小5男子の親です。
この本を読んで、大手塾の裏事情について分かったような気がします。
塾もビジネスなのは当然で仕方のないことです。
それを踏まえた上で、我が子に一番合っている塾はどこか、を
考えるヒントを与えてくれた本でした。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,719¥1,719 税込
ポイント: 17pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: バラルの商店1号
新品:
¥1,719¥1,719 税込
ポイント: 17pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon
販売者: バラルの商店1号
中古品: ¥185
中古品:
¥185

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
親子で変わる中学受験 (お母さん、もう頑張らなくていいんです) 単行本 – 2018/1/22
野田 英夫
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,719","priceAmount":1719.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,719","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"5jf51%2Bcbg9SUO%2B3JwaruIiXYUfsc6gDZ1sVkKjJJX1zjdcnfLEX0xvzRHtabcU%2Bl4dp3oa3CwoqnEQmc9273R2xzaVbj4x5dis4E%2FCDV4nDodqvg39amtf50vvnWVXzNt942UU1LwcqSrsD5wXBsOHTXIx9%2FLNKL%2B4CciCq8vQEti8v9toVSGy7sZV3py2ZR","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥185","priceAmount":185.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"185","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"5jf51%2Bcbg9SUO%2B3JwaruIiXYUfsc6gDZsdFRt3rD5T%2BRu7e7Y4VC9Ibw2ZQ3tIMfETs%2FMQZ1KD0d1EZhVXJBrqwj%2BGdiy%2BNCmP94dR%2FQShTwVy5%2FOv6gw%2Bkan1FwT2XYXyZ33KUBWCdD1qIF4Dn4TKPACg6ufANo8qS%2BMKXhCbcB013At52VzA%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
早慶中学合格率No.1の専門カウンセラーが教える
気持ちがラクになる取り組み方! !
「もっと時間をかければ……」、「もっとお金をかけなければ……」
中学受験を目指すわが子の成績が伸び悩むと、多くのお母さんたちが誤った思い込みにとらわれ、いたずらに貴重な時間とお金を浪費してしまいます。 本書は、そんなお母さんたちのための誌上・中学受験カウンセリング。 3,000人以上の受験生の保護者をカウンセリングしてきた著者が、 3タイプの“疲れ親"の傾向と対策をストーリー仕立てで語ります。 ちょっと心が軽くなる、目から鱗の中学受験指南書です。
子どもを合格させる親になるなら
■塾のクラス分けも偏差値も気にしなくていい。
■塾の補習に必死にならなくていい。
■勉強の準備や送り迎えをしなくてもいい。
早慶中学合格率NO.1の塾長とのカウンセリング
&
親子のタイプ別「しなくていいこと」「すべきこと」
気持ちがラクになる取り組み方! !
「もっと時間をかければ……」、「もっとお金をかけなければ……」
中学受験を目指すわが子の成績が伸び悩むと、多くのお母さんたちが誤った思い込みにとらわれ、いたずらに貴重な時間とお金を浪費してしまいます。 本書は、そんなお母さんたちのための誌上・中学受験カウンセリング。 3,000人以上の受験生の保護者をカウンセリングしてきた著者が、 3タイプの“疲れ親"の傾向と対策をストーリー仕立てで語ります。 ちょっと心が軽くなる、目から鱗の中学受験指南書です。
子どもを合格させる親になるなら
■塾のクラス分けも偏差値も気にしなくていい。
■塾の補習に必死にならなくていい。
■勉強の準備や送り迎えをしなくてもいい。
早慶中学合格率NO.1の塾長とのカウンセリング
&
親子のタイプ別「しなくていいこと」「すべきこと」
- 本の長さ210ページ
- 言語日本語
- 出版社日販アイ・ピー・エス
- 発売日2018/1/22
- 寸法18.8 x 13.3 x 1.6 cm
- ISBN-10490492021X
- ISBN-13978-4904920213
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
野田英夫(のだ・ひでお)
1967年東京生まれ。学生時代から家庭教師、塾講師として教育業界に携わる。
家庭教師時代から受講待ちが出るほどの人気講師として活躍。
大手進学塾に専任講師として入社し支部長を歴任。本部経営企画室にて、経営戦略に携わる。在職中はトップ講師として5000人以上の生徒たちを難関校合格に導く。
その後、東京・四谷に早慶中学受験専門塾「早慶道場」を開校。早慶道場は早慶中合格率6年連続全国ナンバー1。
2017年、東京・御茶ノ水に「早慶維新塾」を独立開校。塾長、代表取締役に就任。
著作に『中学受験で夢をかなえる』『夢をかなえる中学受験物語』(ともにKKロングセラーズ)、『名門中学完全合格メソッド』(幻冬舎メディアコンサルティング)、『「中学受験」の経済学』眞人堂)などがある。
1967年東京生まれ。学生時代から家庭教師、塾講師として教育業界に携わる。
家庭教師時代から受講待ちが出るほどの人気講師として活躍。
大手進学塾に専任講師として入社し支部長を歴任。本部経営企画室にて、経営戦略に携わる。在職中はトップ講師として5000人以上の生徒たちを難関校合格に導く。
その後、東京・四谷に早慶中学受験専門塾「早慶道場」を開校。早慶道場は早慶中合格率6年連続全国ナンバー1。
2017年、東京・御茶ノ水に「早慶維新塾」を独立開校。塾長、代表取締役に就任。
著作に『中学受験で夢をかなえる』『夢をかなえる中学受験物語』(ともにKKロングセラーズ)、『名門中学完全合格メソッド』(幻冬舎メディアコンサルティング)、『「中学受験」の経済学』眞人堂)などがある。
登録情報
- 出版社 : 日販アイ・ピー・エス (2018/1/22)
- 発売日 : 2018/1/22
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 210ページ
- ISBN-10 : 490492021X
- ISBN-13 : 978-4904920213
- 寸法 : 18.8 x 13.3 x 1.6 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 729,800位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 31,111位人文・思想の教育学
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2018年2月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
うちの嫁が、娘の受験でときどき発狂している。
通わせている塾は本にも出ているS塾だが、
なるほどそういうことかと納得した。
嫁にも読ませて、なんとかこの環境を変えたい。
通わせている塾は本にも出ているS塾だが、
なるほどそういうことかと納得した。
嫁にも読ませて、なんとかこの環境を変えたい。
2019年1月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
落ち込んで悩んでいたから買ったのに、読めば読むほど焦燥感でますます落ち込んだのは私だけでしょうか。
タイトルに期待して買ったのに…
本当は星つけたくないですが…
タイトルに期待して買ったのに…
本当は星つけたくないですが…
2018年1月24日に日本でレビュー済み
現在息子が通塾中の母です。
うちは大手塾の経験がないので、それについてはコメント出来ませんが…。
息子が「お母さん、もう頑張らなくていいんだって…」といいながらこの本を渡してくれました。あと僅かで6年生になる息子に、ついつい注意する回数も増えるし、口調もきつくなってきたと自己反省する日々を送っていた矢先のことでした。
登場した3家族のお母さん達の葛藤がリアルに共感できて、子供は一方的な親の感情に(子を思ってのことではあるので、子供が反抗しているように思ってしまいがちだけど…)、実は純粋に反応しているだけと捉えれば、息子を信じて、当たり前だと思っていた危険な思い込みを捨て、まだまだ先は遠く険しい道のりだけど、登場する3家族のように最後には笑っていたいと思います。
今一度、このタイトルに息子がどんな気持ちを込めて、私に伝えようとしたのかを考えたいと思います。
うちは大手塾の経験がないので、それについてはコメント出来ませんが…。
息子が「お母さん、もう頑張らなくていいんだって…」といいながらこの本を渡してくれました。あと僅かで6年生になる息子に、ついつい注意する回数も増えるし、口調もきつくなってきたと自己反省する日々を送っていた矢先のことでした。
登場した3家族のお母さん達の葛藤がリアルに共感できて、子供は一方的な親の感情に(子を思ってのことではあるので、子供が反抗しているように思ってしまいがちだけど…)、実は純粋に反応しているだけと捉えれば、息子を信じて、当たり前だと思っていた危険な思い込みを捨て、まだまだ先は遠く険しい道のりだけど、登場する3家族のように最後には笑っていたいと思います。
今一度、このタイトルに息子がどんな気持ちを込めて、私に伝えようとしたのかを考えたいと思います。
2018年7月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
親として一生懸命になる姿がわかりやすくまたその親やこどもに対する対応が
いいです。
いいです。
2018年2月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
息子が大手塾に通っているが、「ああ、そういうことか。」と膝を打つような話しがあり、興味深かった。あと1年、乗りきれることを祈りたい。
2021年2月25日に日本でレビュー済み
気持ちを楽にしたいから読んだのに単なる塾の宣伝。
頑張らなくていいためには、著者の塾に入れなくてはいけません、そういう内容です。
頑張らなくていいためには、著者の塾に入れなくてはいけません、そういう内容です。
2018年11月9日に日本でレビュー済み
一気読みしました。
読み物としても面白い本でした。
現在、中受に向けて頑張っているけど方向性がわからなくなって来た親御さんに、一読をお勧めしたいです。
著者さんの塾は私の住んでいる地方にはありませんが、それでも多くのサジェスチョンは受けられた気がします。
読み物としても面白い本でした。
現在、中受に向けて頑張っているけど方向性がわからなくなって来た親御さんに、一読をお勧めしたいです。
著者さんの塾は私の住んでいる地方にはありませんが、それでも多くのサジェスチョンは受けられた気がします。