイデアにこだわって紹介しています。「そんな方法があるなら、こんな方法もあるかも! 」と心が動くことを期待しているからです。先端テクノロジーを使った活動もあるし、子どものアイデアが実現した例もあります。読んだ人が、自分ならどうするか、と考えられるような視点を提供することを目指しました。
(小さなアクションがテーマの物語)
暗記させることが目的の本ではありません。体系化され、整理された知識を提示することで、わかった気になり、むしろ思考停止が生まれることがあります。それよりは読者の心が動き、次のアクションが生まれることが大切ではないでしょうか。そのために、この本の重要なパートとして、あるストーリーをつくりました。作者は、湯浅政明監督のデビュー作となったアニメ映画「マインドゲーム」の原作者として知られるマンガ家、ロビン西さんです。
(専門家の視点もしっかりと)
ビジュアルがメインの書籍ですが、要所要所に専門家が執筆するコラムを掲載しています。執筆者は根本かおる、稲場雅紀、北村友人、須藤シンジ、柴牟田伸子、末吉里花、村井純、足立直樹、田瀬和夫、河口真理子、小山淑子、山藤旅聞、山本崇雄。環境問題の専門家、金融の専門家、テクノロジーの専門家など、SDGsを読み解く様々な視点を知ることができます。
(未来の教室から)
SDGsの達成目標年は2030年ですが、この2030年を通過点と考える視点をもつことが大事だと考えています。なぜなら子どもたちは、その先を生きていく存在だからです。この本にも、その視点を入れるため、現役の中高生に集まってもらってワークショップを行い、「未来への問い」を考えてもらいました。このワークショップは、大人と子どもが対話する、まるで「未来の教室」とでも言えるような、とても大切な時間となりました。その場で、50個以上の問いが生まれたのですが、本書には20の問いを掲載しています。
=====================
本書はFSC®森林認証紙を使用しています。
=====================
本書はSDGsをわかりやすく、楽しく知ってもらうために、インフォグラフィックや写真、マンガなどを使い、17個の目標の説明、優れたアイデアに焦点を当てた世界の活動34事例を紹介。また、環境問題や金融、福祉、テクノロジーの専門家など14名の執筆者のコラムも掲載し、読者の学びの心を刺激する書籍になりました。
(アイデアにこだわった事例紹介)
世界や国内の事例を紹介していますが、単なる活動紹介ではなく、アイデアにこだわって紹介しています。「そんな方法があるなら、こんな方法もあるかも! 」と心が動くことを期待しているからです。先端テクノロジーを使った活動もあるし、子どものアイデアが実現した例もあります。読んだ人が、自分ならどうするか、と考えられるような視点を提供することを目指しました。
(小さなアクションがテーマの物語)
暗記させることが目的の本ではありません。体系化され、整理された知識を提示することで、わかった気になり、むしろ思考停止が生まれることがあります。それよりは読者の心が動き、次のアクションが生まれることが大切ではないでしょうか。そのために、この本の重要なパートとして、あるストーリーをつくりました。作者は、湯浅政明監督のデビュー作となったアニメ映画「マインドゲーム」の原作者として知られるマンガ家、ロビン西さんです。
(専門家の視点もしっかりと)
ビジュアルがメインの書籍ですが、要所要所に専門家が執筆するコラムを掲載しています。執筆者は根本かおる、稲場雅紀、北村友人、須藤シンジ、柴牟田伸子、末吉里花、村井純、足立直樹、田瀬和夫、河口真理子、小山淑子、山藤旅聞、山本崇雄。環境問題の専門家、金融の専門家、テクノロジーの専門家など、SDGsを読み解く様々な視点を知ることができます。
(未来の教室から)
SDGsの達成目標年は2030年ですが、この2030年を通過点と考える視点をもつことが大事だと考えています。なぜなら子どもたちは、その先を生きていく存在だからです。この本にも、その視点を入れるため、現役の中高生に集まってもらってワークショップを行い、「未来への問い」を考えてもらいました。このワークショップは、大人と子どもが対話する、まるで「未来の教室」とでも言えるような、とても大切な時間となりました。その場で、50個以上の問いが生まれたのですが、本書には20の問いを掲載しています。
=====================
本書はFSC®森林認証紙を使用しています。
=====================
- 本の長さ176ページ
- 言語日本語
- 出版社紀伊國屋書店
- 発売日2018/5/8
- 寸法15 x 1.4 x 21 cm
- ISBN-104877385134
- ISBN-13978-4877385132
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 未来を変える目標 SDGsアイデアブック
¥1,414¥1,414
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り8点 ご注文はお早めに
¥1,012¥1,012
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
在庫あり。
¥2,120¥2,120
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 紀伊國屋書店 (2018/5/8)
- 発売日 : 2018/5/8
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 176ページ
- ISBN-10 : 4877385134
- ISBN-13 : 978-4877385132
- 寸法 : 15 x 1.4 x 21 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 152,809位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 190位都市開発・都市問題 (本)
- - 6,756位社会学 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

一般社団法人Think the Earth
クリエイティブやコミュニケーションの力で環境問題や社会問題への無関心を減らし、少しでも多くの人が地球のことを考え、行動するためのきっかけを作り続けているNPO。『百年の愚行』(紀伊國屋書店)『1秒の世界』『気候変動+2℃』『いきものがたり 生物多様性11の話』『グリーンパワーブック 再生可能エネルギー入門』(ダイヤモンド社)などの書籍を手がけるほか、プロダクト、ウェブサイト、映像、デジタルコンテンツ、イベント、ワークショップなど多様なプロジェクトを展開している。http://www.thinktheearth.net/jp/
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年1月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
SDGsの事が良く分かって良かったです
2019年9月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
仕事の関係でSDGs関連の本をまとめて購入し、読み始めました。
この本は入門編としてSDGsの雰囲気をつかむにはいいし、事例が多めに掲載されているので読みやすいですね。
ただ、中高年向きです。
事例の効果や日本の取組の課題などは二の次で、「みんながいろいろ取り組んでいる」という空気を伝える役割。
仕事に役立てるにはさらに深く戦略性など考えないといけないので、他の本に移行しました。
(例えば、https://www.amazon.co.jp/gp/product/4883354415/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o01_s00?ie=UTF8&psc=1)
この本については、読んだ後、高校生の子どもに渡しておきました。
入試の小論文などにも出題されそうな話題なので、そういう意味でも役立つかもな、ということで。
SDGs自体は、もうこれからの子供達には避けて通れない話題ですしね。
この本は入門編としてSDGsの雰囲気をつかむにはいいし、事例が多めに掲載されているので読みやすいですね。
ただ、中高年向きです。
事例の効果や日本の取組の課題などは二の次で、「みんながいろいろ取り組んでいる」という空気を伝える役割。
仕事に役立てるにはさらに深く戦略性など考えないといけないので、他の本に移行しました。
(例えば、https://www.amazon.co.jp/gp/product/4883354415/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o01_s00?ie=UTF8&psc=1)
この本については、読んだ後、高校生の子どもに渡しておきました。
入試の小論文などにも出題されそうな話題なので、そういう意味でも役立つかもな、ということで。
SDGs自体は、もうこれからの子供達には避けて通れない話題ですしね。
2022年2月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
自己使用ではない為、わかりません。
2019年8月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
SDGsが掲げる17の目標を各目標毎に大変にわかりやすく説明しています
本書の帯紙に記載されている通り「子どもから大人まで」楽しく学べる内容です
しかもその内容は決して簡略化されておりません
わかりやすさ中に基本的な考え方をみごとに表現している優れた内容です
17の目標ごとに実例が紹介されていますが
カラー写真で紹介されているこの実例は内容的にも大変に興味を持たせ
私たちにできることを想像に導く力があります
あなたは何を行うのかと・・・
また本書の要所に「SDGsを読み解く視点」が説明され(①~⑩まであります)
SDGsを一層詳しい内容で具体的例を基に説明しています
これからSDGsに取り組む際にはその力が本書から得られるでしょう
また次の行動につながる契機ともなるでしょう
本書では17の目標が相互に関連している事も上手に説明されていますが
これら17の目標のサブクラスとして構成されている169のターゲットについては本書の範囲を越えていますので
Web等の情報源から確認されることをお勧めします
SDGsは「誰も置き去りにしない」という次の世界を形成するための意欲に満ちた全世界,全人類の取り組みです
本書の帯紙に記載されている通り「子どもから大人まで」楽しく学べる内容です
しかもその内容は決して簡略化されておりません
わかりやすさ中に基本的な考え方をみごとに表現している優れた内容です
17の目標ごとに実例が紹介されていますが
カラー写真で紹介されているこの実例は内容的にも大変に興味を持たせ
私たちにできることを想像に導く力があります
あなたは何を行うのかと・・・
また本書の要所に「SDGsを読み解く視点」が説明され(①~⑩まであります)
SDGsを一層詳しい内容で具体的例を基に説明しています
これからSDGsに取り組む際にはその力が本書から得られるでしょう
また次の行動につながる契機ともなるでしょう
本書では17の目標が相互に関連している事も上手に説明されていますが
これら17の目標のサブクラスとして構成されている169のターゲットについては本書の範囲を越えていますので
Web等の情報源から確認されることをお勧めします
SDGsは「誰も置き去りにしない」という次の世界を形成するための意欲に満ちた全世界,全人類の取り組みです
2020年11月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
とてもわかりやすいです。
素晴らしい!
素晴らしい!
2020年3月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
分かりやすい、冒頭の漫画が…
2021年6月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
SDGsに興味があり購入しましたが最初の漫画がとりあえず見にくい!邪魔なくらいです。作者さまには本当に申し訳ありませんが…。内容は実際の活動事例を紹介しておりわかりやすかったですが、少しハードルが高めなものもあり身近さはありませんでした。
2020年5月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
世界を変えている身近な実例が沢山乗っていて、学生団体やコミュニティで使える、真似できる、取り入れられることが沢山学べます。
難しい言葉も出てこず、分からないことがあれば大抵補足で下ら辺に乗っていて、あまりSDGsなどに興味がなく知識がない中高生でも分かりやすいです。
内容も詰まりすぎず、初歩的ながらしっかりと筋の通った濃い内容が分かりやすく書かれています。
難しい言葉も出てこず、分からないことがあれば大抵補足で下ら辺に乗っていて、あまりSDGsなどに興味がなく知識がない中高生でも分かりやすいです。
内容も詰まりすぎず、初歩的ながらしっかりと筋の通った濃い内容が分かりやすく書かれています。