痴漢冤罪に関する本として、私は、
ぼくは痴漢じゃない!―冤罪事件643日の記録 (新潮文庫)
と、
痴漢冤罪の恐怖―「疑わしきは有罪」なのか? (生活人新書)
を読んだうえで本書を読みましたが、この2冊も本書もいずれも有益な本と感じました。
本書は、電車の中での事件2件(第1章・第2章)、路上での強制わいせつ事件1件(第3章)、さらにはハメる女たち(第4章)と、複数の事例をコンパクトに紹介しており、タイプの違う事例をきちんとカバーしています。そして、第4章ではトラブルに巻き込まれないための留意点を記述しています。
女性に「この人、痴漢!」といわれただけで、そのあとはなにも男性側の主張が聞き入れられず、どんどん逮捕・留置・告訴・裁判までいってしまうこと、そして裁判を闘うには長い時間と費用がかかるという、悪夢ともいえる恐怖を十分に知ることができます。
そして、(多くの場合、理不尽ないいかげんな裁判で敗訴するのですが)勝訴しても、名誉や仕事や時間やカネは帰ってこないという、人生に深いきずを残します。
2000年に出版された本ですが、現在も有益な本です。特に都市部で電車に乗る人は、ぜひ読んでおくといいと思います。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
痴漢冤罪裁判: 男にバンザイ通勤させる気か (小学館文庫 R い- 19-1) 文庫 – 2000/10/1
池上 正樹
(著)
もし、あなたが痴漢に間違われたらどうしますか──。
痴漢撲滅キャンペーンの96年頃から痴漢犯の摘発が急増。だが、中には示談金目当ての悪質な女性や、誤認逮捕も増えている。痴漢冤罪に巻き込まれたら、膨大な裁判負担、信用失堕、さらに解雇の可能性も…。男性にとって、まさに人生を揺るがす大打撃なのである。
本書は、実際に痴漢冤罪に巻き込まれた男性たちを取材し、当時の状況、裁判の過程をはじめ、無実の被害者と家族の苦悩と戦いの日々を追う。「痴漢に間違われないためのアドバイス」も掲載。サラリーマン必読の書。
痴漢撲滅キャンペーンの96年頃から痴漢犯の摘発が急増。だが、中には示談金目当ての悪質な女性や、誤認逮捕も増えている。痴漢冤罪に巻き込まれたら、膨大な裁判負担、信用失堕、さらに解雇の可能性も…。男性にとって、まさに人生を揺るがす大打撃なのである。
本書は、実際に痴漢冤罪に巻き込まれた男性たちを取材し、当時の状況、裁判の過程をはじめ、無実の被害者と家族の苦悩と戦いの日々を追う。「痴漢に間違われないためのアドバイス」も掲載。サラリーマン必読の書。
- 本の長さ222ページ
- 言語日本語
- 出版社小学館
- 発売日2000/10/1
- ISBN-104094048014
- ISBN-13978-4094048018
この商品を見た後にお客様が購入した商品
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
商品の説明
出版社からのコメント
痴漢に間違われた男たちは、いかにして冤罪と闘ったか
登録情報
- 出版社 : 小学館 (2000/10/1)
- 発売日 : 2000/10/1
- 言語 : 日本語
- 文庫 : 222ページ
- ISBN-10 : 4094048014
- ISBN-13 : 978-4094048018
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,155,882位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 1,050位事件一般関連書籍
- - 1,052位司法・裁判(一般)関連書籍
- - 5,408位小学館文庫
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

1962年生まれ。大学卒業後、通信社の勤務を経て、現在はフリーのジャーナリスト。雑誌やネットメディアなどで、主に「心」や「街」をテーマに執筆。1997年から日本の「ひきこもり」現象を追いかけ始める。東日本大震災後は、被災地に入り、震災と「ひきこもり」の関係を調査。最新刊は『あのとき、大川小学校で何が起きたのか』(青志社)。他に『ドキュメント ひきこもり~「長期化」と「高年齢化」の実態~』(宝島社新書)、『ふたたび、ここから~東日本大震災、石巻の人たちの50日間~』(ポプラ社)など。
カスタマーレビュー
星5つ中5つ
5つのうち5つ
2グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。