プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,419¥1,419 税込
ポイント: 71pt
(5%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: IGCショップ
中古品: ¥40

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
YouTube 成功の実践法則53 単行本 – 2014/12/4
購入オプションとあわせ買い
YouTubeで、すぐに見るのをやめてしまう動画と、次から次へと見てしまう動画の差は何でしょうか?
スマホでもデジカメでもムービーが撮れる時代だからこそ、手軽にムービーを見ることができる時代だからこそ、プロのテクニックを知っているだけで、ムービーの仕上がりは、格段と違いが出ます。
プロの稼げる「動画作成テクニック」と「実践ノウハウ」をマスターすれば、ビジネスユースの動画なら、ビジネスが加速するかもしれません。。
YouTuberや趣味の動画なら、アクセス数が跳ね上がるかもしれません。
初心者も経験者も、ビジネスユースもYouTuberも、かゆいところに手が届くオールラウンドな実践法則が、最速でYouTubeを稼げるプラットフォームに仕上げます。
YouTube動画のつくり方から撮影方法、音源まで、動画制作のプロが徹底解説します。
YouTubeのしくみを最大限活用することも大切なポイントです。
-----
Chaptar1
YouTube成功の秘訣は3つの「ツ」
動画をつくる前に必要な心構えやゴールの設定方法など、知っていると便利な情報や動画を活用するためのしかけを「ツクル・ツナガル・ツタワル」の3つのアプローチからわかりやすく整理しています。
Chaptar2
売れる! 伝わる! 動画のつくり方
アップロードする動画をどうつくればいいのか、「ツクル」を解決します。プロがつくる素敵な動画も実は簡単なしかけで魅力ある動画になっています。ここでは撮影や編集のテクニックはもちろん、知っているだけでトクをする、目からうろこの動画作成のコツをご紹介します。
Chaptar3
YouTubeに動画をアップする
あなたの動画がしっかりと伝わるためには、YouTubeの各種設定をしっかりと行って視聴者に届きやすくしてあげなくてはいけません。ここでは設定方法だけでなくYouTubeを華やかにするためのテクニックについても解説。「ツタワル」ための技をマスターします。
Chaptar4
YouTubeを徹底活用する
動画を公開しただけでは本当に活用できているかわかりません。ここではアナリティクスやSNS、有料広告などの活用法からYouTuberとして動画をお金にするためのGoogle AdSense利用方法まで、YouTubeを徹底活用するための「ツナガル」方法をご紹介します。
- 本の長さ264ページ
- 言語日本語
- 出版社ソーテック社
- 発売日2014/12/4
- ISBN-104800710839
- ISBN-13978-4800710833
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
登録情報
- 出版社 : ソーテック社 (2014/12/4)
- 発売日 : 2014/12/4
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 264ページ
- ISBN-10 : 4800710839
- ISBN-13 : 978-4800710833
- Amazon 売れ筋ランキング: - 622,209位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 867位ビジネスとIT
- カスタマーレビュー:
著者について

クリエイティブディレクター インプリメント株式会社 取締役社長
クリエイティブディレクターとして、数多くの大手企業や全国の中小企業でのマーケティングサポート、動画やSNS運営などの社内インフラ構築やイベントのオンライン配信などに携わるとともに、タレントやYouTuberの動画やSNS運営サポート、テレビプロデューサーと仕事の幅は多岐にわたる。
2013年に『人を動かす言葉の仕組み』を上梓。以降『改訂YouTube成功の実践法則60』『Zoom一歩先のツボ77』『ビジネスに役立つ 教養としての映像/動画』などを刊行。最新作は10作目となる『スマホだけ×顔出しなし 隠れYouTuberで毎月3万円を稼ぐ』。
活動の分野はクリエイティブにとどまらず、全国各地での講演、新聞や雑誌への寄稿など、現場で培ったノウハウのアウトプットにも精力的に取り組んでいる。
■Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/木村博史
■取材・寄稿
anan、The21、夕刊フジ、朝日新聞、日本経済新聞、東洋経済ONLINE、テレビ東京、東京MXテレビ、千葉テレビなど多数
■インプリメント株式会社ホームページ
https://implement.co.jp
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
そのなかでも際だって便利な本だと思います。
YouTubeをテーマにしていながらマイク種類によって機能の違いまで言及されている本は、他には見当たりません。
他にも映像制作のノウハウで参考になる展がいくつもあります。
ビデオ編集の本でもそうした映像制作のノウハウ特集はありますけれど、どちらかというと映像制作に重点をおきます。
一方、本書はビジネスとして映像を使うという点にこだわった作りになっています。
だから、視聴者の目線まで意識しての映像制作に言及されています。
とりわけ、絵コンテは絵心がなくても簡単に表現できるという工夫が勉強になります。
図解や写真が多いために少々お高めの書籍かも知れませんけれど、関連本を何冊もそろえるのなら一冊で間に合うので、むしろお安いでしょう。
この書はそれらの後発なので、良い意味でいいとこ取りだと思います。
この本の良い所は何と言ってもレイアウトの見やすさです。
一部の類似書やマニュアルは文字だらけで、読んでいて何時話が終わるのか集中力が途切れる書とは違います。
この書はテーマの話を簡潔にして、紙面を読みやすく構成した配慮を感じます。
内容は、ビデオカメラのマニュアルや編集ソフトを簡単にでも使った事があり、動画をアップした事がある初心者向けです。
動画制作入門者に手とり足とり指導してくれる内容ではなく、簡単にでも動画制作を経験した事がある初心者が、
見落していた所や再確認のために使うと読みやすいと思います。
全くの入門者は、動画の撮り方基礎本⇒編集ソフトマニュアル⇒本書の様なハウツー本がベターかと思います。
個人的には目からウロコでした。
これから動画撮影してYouTubeにアップしようと思っている方。
すでにアップしているが我流でやられている方。
ちょいとお値段は張りますが、買って読んで絶対に損はしません❗
一応スマホでの動画撮影についてと書かれているところもあるが、スマホに関しては、情報は少ない。
体系だっていて後から見直すのに最適!
私はkindleで購入しましたが本にすれば良かったと後悔してます。