プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥3,080¥3,080 税込
ポイント: 185pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥3,080¥3,080 税込
ポイント: 185pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥1,240
中古品:
¥1,240

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
言語学者のニューカレドニア―メラネシア先住民と暮らして 単行本 – 2018/8/25
大角 翠
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥3,080","priceAmount":3080.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"3,080","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"sle%2FWTTAlW19NosfDIrIHQ3RWDY5Ti1OPX93PF0ubJ9hSsrGUa%2F7rglTTlIs3u9clprUNDWk0enfM5CPlamY8onBiMVXBLeZqGkJmjHNKm4%2F%2BPM61DIiFtniN%2FZj3KjNtK3D1RPDl%2F0%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥1,240","priceAmount":1240.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,240","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"sle%2FWTTAlW19NosfDIrIHQ3RWDY5Ti1OB47Bxtsly2CpqwoPvkrf%2FnNGWwNsCMJs1sTW59m8QlxH5h5sml4cJWDFgb70fJ2rMWetsD5e8snY2FuvvddtCICBXpq3K2BNQWia3vk4W0ovlByH1GSXOMyNEfKixmsFYdTHrHtfLvgEvbZywrIp%2BQ%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
近代化にさらされ多くの先住民の言語が消滅の危機に瀕しているニューカレドニアでの、30年にわたる貴重な言語調査記録。
- 本の長さ291ページ
- 言語日本語
- 出版社大修館書店
- 発売日2018/8/25
- ISBN-104469213713
- ISBN-13978-4469213713
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 大修館書店 (2018/8/25)
- 発売日 : 2018/8/25
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 291ページ
- ISBN-10 : 4469213713
- ISBN-13 : 978-4469213713
- Amazon 売れ筋ランキング: - 982,077位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 8,225位人文・思想の言語学
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
星5つ中4.5つ
5つのうち4.5つ
3グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2018年9月30日に日本でレビュー済み
若い、きゃしゃな日本女性が、ニューカレドニアのメラネシア先住民の消滅危機にある言語の調査のためのフィールドワークとはいえ、想像を絶する未開の地にたった一人で飛び込んだ勇気、そして長年にわたりメラネシア先住民の部落に定期的に通い一緒に暮らしたなんて驚きました。消滅危機にある言語の調査がこれほど大変なことだとはじめてわかりました。
2019年2月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
文系にとっては憧れの「文化人類学フィールドワーク」。しかもその場所は「天国にいちばん近い島・ニューカレドニア」。著者とほぼ同じ時期に観光で首都・ヌメアとイル・デ・パン島を訪れたことがあり、まさに「プチ・パリ」と「ビーチ・リゾート」を満喫しました。でも、いちばん印象に残っているのは、首都の中央バスターミナルなのに時刻表も路線図もなく、現地の女性たちが大声でおしゃべりをしながら、床に座り込んで籐を編む姿でした。「バス?そのうち来るわよ。行先?運転手に聞けばいいの。」完全に時空を超えたのんびりとした生活がうらやましかった。
でも「滅亡しつつあるメラネシアの少数民族言語」を研究する学者であれば、そこには想像以上の苦難が待ち構えていました。それを大げさに「大変だった!すごかった!」と言わずに軽くユーモアを交えながら淡々と書き綴ったエッセー集なので、読者も肩ひじ張らずに読み進められます。
「まだその言語が生きた人々に使われている間に書き留めて」「調査した言語の記録を話者社会に還元し」「先祖から現在までの人の営み、伝統、文化、思想、知識の体系」を明らかにする作業には頭が下がります。そして、結局のとこと人間にとって言語とは何なのだろうか?という根本的な考察に至りました。
でも「滅亡しつつあるメラネシアの少数民族言語」を研究する学者であれば、そこには想像以上の苦難が待ち構えていました。それを大げさに「大変だった!すごかった!」と言わずに軽くユーモアを交えながら淡々と書き綴ったエッセー集なので、読者も肩ひじ張らずに読み進められます。
「まだその言語が生きた人々に使われている間に書き留めて」「調査した言語の記録を話者社会に還元し」「先祖から現在までの人の営み、伝統、文化、思想、知識の体系」を明らかにする作業には頭が下がります。そして、結局のとこと人間にとって言語とは何なのだろうか?という根本的な考察に至りました。