いろいろな就職活動本の中でちょっと変ってるなと思って読んでみました。
好きなことと仕事って一致するのか、自分のやりたいこと一番優先にして就職できるのかなとも思っていたのですが、
仕事っていやいや出来るものではなく、好きなもの、得意なものをどれだけ生かせるか、役に立たせるかだと思いました。
まとめとして、いい意味で期待はずれでした。きれいごとばかり書いてあるんじゃないかなと思っていたけど、
ちゃんと駄目だった体験や、こうすればうまくいんじゃないかなと思うようなアドバイスが多々ありました。
ただ、就職活動の手法、成功方法等を知りたいという人はこの本はちょっと違うかなとも思いました。
どちらかというと、就職活動を始める時か道を迷っている時に読むのがベストかもしれないです。
読んでて元気が出るような内容で参考になりました!

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
才能と仕事のベストマッチング -
登録情報
- ISBN-10 : 4990566114
- ISBN-13 : 978-4990566111
- Amazon 売れ筋ランキング: - 2,332,931位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
星5つ中4.5つ
5つのうち4.5つ
4グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2011年11月25日に日本でレビュー済み
2011年12月3日に日本でレビュー済み
「自分にぴったりの職業って何だろう」
そう悩む、高校生、大学生も多いと思います。
若い内は、一回の失敗ですべてが台無しになってしまうような気がし、進学や最初の就職がうまくいかないと、それだけで自分は駄目なんだと思ってしまう人も多いように感じます。
ですが、実際にはそのようなことはありません。
順風満帆に夢を叶えているように見える人も、成功するまでの間は、回り道をしたり、自分の生き方が正しいのか頭を抱えたりしていたことが、この本を読めば分かると思います。
この本にはなでしこJAPANの選手や、テレビキャスター、フライトアテンダントなどのような人気の職業に就いている人たちの他、自衛官やシルバーアクセサリーデザイナーのような、あまり情報が出回っていない人たちの話も載っています。それらバラエティあふれた人たちの話はきっと適職探しの参考になると思いますよ。
ちなみに私自身も、保険会社営業、グラフィックデザイナー、Webデザイナーと様々な職種を経験して、今は教育関係の仕事をしています。
自分に合った仕事が見つかるまで、時間がかかることもありますので、進学、就職に悩んでいる人たちも、夢を簡単にあきらめたりせずにがんばって欲しいと思います。
そう悩む、高校生、大学生も多いと思います。
若い内は、一回の失敗ですべてが台無しになってしまうような気がし、進学や最初の就職がうまくいかないと、それだけで自分は駄目なんだと思ってしまう人も多いように感じます。
ですが、実際にはそのようなことはありません。
順風満帆に夢を叶えているように見える人も、成功するまでの間は、回り道をしたり、自分の生き方が正しいのか頭を抱えたりしていたことが、この本を読めば分かると思います。
この本にはなでしこJAPANの選手や、テレビキャスター、フライトアテンダントなどのような人気の職業に就いている人たちの他、自衛官やシルバーアクセサリーデザイナーのような、あまり情報が出回っていない人たちの話も載っています。それらバラエティあふれた人たちの話はきっと適職探しの参考になると思いますよ。
ちなみに私自身も、保険会社営業、グラフィックデザイナー、Webデザイナーと様々な職種を経験して、今は教育関係の仕事をしています。
自分に合った仕事が見つかるまで、時間がかかることもありますので、進学、就職に悩んでいる人たちも、夢を簡単にあきらめたりせずにがんばって欲しいと思います。
2011年12月7日に日本でレビュー済み
表紙に「就活生」とありますが、中学生くらいから読める内容だと思います。
「天職」をキーワードに、有名人から無名の会社員まで、彼らがどのように職を選び、いかにして今の仕事・立場へとたどり着けたのかをインタビューしてまとめた本です。
学校の授業、学校と家と塾を行き来するだけでは見えてこない、大人たちの「生き方」が端的にまとめられているので、就活生はもちろん、もっと早い段階の学生にこそ読んでほしいです。なので★4つです。
「天職」をキーワードに、有名人から無名の会社員まで、彼らがどのように職を選び、いかにして今の仕事・立場へとたどり着けたのかをインタビューしてまとめた本です。
学校の授業、学校と家と塾を行き来するだけでは見えてこない、大人たちの「生き方」が端的にまとめられているので、就活生はもちろん、もっと早い段階の学生にこそ読んでほしいです。なので★4つです。
2011年12月6日に日本でレビュー済み
気になるタイトルだったので、購入したところ、
仕事とは何か?人生とは何か?を考えさせられる1冊でした。
書店で山積みにされている就活テクニック本なんかよりも
こういう本質的なところを教えてくれる本の方が身になると思います。
仕事とは何か?人生とは何か?を考えさせられる1冊でした。
書店で山積みにされている就活テクニック本なんかよりも
こういう本質的なところを教えてくれる本の方が身になると思います。