看護学生です。看護師さんってこんな感じです、確かに笑
笑いあり、涙ありでとってもおもしろく読めました。四コマ漫画がたくさん描いてある形式なので、どこからでも読めます。看護師をよくわからない周りの人にプレゼントしたのですが、おもしろい!と好評でした

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
じたばたナース 4年目看護師の奮闘日記 (メディアファクトリーのコミックエッセイ) 単行本 – 2016/8/25
水谷緑
(著)
「あんた何年この仕事やってんの!!」アラサー看護師が仕事と婚活に奮闘する日常を描く「看護roo!」で累計200万PV超の大人気看護師コミックエッセイが50p以上の描きおろしを加えて単行本化! 看護師の目線から見た知られざる病院の裏側、患者さんとのふれあい、院内の恋愛事情、生死をみつめるということ――。笑いあり涙ありの本格医療系エッセイ漫画!
- 本の長さ144ページ
- 言語日本語
- 出版社KADOKAWA
- 発売日2016/8/25
- ISBN-104040686675
- ISBN-13978-4040686677
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
■水谷緑
神奈川県生まれ。第22回コミックエッセイプチ大賞・B賞を受賞した『あたふた研修医やってます。』シリーズでデビュー。好きなものはモチモチした食べ物。著書に『まどか26歳、研修医やってます!』、ニッポン放送アナウンサー・吉田尚記との共著『コミュ障は治らなくても大丈夫』(いずれも小社刊)。小学館『いぬまみれ』にて犬漫画「ワンジェーシー」連載中。
神奈川県生まれ。第22回コミックエッセイプチ大賞・B賞を受賞した『あたふた研修医やってます。』シリーズでデビュー。好きなものはモチモチした食べ物。著書に『まどか26歳、研修医やってます!』、ニッポン放送アナウンサー・吉田尚記との共著『コミュ障は治らなくても大丈夫』(いずれも小社刊)。小学館『いぬまみれ』にて犬漫画「ワンジェーシー」連載中。
登録情報
- 出版社 : KADOKAWA (2016/8/25)
- 発売日 : 2016/8/25
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 144ページ
- ISBN-10 : 4040686675
- ISBN-13 : 978-4040686677
- Amazon 売れ筋ランキング: - 446,763位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 231,441位コミック
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

神奈川県生まれ。第22回コミックエッセイプチ大賞・B賞を受賞した『あたふた研修医やってます。』シリーズでデビュー。好きなものはモチモチした食べ物。
著書に『精神科ナースになったわけ』(イースト・プレス)、『まどか26歳、研修医やってます!』、ニッポン放送アナウンサー・吉田尚記との共著『コミュ障は治らなくても大丈夫』(KADOKAWA)。
小学館『いぬまみれ』にて犬漫画「ワンジェーシー」連載中。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2019年10月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2018年1月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
水谷さんの漫画は面白いんですが、途中にちょこちょこ入る腐女医のコメントページが激しくいらない。腐女医の人は自分が常に正しく相手が悪い、とキャラを画一的にしか描けない作風ですので、途中に入れられると読後感が非常に乱されるんですよ。せめてコメントだけならいいのに絵は飛ばしても目に入る。
せっかく水谷さんの漫画が見たくて買ったのに…台無しです。他人の本に合わないものを混ぜるのはやめて欲しい。
この人より、モデルになったナースさんとかのコメントとかを入れて欲しかったです。
せっかく水谷さんの漫画が見たくて買ったのに…台無しです。他人の本に合わないものを混ぜるのはやめて欲しい。
この人より、モデルになったナースさんとかのコメントとかを入れて欲しかったです。
2023年10月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
医療現場の中、重苦しくなりがちな病院を漫画として笑えることもある。良い漫画でした。
2017年6月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
良い本でした。
看護師のかなしさも、虚しさも、あるあるも詰まっています。
患者ご家族にも読んでほしい 笑
看護師のかなしさも、虚しさも、あるあるも詰まっています。
患者ご家族にも読んでほしい 笑
2016年12月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
看護師をしています。
あるある!と思いながら読んでいたら、思わず共感して泣けます。
可愛い絵の漫画だけど、すごく取材をしっかりされて描かれたんだろうなと思う漫画です。
医療従事者でも、そうでもない方もオススメです。
あるある!と思いながら読んでいたら、思わず共感して泣けます。
可愛い絵の漫画だけど、すごく取材をしっかりされて描かれたんだろうなと思う漫画です。
医療従事者でも、そうでもない方もオススメです。
2017年5月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
とても面白かったです また続きが出たら購入したいなぁと思いました
2017年4月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
あとがきを見る限り作者は相当人数の看護師に取材をしたようであるが、本の中では一貫して1人の主人公からの目線で物事が展開する。
かなり話を継ぎはぎしているな・・・という感があるので星1つ減。
意外だったのは医師も看護師も看護師長さえも、人が死ぬと場合によってはむせび泣くというところ。
医療従事者も人の子ですね。私が死ぬときは泣いてくれるのでしょうか・・・?
「顔はたいしたことないのに、医者とのできちゃった婚をたくらむ看護師・・・」の項はなかなか衝撃的ですが、
よくよく考えるとこれはただの同僚の悪口ですねw取材を受けた看護師の話に作者が相乗りした形だと思いますが・・・
しかし「踊るポンポコリンは歌詞が虚無すぎて歌っていると落ち着く」という山田の意見には同意w
かなり話を継ぎはぎしているな・・・という感があるので星1つ減。
意外だったのは医師も看護師も看護師長さえも、人が死ぬと場合によってはむせび泣くというところ。
医療従事者も人の子ですね。私が死ぬときは泣いてくれるのでしょうか・・・?
「顔はたいしたことないのに、医者とのできちゃった婚をたくらむ看護師・・・」の項はなかなか衝撃的ですが、
よくよく考えるとこれはただの同僚の悪口ですねw取材を受けた看護師の話に作者が相乗りした形だと思いますが・・・
しかし「踊るポンポコリンは歌詞が虚無すぎて歌っていると落ち着く」という山田の意見には同意w
2016年12月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
可愛い絵に惹かれましたが、内容は後半に行くにつれ考えさせられました。家族が入院中、付き添いの中で読んでいましたので、感情移入しながら何度も読み返しました。その後の話も是非読みたいです。