皆様がレビューで書かれていたように、実際に読んでみると、後半は駆け足で終わったなという印象を受けました。
もう少し描いて欲しいなという物足りなさはあるけれど、それはそれで名残惜しい感じが残っていいのかなと思いました。
Kindle 価格: | ¥693 (税込) |
獲得ポイント: | 7ポイント (1%) |
を購読しました。 続刊の配信が可能になってから24時間以内に予約注文します。最新刊がリリースされると、予約注文期間中に利用可能な最低価格がデフォルトで設定している支払い方法に請求されます。
「メンバーシップおよび購読」で、支払い方法や端末の更新、続刊のスキップやキャンセルができます。
エラーが発生しました。 エラーのため、お客様の定期購読を処理できませんでした。更新してもう一度やり直してください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
VANILLA FICTION(8) (ゲッサン少年サンデーコミックス) Kindle版
バカげた冗談のような現実に巻き込まれ、
過酷な逃避行の着く先は…!?
世界を救う双六ゲーム、いよいよゴール目前!
小説家・佐藤 忍が最後に見せる驚愕のプロットとは!?
どう考えても、バッドエンドにしかならないはずの物語は
予想もつかないエンディングを迎える!!
衝撃の最終巻!!!
過酷な逃避行の着く先は…!?
世界を救う双六ゲーム、いよいよゴール目前!
小説家・佐藤 忍が最後に見せる驚愕のプロットとは!?
どう考えても、バッドエンドにしかならないはずの物語は
予想もつかないエンディングを迎える!!
衝撃の最終巻!!!
- 言語日本語
- 出版社小学館
- 発売日2016/3/11
- ファイルサイズ78678 KB
この本はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。Kindle端末では、この本を3G接続でダウンロードすることができませんので、Wi-Fiネットワークをご利用ください。
Amazon 新生活SALE (Final) 開催中
期間限定!人気商品がお買い得。最大5,000ポイント還元ポイントアップキャンペーン
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
まとめ買い
シリーズの詳細を見る-
最初の3冊¥ 2,07921pt (1%)
-
最初の5冊¥ 3,46535pt (1%)
-
8冊すべて¥ 5,54456pt (1%)
まとめ買い
このシリーズは全8巻です。
-
最初の3冊¥ 2,07921pt (1%)
-
最初の5冊¥ 3,46535pt (1%)
-
8冊すべて¥ 5,54456pt (1%)
上のボタンを押すと注文が確定し、Kindleストア利用規約に同意したものとみなされます。支払方法及び返品等についてはこちら。
このまとめ買いには3冊が含まれます。
このまとめ買いには5冊が含まれます。
このまとめ買いには1-8巻のうち8巻が含まれます。
エラーが発生しました。
Kindle Unlimited 読み放題対象の少年マンガ
-
薬屋のひとりごと 1巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)Kindle 価格: ¥ 36596pt (26%) -
ヴィラン&シュガーKindle 価格: ¥ 6607pt (1%) -
僕の心のヤバイやつ 1 (少年チャンピオン・コミックス)Kindle 価格: ¥ 2533pt (1%) -
勇者パーティーを追放された俺だが、俺から巣立ってくれたようで...Kindle 価格: ¥ 33087pt (26%) -
不徳のギルド 1巻 (デジタル版ガンガンコミックス)Kindle 価格: ¥ 34090pt (26%) -
落ちこぼれ国を出る ~実は世界で4人目の付与術師だった件...Kindle 価格: ¥ 33087pt (26%) -
育成スキルはもういらないと勇者パーティを解雇されたので...Kindle 価格: ¥ 3303pt (1%) -
ゴブリンスレイヤー 1巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)Kindle 価格: ¥ 36596pt (26%) -
ここは俺に任せて先に行けと言ってから10年がたったら伝説...Kindle 価格: ¥ 3303pt (1%) -
続 カオスだもんね!PLUS 9号Kindle 価格: ¥ 2503pt (1%) -
サイコ×パスト 猟奇殺人潜入捜査 1 (少年チャンピオン・コミックス)Kindle 価格: ¥ 704355pt (50%) -
異世界賢者の転生無双 ~ゲームの知識で異世界最強~ 1巻Kindle 価格: ¥ 3303pt (1%) -
ゆるふわ農家の文字化けスキル ~異世界でカタログ通販...Kindle 価格: ¥ 660174pt (26%) -
親に売られた私の幸せな家族 1巻Kindle 価格: ¥ 33087pt (26%) -
神達に拾われた男 1巻 (デジタル版ガンガンコミックスUP!)Kindle 価格: ¥ 3303pt (1%) -
異世界転生で賢者になって冒険者生活 ~【魔法改良】で...Kindle 価格: ¥ 660174pt (26%) -
エリスの聖杯 1巻 (デジタル版ガンガンコミックスUP!)Kindle 価格: ¥ 660174pt (26%) -
落第賢者の学院無双 ~二度目の転生、Sランクチート...Kindle 価格: ¥ 660174pt (26%) -
Magica Technica~現代最強剣士が征くVRMMO...Kindle 価格: ¥ 33087pt (26%) -
聖女のはずが、どうやら乗っ取られました 1巻Kindle 価格: ¥ 660174pt (26%)
このシリーズの一覧 (全8巻)
まとめ買い
ページ 1 / 1最初に戻るページ 1 / 1
この著者の人気タイトル
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- ASIN : B01CQEGEY8
- 出版社 : 小学館 (2016/3/11)
- 発売日 : 2016/3/11
- 言語 : 日本語
- ファイルサイズ : 78678 KB
- Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) : 有効になっていません。
- X-Ray : 有効にされていません
- Word Wise : 有効にされていません
- 付箋メモ : 有効になっていません
- 本の長さ : 261ページ
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2016年8月5日に日本でレビュー済み
レポート
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2016年8月13日に日本でレビュー済み
大須賀作品は魔王JR、Waltzと読んできましたが、この作品が大須賀作品の中で一番大好きな漫画になりました。
私は、この作品はある意味、童話なんだと思ってます。
童話は主人公が不思議な世界に迷い混んで、色んなものを見たり体験して主人公の気持ちが変化していき、不思議な世界観に対する明確な答えは一切明かされない(必要ない)ものだと思います。
そんなスタンスで読んでいたので、ここだけでなく色々レビューを読むと神様とかゲームの解明されることを望んでる人が多い印象を受けることに疑問を感じていたんですが、VFは世界観が童話のようなファンタジー全開なのに対して主人公である先生が考察魔なので、読者側が真相に迫りたい!っていう気持ちにさせられてしまうのも分かるな~という気はします。
童話って残酷さを秘めながらも誰かにとってのハッピーエンドであることが多い気がするので(現代用に優しい話に書き換えられたものは別として)、個人的には正直皆が幸せなハッピーエンドである必要性はないように感じます。
そんな中で、8巻冒頭では色々詰んでいた状況で、どう考えてもバッドエンド思考の先生があそこまでハッピーエンドにもっていけたのは本当に色んな人間の幸不幸を見てきて成長したからだなと感動しました。
また、作中に出てるメーテルリンクの青い鳥なんですが青い鳥に出てくる妖女が「子供たちのお供をして旅に出るものは、みんな、旅が終わったら死ぬんだよ」という台詞を言ったりするのですが、VFの双六ゲームに通じるところがあるので青い鳥も読んだ上で改めて読み直すとこの作品がより一層楽しめると思います。
今までの作品の中で一番、色んなキャラの人生や幸不幸、心情の変化や決意がしっかりと描かれている作品なので、何度読んでも心が揺さぶられます。
一生好きな漫画なんだろうなあと思える最高の漫画だったので、次回作も楽しみです。
私は、この作品はある意味、童話なんだと思ってます。
童話は主人公が不思議な世界に迷い混んで、色んなものを見たり体験して主人公の気持ちが変化していき、不思議な世界観に対する明確な答えは一切明かされない(必要ない)ものだと思います。
そんなスタンスで読んでいたので、ここだけでなく色々レビューを読むと神様とかゲームの解明されることを望んでる人が多い印象を受けることに疑問を感じていたんですが、VFは世界観が童話のようなファンタジー全開なのに対して主人公である先生が考察魔なので、読者側が真相に迫りたい!っていう気持ちにさせられてしまうのも分かるな~という気はします。
童話って残酷さを秘めながらも誰かにとってのハッピーエンドであることが多い気がするので(現代用に優しい話に書き換えられたものは別として)、個人的には正直皆が幸せなハッピーエンドである必要性はないように感じます。
そんな中で、8巻冒頭では色々詰んでいた状況で、どう考えてもバッドエンド思考の先生があそこまでハッピーエンドにもっていけたのは本当に色んな人間の幸不幸を見てきて成長したからだなと感動しました。
また、作中に出てるメーテルリンクの青い鳥なんですが青い鳥に出てくる妖女が「子供たちのお供をして旅に出るものは、みんな、旅が終わったら死ぬんだよ」という台詞を言ったりするのですが、VFの双六ゲームに通じるところがあるので青い鳥も読んだ上で改めて読み直すとこの作品がより一層楽しめると思います。
今までの作品の中で一番、色んなキャラの人生や幸不幸、心情の変化や決意がしっかりと描かれている作品なので、何度読んでも心が揺さぶられます。
一生好きな漫画なんだろうなあと思える最高の漫画だったので、次回作も楽しみです。
2016年4月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
前の7巻の衝撃がすごすぎて、
そのハードルを超えられたのかといわれると
いろんな事がたくさん起こるので、情報処理が追いつかなかった感じはしますが、
ある意味最高のバッドエンド(いい意味で)なので、読後感は結構好みです。
ぜひ、次回作にも期待。
そのハードルを超えられたのかといわれると
いろんな事がたくさん起こるので、情報処理が追いつかなかった感じはしますが、
ある意味最高のバッドエンド(いい意味で)なので、読後感は結構好みです。
ぜひ、次回作にも期待。
2016年4月29日に日本でレビュー済み
最終巻。
自分の人生を生きていくことの意味を
さりげなく考えさせてくれる、良心的な結末になっていると思う。
文字数も多く、プロットも比較的複雑な構造のため、
一度読むだけではなく、二度読んだ方が、
内容がスッと頭に入ってくる。
自分の人生を生きていくことの意味を
さりげなく考えさせてくれる、良心的な結末になっていると思う。
文字数も多く、プロットも比較的複雑な構造のため、
一度読むだけではなく、二度読んだ方が、
内容がスッと頭に入ってくる。
2016年8月16日に日本でレビュー済み
ほかのレビューを見ていると消化不良気味とかあと一冊~とかなんか惜しいよ~という感じの感想もありますが 自分的には
これはこれでいいじゃないかと思いました 結局 不可解なゲームの目的 不死身人間の謎 などがわからないままになりましたが
こういう最後まで わからないことは わからない という話は好きなので読んでておもしろいと思った
アマゾンレビュー 12もついたjのは この ヒトトセスイッチ第二弾のおかげです!!
これはこれでいいじゃないかと思いました 結局 不可解なゲームの目的 不死身人間の謎 などがわからないままになりましたが
こういう最後まで わからないことは わからない という話は好きなので読んでておもしろいと思った
アマゾンレビュー 12もついたjのは この ヒトトセスイッチ第二弾のおかげです!!
2016年10月9日に日本でレビュー済み
前作からのファンでしたが、ようやく読み終わったのでレビューします
まず最初に読み終わった際の感想は「えっ、終わり?」でした。理由としてはこの終わり方でゲームは終了になるのか?という事と単純に私がエピローグにはある程度の長さと余韻が欲しい人間なので、もう一話くらい欲しかったからです。
正直そんな理由で納得行かなかったのでもう一度、二度と読み返していたのですが、それに連れ感想も変わっていきました。
まず「双六ゲーム」自体の終わり方には非常に納得出来ました。エリが数年以内に何らかの行動・選択をし、それが原因で世界が滅ぶ。それを回避する為には指輪を付けた相手とゴールする。重要なのはそこに至るまでの過程であり、その過程がエリに与える影響である。最終的にクッキーを食べれば良いのであって(雪彦側の指輪かどうかなどの)細かい部分はどうでも良く、エリ自身がゲームが終わったと感じていれば問題無い。と言うのが私の解釈であり、つまりあの終わり方で太宰達は死なないし、エリがその選択をする数年後まで先生が生きていると思わせれば大丈夫でしょう。また、その数年間の間にきっとエリも先生程ではないにしろ大事な人が出来て、先生が死んでいた事を知っても強く生きていけるはずです。ドラジェ君のように
春夏秋冬のサードマンに関しても、そもそも神がいる前提の話な訳ですし何も思いませんでしたが、彼のキャラクターはイマイチ気に入りませんでした。それこそ彼の話していた敵のキャラクターそのままなので。
なので「佐藤忍の思い描いたハッピーエンド」には納得しましたし、良かったと思いますし、物語としても良い終わりだと思います。
ただ、それでも☆を一つ下げた理由は、私が見たかったハッピーエンドはエリと先生が一緒に幸せに行きていく終わりであり、雪彦とドラジェが一緒に生きていく終わりであったので、単純に言えば気に入らないって事でした。
それでも一つの作品として非常に面白いと思うので☆4です。次回作があればまた読みたいですね。
長文失礼しました
まず最初に読み終わった際の感想は「えっ、終わり?」でした。理由としてはこの終わり方でゲームは終了になるのか?という事と単純に私がエピローグにはある程度の長さと余韻が欲しい人間なので、もう一話くらい欲しかったからです。
正直そんな理由で納得行かなかったのでもう一度、二度と読み返していたのですが、それに連れ感想も変わっていきました。
まず「双六ゲーム」自体の終わり方には非常に納得出来ました。エリが数年以内に何らかの行動・選択をし、それが原因で世界が滅ぶ。それを回避する為には指輪を付けた相手とゴールする。重要なのはそこに至るまでの過程であり、その過程がエリに与える影響である。最終的にクッキーを食べれば良いのであって(雪彦側の指輪かどうかなどの)細かい部分はどうでも良く、エリ自身がゲームが終わったと感じていれば問題無い。と言うのが私の解釈であり、つまりあの終わり方で太宰達は死なないし、エリがその選択をする数年後まで先生が生きていると思わせれば大丈夫でしょう。また、その数年間の間にきっとエリも先生程ではないにしろ大事な人が出来て、先生が死んでいた事を知っても強く生きていけるはずです。ドラジェ君のように
春夏秋冬のサードマンに関しても、そもそも神がいる前提の話な訳ですし何も思いませんでしたが、彼のキャラクターはイマイチ気に入りませんでした。それこそ彼の話していた敵のキャラクターそのままなので。
なので「佐藤忍の思い描いたハッピーエンド」には納得しましたし、良かったと思いますし、物語としても良い終わりだと思います。
ただ、それでも☆を一つ下げた理由は、私が見たかったハッピーエンドはエリと先生が一緒に幸せに行きていく終わりであり、雪彦とドラジェが一緒に生きていく終わりであったので、単純に言えば気に入らないって事でした。
それでも一つの作品として非常に面白いと思うので☆4です。次回作があればまた読みたいですね。
長文失礼しました
2016年4月21日に日本でレビュー済み
すべての決着がすべての人のハッピーエンドにならないなら最大多数の幸せだけでも可能にしてみせる。
この最終巻は終始そんな雰囲気で話が進みます。
そこに主人公の幸せが含まれるかどうかは言及しませんが…
この終わり方には、納得にいかない人も少なくはないと思いますが、
あの状況で宿命に抗い最大多数の最大幸福を考えたら
こういう結末にしか辿りつけなかったというべきでしょうか。
いろいろと謎は放置されていますが、そこが解明されたからといって
見えざる力に対抗手段が見つけられるとも思いませんし
個人的には納得の結末でした。
この最終巻は終始そんな雰囲気で話が進みます。
そこに主人公の幸せが含まれるかどうかは言及しませんが…
この終わり方には、納得にいかない人も少なくはないと思いますが、
あの状況で宿命に抗い最大多数の最大幸福を考えたら
こういう結末にしか辿りつけなかったというべきでしょうか。
いろいろと謎は放置されていますが、そこが解明されたからといって
見えざる力に対抗手段が見つけられるとも思いませんし
個人的には納得の結末でした。
2020年9月5日に日本でレビュー済み
突然世界の命運をかけた命がけのゲームに巻き込まれる設定が面白く、ラストどうなるのか期待して読みはじめましたが、途中から世界の命運そっちのけになってしまい
特殊な性格のキャラクターがでてくるだけの
漫画になってしまいました
ひととせ中心になってからあまり集中して
読んでません残念です
特殊な性格のキャラクターがでてくるだけの
漫画になってしまいました
ひととせ中心になってからあまり集中して
読んでません残念です