中古品: ¥231
配送料 ¥240 4月1日-3日にお届け(2 時間 25 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: ◆◆◆おおむね良好な状態です。中古商品のため若干のスレ、日焼け、使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

なぜ技術で勝ってビジネスで負けるのか 単行本 – 2015/12/19

5つ星のうち4.0 3

商品の説明

著者について

山下勝己
技術ジャーナリスト
1991年に山梨大学大学院 電気工学専攻を修了。同年、株式会社日経BPに入社。日経エレクトロ
ニクス編集部において、アナログや電源、電池、ノイズ/静電気対策、ディスプレイ、光ディスク、光
通信、光半導体、受動部品などの分野を担当する。2000年10月に日本カーナーズ株式会社(後
のリード・ビジネス・インフォメーション株式会社)に移り、『EDN Japan』誌の立ち上げに参加。2004年
3月には『Electronics Business』誌の編集長に就任した。その後、2005年1月にE2パブリッシン
グ株式会社を立ち上げ、『EE Times Japan』誌を創刊。初代の編集長を務めた。

仲森智博
日経BP社 日経BP未来研究所長/早稲田大学 研究院客員教授
早稲田大学理工学部応用化学科卒業。1984年沖電気工業入社、基盤技術研究所にて薄膜材料など
の研究に従事。1989年日経BP社入社、日経メカニカル(現日経ものづくり)編集長、オートモーティブ・
テクノロジー編集長、日経ビズテック編集長などを経て2013年から現職。著作に、『開発者列伝』(共著、
2001年、日経BP社)、『思索の副作用』(電子出版、2010年、日経BP社)、『FUKUSHIMAレポート-
原発事故の本質-』(共著、2012年、日経BPコンサルティング)、『ものづくり大国の黄昏』著、2012年、
日経BPコンサルティング)、『自動運転』(共著、2014年、日経BP社)、『日本刀-神が宿る武器』(共著、
2015年、日経BP社)などがある。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 日経BP (2015/12/19)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2015/12/19
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 192ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4822272931
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4822272937
  • 寸法 ‏ : ‎ 18.8 x 12.8 x 2.5 cm
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.0 3

カスタマーレビュー

星5つ中4つ
5つのうち4つ
3グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2023年12月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2018年2月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2016年11月7日に日本でレビュー済み
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート