中古品: ¥1,759
配送料 ¥240 4月2日-4日にお届け(10 時間 2 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 非常に良い
コメント: ◆◆◆非常にきれいな状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

ラーメンを科学する おいしい「麺」「だし」「うまみ」の正体 単行本(ソフトカバー) – 2017/12/18

5つ星のうち3.9 36

商品の説明

出版社からのコメント

【著者プロフィール】川口友万(かわぐち・ともかず)
出版社勤務を経て99年よりライターに。これまで科学情報サイト「サイエンスニュース」の編集統括や五反田にあるバー「化学実験酒場」を経営するなど、様々な角度から科学をテーマに活動している。著書に『ホントにすごい日本の科学技術』(双葉社)、『ビタミンCは人類を救う!!』(学研パブリッシング)など多数。近刊に監修『なんでも未来ずかん』(講談社)。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ カンゼン (2017/12/18)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2017/12/18
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本(ソフトカバー) ‏ : ‎ 296ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4862554423
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4862554420
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち3.9 36

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
川口 友万
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

川口友万(かわぐち ともかず)

サイエンスにもっと笑いを! がモットー。

1966年・福岡県生まれ。富山大学理学部物理学科卒。

パソコン誌編集者を経て、フリー。

企業取材からコラム、科学解説まで、科学をテーマに幅広く扱う。

と学会会員。

サイエンスライター。

北芝健(元刑事・犯罪学者)、三上丈晴(月刊ムー編集長)などと親しい。

月1のみバー「科学実験酒場」を営業

テレビ出演多数。

著書に

「ラーメンを科学する」(カンゼン)

「なんでも未来ずかん」(講談社)

「みんなのための「ストレスチェック制度」 明解ハンドブック」(双葉社)

「オーラ⁈ 不思議なキルリアン写真の世界」(双葉社)

「ホントにすごい!日本の科学技術」(双葉社)

「ビタミンCは人類を救う!!」(学研パブリッシング)

「大人の怪しい実験室」(データハウス)

「あぶない科学実験」(彩図社)

「媚薬の検証」(データハウス)

「実録 本当にあった警察の心霊事件簿」(学研パブリッシング)

フェイスブック https://www.facebook.com/tomokazu.kawaguchi.73

ブログ「子どもの観察」http://ameblo.jp/youman1225/

メール youman@m09.alpha-net.ne.jp

カスタマーレビュー

星5つ中3.9つ
5つのうち3.9つ
36グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2021年3月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2018年7月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2019年5月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2019年4月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2018年1月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2017年12月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
11人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2018年1月16日に日本でレビュー済み
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2019年5月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート