プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
「考え抜く力」が身につく! 天才くらぶチャレペー3【かたち】編 単行本(ソフトカバー) – 2009/1/29
算数オリンピック数理教室アルゴクラブ
(著),
高濱正伸
(監修, 読み手)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,320","priceAmount":1320.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,320","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"gNN6gnJAeqA9kF9O%2Bl1Ug2Lgpi%2Fj%2BN9M3aHYW%2BJ3zQbaeHO4k1fMfBYOjClVuY7tONxxnbVRlj5qiuUtoa90gZ17UXveIn35YVZaIqKk9STy8ZnW5liazVmzFqK39ZS8","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}
購入オプションとあわせ買い
2010年3月14日毎日放送/TBS系列「情熱大陸」出演予定の高濱正伸先生、監修シリーズ第三弾!
★高濱先生執筆の「はじめに」より★
「得意な子は1年生でもできるけれども、大人でも頭を抱えてしまうこともある」
そんな分野の代表が、「かたち(図形)」です。この本は、そのような「かたち」をあつかった歯ごたえある良問を集めてあります。
大きく分けると二つです。
一つは「平面図形」。その中でも将来につながる力として「複雑な図形の中に、自分にとって重要な線だけを抜き取って『見る』ことができる能力」や「書いていない線(補助線)を想像して頭に浮かべることができるような能力」を重視して作成してあります。もちろん、図形ならではの「発見」の喜びがふんだんに感じられるように工夫してありますし、解ききる過程では「論理力」や「要約力」が、非常に重要になります。
もう一つは「立体図形」。要は空間認識力を試しているのですが、頭の中で3次元のままに立体を動かしたり、裏からの形や切った面を想像したりできる能力です。高学年になれば、「立体は平面で考える」という鉄則に基づいて、見取り図・断面図・投影図・展開図のどれかで考えようという「『発想法』を知識として身につけて解く」ということを学ぶのですが、低学年時代は、ウーンとうなりながら、立体そのものをイメージしてもらう経験を豊かにすることが、将来のためにとても大事であろうと思っています。
さて、これらの「かたち」に関する能力は、中学・高校・大学・就職などの入試で厳しく試されていて、頻度においては横綱級で出題されます。そんな大事な力を、どう伸ばせばよいのでしょうか。
3年生くらいまでの間に、どれだけ「体験」の中で身につけられるかが勝負です。やる気にあふれた「遊び」と「生活」の体験の中でこそ、そのような力は伸びるのです。
ですから、お子さまをこの「チャレペー3」に挑戦させようというとき、保護者のみなさまには、よほど心してかかってもらわねばなりません。土台としての生活と遊びの経験を豊かにしていただくことが前提です。そのうえで、「一問一問きちんと解く」というアプローチではなく「楽しむことが一番大事で、どれでもいいから、アッとひらめく一問に出会えれば十分」という構えでいてください。そのときお子様の中で「これは、ケーキを切ったときの感じだな」「これは積み木遊びの感じだな」「マッチ棒でパパが出してくれたパズルと一緒だ!」というような、「実体験とつながる納得」があることが願いです。その「小さいけれど確かな成功体験」の積み重ねの先に、思考力にあふれ、考えることが大好きな青年期が待っていると信じています。
★高濱先生執筆の「はじめに」より★
「得意な子は1年生でもできるけれども、大人でも頭を抱えてしまうこともある」
そんな分野の代表が、「かたち(図形)」です。この本は、そのような「かたち」をあつかった歯ごたえある良問を集めてあります。
大きく分けると二つです。
一つは「平面図形」。その中でも将来につながる力として「複雑な図形の中に、自分にとって重要な線だけを抜き取って『見る』ことができる能力」や「書いていない線(補助線)を想像して頭に浮かべることができるような能力」を重視して作成してあります。もちろん、図形ならではの「発見」の喜びがふんだんに感じられるように工夫してありますし、解ききる過程では「論理力」や「要約力」が、非常に重要になります。
もう一つは「立体図形」。要は空間認識力を試しているのですが、頭の中で3次元のままに立体を動かしたり、裏からの形や切った面を想像したりできる能力です。高学年になれば、「立体は平面で考える」という鉄則に基づいて、見取り図・断面図・投影図・展開図のどれかで考えようという「『発想法』を知識として身につけて解く」ということを学ぶのですが、低学年時代は、ウーンとうなりながら、立体そのものをイメージしてもらう経験を豊かにすることが、将来のためにとても大事であろうと思っています。
さて、これらの「かたち」に関する能力は、中学・高校・大学・就職などの入試で厳しく試されていて、頻度においては横綱級で出題されます。そんな大事な力を、どう伸ばせばよいのでしょうか。
3年生くらいまでの間に、どれだけ「体験」の中で身につけられるかが勝負です。やる気にあふれた「遊び」と「生活」の体験の中でこそ、そのような力は伸びるのです。
ですから、お子さまをこの「チャレペー3」に挑戦させようというとき、保護者のみなさまには、よほど心してかかってもらわねばなりません。土台としての生活と遊びの経験を豊かにしていただくことが前提です。そのうえで、「一問一問きちんと解く」というアプローチではなく「楽しむことが一番大事で、どれでもいいから、アッとひらめく一問に出会えれば十分」という構えでいてください。そのときお子様の中で「これは、ケーキを切ったときの感じだな」「これは積み木遊びの感じだな」「マッチ棒でパパが出してくれたパズルと一緒だ!」というような、「実体験とつながる納得」があることが願いです。その「小さいけれど確かな成功体験」の積み重ねの先に、思考力にあふれ、考えることが大好きな青年期が待っていると信じています。
- 本の長さ112ページ
- 言語日本語
- 出版社実務教育出版
- 発売日2009/1/29
- ISBN-104788959038
- ISBN-13978-4788959033
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 「考え抜く力」が身につく! 天才くらぶチャレペー3【かたち】編
¥1,320¥1,320
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り8点(入荷予定あり)
¥1,320¥1,320
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り9点(入荷予定あり)
¥1,320¥1,320
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り10点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
出版社より
楽しく取り組めて「学力が伸びる」と大好評!


本書の使い方


商品の説明
著者について
算数オリンピック数理教室アルゴクラブ
算数オリンピックの主だったメンバーにより、世界の子どもたちの数理能力の向上を目
指して、2005年に設立。低学年児童を対象にゲームやパズルを用いた授業を行い、楽
しみながら算数を好きにさせる教室と各地で評判を呼んでいる。「チャレペー」もアル
ゴクラブの主要な教材の一つとして高い支持を得ている。
算数オリンピックの主だったメンバーにより、世界の子どもたちの数理能力の向上を目
指して、2005年に設立。低学年児童を対象にゲームやパズルを用いた授業を行い、楽
しみながら算数を好きにさせる教室と各地で評判を呼んでいる。「チャレペー」もアル
ゴクラブの主要な教材の一つとして高い支持を得ている。
登録情報
- 出版社 : 実務教育出版 (2009/1/29)
- 発売日 : 2009/1/29
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 112ページ
- ISBN-10 : 4788959038
- ISBN-13 : 978-4788959033
- Amazon 売れ筋ランキング: - 92,874位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 3,475位教育学一般関連書籍
- カスタマーレビュー: