
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
井村雅代コーチの結果を出す力 あと「1ミリの努力」で限界を超える 単行本(ソフトカバー) – 2016/9/26
井村 雅代
(著)
「リオ五輪には出場さえできないかもしれない」……かつてメダル獲得が当たり前と思われていた日本シンクロチームは、長い低迷から抜け出せないでいた。その危機に、代表ヘッドコーチに復帰したのが、井村雅代コーチだ。
井村コーチは、これまでの指導歴の中で最も苛酷だったと自らが語る猛練習を選手に課し、わずか一年数カ月後のリオ五輪で、見事、銅メダルを日本チームにもたらした。ではなぜ、井村コーチは、必ず結果を出すことができるのか。
井村コーチは、自らの指導の根本は、限界からの努力を続ける「心の才能」を鍛えることにあると語る。そのために、選手たちにかけ続けた熱い言葉を集め、解説したのが本書だ。
「できないわけがない。なぜならできるまでやるから」「結果が出てこそ初めて、がんばった日々も輝く」「チームワークという言葉は手抜き人間をつくる」など、若者からビジネスマンまで、心を励まして元気になれる名言が満載の書。
井村コーチは、これまでの指導歴の中で最も苛酷だったと自らが語る猛練習を選手に課し、わずか一年数カ月後のリオ五輪で、見事、銅メダルを日本チームにもたらした。ではなぜ、井村コーチは、必ず結果を出すことができるのか。
井村コーチは、自らの指導の根本は、限界からの努力を続ける「心の才能」を鍛えることにあると語る。そのために、選手たちにかけ続けた熱い言葉を集め、解説したのが本書だ。
「できないわけがない。なぜならできるまでやるから」「結果が出てこそ初めて、がんばった日々も輝く」「チームワークという言葉は手抜き人間をつくる」など、若者からビジネスマンまで、心を励まして元気になれる名言が満載の書。
- 本の長さ140ページ
- 言語日本語
- 出版社PHP研究所
- 発売日2016/9/26
- 寸法11.7 x 1.1 x 17.4 cm
- ISBN-104569834442
- ISBN-13978-4569834443
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
シンクロナイズドスイミング日本代表ヘッドコーチ
登録情報
- 出版社 : PHP研究所 (2016/9/26)
- 発売日 : 2016/9/26
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 140ページ
- ISBN-10 : 4569834442
- ISBN-13 : 978-4569834443
- 寸法 : 11.7 x 1.1 x 17.4 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 93,261位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 65位キッズスポーツ
- - 117位日本文学(名言・箴言)
- - 463位人生論
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年8月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
憧れの上司からお薦めいただいた一冊の本です。それ以降、自分が何を目指してるのか、何をしたかったのか、今後どのようにしていくのか、人間関係のこと等、模索したときに開いて読むことがあります。向上心がある人ほど読んでいただければ良いのかなと思います。とても心に響きました。
2019年11月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
一つ一つの言葉に勇気をもらっています。
当たり前のことを常に心掛け、しっかり一つ一つやりきる。
結果を出し続けるためには、自分自身を規律を持ってコントロールするが大切だなあと再認識しました。
発送も丁寧で迅速でした。
ありがとうございます。
当たり前のことを常に心掛け、しっかり一つ一つやりきる。
結果を出し続けるためには、自分自身を規律を持ってコントロールするが大切だなあと再認識しました。
発送も丁寧で迅速でした。
ありがとうございます。
2019年3月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
スポーツをしている娘がいます。親としてスポーツを頑張る子供をどのように見守り、励ましたらよいか、コーチという人はどのようなことを意識して子供とかかわられているのか、わかる内容でした。また、スポーツのシーンだけではなく、社会の中で生きていく上で大切なことを学び、私自身、奮起させられました。
2017年1月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
同じようなことが、ところどころ書かれているが、
文書は、読みなすく、とてもわかりやすい。 良い本だ。
井村氏の言いたいことが、とても理解できるし、
単純明快なので、実行しやすいです。
何より、結果を出している方なので、書かれたと通りやれば、
結果が出せると自信を持てます。
価値観は、人それぞれですので、
気になる方は、書店で内容を確認されてから、購入することをおススメします。
文書は、読みなすく、とてもわかりやすい。 良い本だ。
井村氏の言いたいことが、とても理解できるし、
単純明快なので、実行しやすいです。
何より、結果を出している方なので、書かれたと通りやれば、
結果が出せると自信を持てます。
価値観は、人それぞれですので、
気になる方は、書店で内容を確認されてから、購入することをおススメします。
2017年6月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
移動時間で読むことができて参考になることが多くこれからの指導にいかしたい。
2017年10月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
とても簡潔かつ澱みなく論点が整理されていて、元が沢山頂ける一冊です。
2017年3月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
もっと熱くるしいような話ばかりかと思っていましたが、人を育てるために理論に基づいて指導しているんだなと関心しました。
2020年8月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
著者が井村雅代さん、出版社がPHP研究所なので期待していましたが、どのページも大ざっぱなレイアウトで、余白が多いと思います。その割りに値段が高くて、井村雅代さんの本であれば、別の出版社に密度の濃い、リーズナブルなものがあります。