
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
中学生にジーンと響く道徳話100選 ─道徳力を引き出す“名言逸話"活用授業 単行本(ソフトカバー) – 2017/5/9
長谷川博之
(著)
日常生活場面等、中学生が変容する「語り・道徳」のネタを100収録
道徳ほど、無視・代替されてきた授業はない。それ故に、「特別な教科・道徳」となったのであるが、現場では、未だにアレルギーをもっている教師が少なくない。
せっかく人格を形成する最適な時期を逃してはならない―という著者の強い意思のもと、全国から、生徒が変容した道徳のネタを集め、授業を活性化する語り教材を100収録。
道徳ほど、無視・代替されてきた授業はない。それ故に、「特別な教科・道徳」となったのであるが、現場では、未だにアレルギーをもっている教師が少なくない。
せっかく人格を形成する最適な時期を逃してはならない―という著者の強い意思のもと、全国から、生徒が変容した道徳のネタを集め、授業を活性化する語り教材を100収録。
- 本の長さ216ページ
- 言語日本語
- 出版社学芸みらい社
- 発売日2017/5/9
- 寸法21 x 14.8 x 2.5 cm
- ISBN-104908637474
- ISBN-13978-4908637476
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
出版社からのコメント
TOSS中学に颯爽と登場した長谷川博之。
道徳授業で「何を語って」生徒がどう変容するか。
困難下にある生徒・教室を蘇らせるプロの「語り・道徳」に学べ!
TOSS代表・向山洋一が大絶賛!
道徳授業で「何を語って」生徒がどう変容するか。
困難下にある生徒・教室を蘇らせるプロの「語り・道徳」に学べ!
TOSS代表・向山洋一が大絶賛!
著者について
長谷川 博之(はせがわ ひろゆき) 1977年生。早稲田大学大学院教職研究科卒。埼玉県熊谷市立奈良中学校勤務。NPO法人埼玉教育技術研究所代表理事。TOSS埼玉志士舞代表。日本小児科連絡協議会「発達障害への対応委員会」委員。JP郵便教育推進委員。文科省委託事業「子どもみんなプロジェクト」WG委員。全国各地で開催されるセミナーや学会、学校や保育園の研修に招かれ、年間70回ほど講演や授業を行っている。また自身のNPOでも年間20前後の学習会を主催している。主な著書に『生徒に「私はできる! 」と思わせる超・積極的指導法』『中学校を「荒れ」から立て直す! 』『中学の学級開き 黄金のスタートを切る3日間の準備ネタ』(以上学芸みらい社)、『クラス皆が一体化! 中学担任がつくる合唱指導』『子ども・保護者・教師の心をつなぐ“交換日記&学級通信"魔法の書き方と書かせ方』(以上、明治図書)等がある。
登録情報
- 出版社 : 学芸みらい社 (2017/5/9)
- 発売日 : 2017/5/9
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 216ページ
- ISBN-10 : 4908637474
- ISBN-13 : 978-4908637476
- 寸法 : 21 x 14.8 x 2.5 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 60,767位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 755位学校教育
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2022年2月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
実際に子どもたちの前で語りました。全校を相手にも生徒指導の話をしました。特に、夏休み前の三つの色の車+四つ目の話は好評で、語りを終えた後沢山の子どもたちが、自分に話しかけてくれました。また、夏休み後に、「先生が言っていた車にお世話にならなかったよ!」と話してくれました。職員室図書にも、置いてあります。とってもおすすめです!
2017年5月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
長谷川先生の本は、どれもチェックしています。
すぐに使えるネタばかりでした。
短く、5分で話せるものから、
45分の道徳の授業できるものまで、そろっていました。
中学生とありましたが、
小学生でも十分話せる内容でした。
100選もあるので、
朝の会、
道徳の時間、
隙間時間、
行事の前、
行事の後、
日常生活の向上に向けて、
様々な場面で活用できると思います。
やっぱり購入してよかったです。
さらに読み込んで、
子どもたちに伝えていきたいです。
すぐに使えるネタばかりでした。
短く、5分で話せるものから、
45分の道徳の授業できるものまで、そろっていました。
中学生とありましたが、
小学生でも十分話せる内容でした。
100選もあるので、
朝の会、
道徳の時間、
隙間時間、
行事の前、
行事の後、
日常生活の向上に向けて、
様々な場面で活用できると思います。
やっぱり購入してよかったです。
さらに読み込んで、
子どもたちに伝えていきたいです。
2018年5月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
従来の道徳の資料では、「分かりきったこと」という雰囲気を感じたが、視点を変えた内容から、耳を傾けている様子を目にした。
2018年9月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
長谷川先生の本は、圧巻です。
高校の教育実習で行いました。
3週間でも変容が見られました。
すごい本です。
高校の教育実習で行いました。
3週間でも変容が見られました。
すごい本です。
2017年5月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
小・中・高すべての教職員に役に立つ、超実践的な書籍である。
生徒の前で話す言葉がそのまま書かれており、どのように語れば生徒の心に響くかがよくわかる。
そのまま話してもいいし、自分流にアレンジしてもよいだろう。
私は学級担任をしていないので、教科の授業のときに書籍にある「道徳話」をした。
生徒はよく聴いていた。
この書籍の中には100の話・内容が載っているが、これを読んで引き出しを増やせば、教師としての実力は確実にアップすると思う。
理論や観念ではなく、すべて実践をくぐった内容なだけに、説得力がある。
教師が話したいことを話したいように話すのではなく、いかに生徒の心に響く話をするか。
本書を読めば、それが理解できる。
生徒の前で話す言葉がそのまま書かれており、どのように語れば生徒の心に響くかがよくわかる。
そのまま話してもいいし、自分流にアレンジしてもよいだろう。
私は学級担任をしていないので、教科の授業のときに書籍にある「道徳話」をした。
生徒はよく聴いていた。
この書籍の中には100の話・内容が載っているが、これを読んで引き出しを増やせば、教師としての実力は確実にアップすると思う。
理論や観念ではなく、すべて実践をくぐった内容なだけに、説得力がある。
教師が話したいことを話したいように話すのではなく、いかに生徒の心に響く話をするか。
本書を読めば、それが理解できる。
2018年7月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
「特攻隊員は皆、命令ではなく、自ら望んで任務に就きました」という142ページの特攻隊に関する記述は、雑な嘘です。「皆」ではないことくらい、少し調べればすぐに分かります。歴史に翻弄され追い詰められ、そうせざるを得なかった特攻隊員たちの無念や絶望や、すがりつくような希望を画一的な美談にしてしまうのは不遜です。「こうであってほしいな」という著者の幼稚な願望で一色に美化しないでほしい。こと、様々な言説が飛び交う歴史や政治に関する話題は、美談で覆い隠してしまうのではなく、事実を多面的に伝え、個人に判断させることが大切です。
「隙間時間に効果的な道徳話を」という切り口は良いけれど、名言や逸話は得てして嘘や誇張が入り交じる。感受性の高い生徒ほど、その胡散臭さを嗅ぎ取ります。現実は白黒だけでできてはいない。嘘や欺瞞に敏感な生徒はどのクラスにもいる。「名言・逸話」を語るときには注意が必要です。
ちなみにこの本、発売から3日で15件のレビューがついていて、その全てが★5つという快挙を成し遂げています。レビュアーを見ると、大半が長谷川先生の本のレビューくらいしか投稿していません。普段あまりレビューをしない人たちまで投稿したくなるような影響力をお持ちとなると、確かにカリスマと呼ばざるを得ません。
レビューを鵜呑みに買ってしまった腹いせです。少し過剰に批判しました。
「隙間時間に効果的な道徳話を」という切り口は良いけれど、名言や逸話は得てして嘘や誇張が入り交じる。感受性の高い生徒ほど、その胡散臭さを嗅ぎ取ります。現実は白黒だけでできてはいない。嘘や欺瞞に敏感な生徒はどのクラスにもいる。「名言・逸話」を語るときには注意が必要です。
ちなみにこの本、発売から3日で15件のレビューがついていて、その全てが★5つという快挙を成し遂げています。レビュアーを見ると、大半が長谷川先生の本のレビューくらいしか投稿していません。普段あまりレビューをしない人たちまで投稿したくなるような影響力をお持ちとなると、確かにカリスマと呼ばざるを得ません。
レビューを鵜呑みに買ってしまった腹いせです。少し過剰に批判しました。
2018年7月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
本屋さんで立ち読みしたら、買わなかった本でした。ごめんなさい。
私が欲していた本と違ったということです。
タイトルだけで購入するとがっかりする本です。本屋さんで立ち読みしてからをおすすめします。
私が欲していた本と違ったということです。
タイトルだけで購入するとがっかりする本です。本屋さんで立ち読みしてからをおすすめします。
2017年5月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
「道徳話」というと少し硬い感じがしますが、
紹介されている内容はどれも日常のさりげない語りにピッタリでした。
いろいろなネタがあるので有り難いです。
伝えたいことを、直接伝えると説教くさくなりますが、
いろいろなエピソードで間接的に伝えるたほうが、
生徒の印象に残るようです。
時期や場面に応じた語りになっているのも活用しやすいです。
次はどんなことを話そうかなと、子どもたちの前に立つのが楽しみになります。
紹介されている内容はどれも日常のさりげない語りにピッタリでした。
いろいろなネタがあるので有り難いです。
伝えたいことを、直接伝えると説教くさくなりますが、
いろいろなエピソードで間接的に伝えるたほうが、
生徒の印象に残るようです。
時期や場面に応じた語りになっているのも活用しやすいです。
次はどんなことを話そうかなと、子どもたちの前に立つのが楽しみになります。