プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,005¥1,005 税込
ポイント: 10pt
(1%)
無料配送
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,005¥1,005 税込
ポイント: 10pt
(1%)
無料配送
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥94
中古品:
¥94

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
やっておきたい英語長文1000 (河合塾シリーズ) 単行本 – 2007/8/6
杉山 俊一
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,005","priceAmount":1005.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,005","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"66PPXqzXc1gOuhdDt7R1JvPE4XM1lSRGHtatwXbHhwNHxGXMi09h9IdLOlACBe96yO9lqlgBWH9sfb61%2Fc2N02pADXCpdvbtC2JNU4FH0ErAnDtHdjlPDuAVRG9oKg6w","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥94","priceAmount":94.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"94","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"66PPXqzXc1gOuhdDt7R1JvPE4XM1lSRGyTgpF7Na5EDaJSe6EOhdpPi4Ke%2Fx1KW%2FQBmm9AKJJ180%2BAmC%2F6qZiRPmIkKKiZGoI24w5XUdMGFfIEMSRw7LAkTyErKYgqpvDodepRwhjbaZhqpJ37ES%2Bg2%2Fgf7AKWSFqJuBPBO7pGkOycEFTVUiOMEz%2Fc8593%2FX","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
- 本の長さ142ページ
- 言語日本語
- 出版社河合出版
- 発売日2007/8/6
- ISBN-104777205991
- ISBN-13978-4777205998
よく一緒に購入されている商品

対象商品: やっておきたい英語長文1000 (河合塾シリーズ)
¥1,005¥1,005
一時的に在庫切れ; 入荷時期は未定です。
注文確定後、入荷時期が確定次第、お届け予定日をEメールでお知らせします。万が一、入荷できないことが判明した場合、やむを得ず、ご注文をキャンセルさせていただくことがあります。商品の代金は発送時に請求いたします。
¥975¥975
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り11点 ご注文はお早めに
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 河合出版 (2007/8/6)
- 発売日 : 2007/8/6
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 142ページ
- ISBN-10 : 4777205991
- ISBN-13 : 978-4777205998
- Amazon 売れ筋ランキング: - 105,682位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 2,912位英語 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2021年8月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
長文学習に役立っているそうです。
2016年3月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
700と難易度はあまり変わりませんが、長文攻略にはもってこいの一冊でした。
2021年11月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
悪いということはない。結論は、受験生は超長文が出ないところなら買う必要はない。せいぜい4、500前後のもので難しい英文をもっと沢山集めたものや過去問をやるべき。その方が力がつくし、対策に直結する。一方、大学生や社会人にはまとまった英文への抵抗具合を調べるリトマス紙として手にしてみることを勧めたい。大学生というならこれぐらいは2回生までには当たり前になって然るべき。
さすがに超長文が多いのでたった10題。それを語数順に並べている。最初が936(40分制限 同志社)から1611(55分制限 一橋)まで。一橋まで来るとTIMEあたりの小記事まるごと読むような感じに近い。慶応だけ2題。東京医科歯科や東京外大などもある。知名度のあるところばかり。内容はすべて分野が異なり、論説ばかりで専門性が出ているものもある。英文そのものというよりはそっちの面でわかりにくいと感じる人が多いはず。慶応には脚注で appurtenance といったものまである。自分としては多方面ではあるが論説ばかりで表現的に面白みに欠ける。これで英語の実力がつくと思い込むのはおこがましい。
問題文は別冊。構文分析は言葉による説明だけ。SとかVとか出てこないのは実力養成によい。伊藤和夫が合わない人にも向いている。
それぞれの問題で各段落ごとに単語やイディオム、構文などが指摘されて、訳文があげられている。全訳というまとまりはない。それと、独自に創られた設問(まえがきからオリジナルはほぼない模様)の解説がついている。よって実力確認問題集と言える。
これ以上の超長文を集めた問題集は知らないが、英語を使っていると口にする人であれば、まとまった量の英文なので論旨を追う力を見るという点で、終りの1300語以上の3題ぐらいはやる意味があるだろう。赤本でよければ慶應や東工大が超長文が多いので覗いてみるのもいいだろう。
英英片手にびっしりの英文を読んでいく喜びはなかなか爽快だ。
さすがに超長文が多いのでたった10題。それを語数順に並べている。最初が936(40分制限 同志社)から1611(55分制限 一橋)まで。一橋まで来るとTIMEあたりの小記事まるごと読むような感じに近い。慶応だけ2題。東京医科歯科や東京外大などもある。知名度のあるところばかり。内容はすべて分野が異なり、論説ばかりで専門性が出ているものもある。英文そのものというよりはそっちの面でわかりにくいと感じる人が多いはず。慶応には脚注で appurtenance といったものまである。自分としては多方面ではあるが論説ばかりで表現的に面白みに欠ける。これで英語の実力がつくと思い込むのはおこがましい。
問題文は別冊。構文分析は言葉による説明だけ。SとかVとか出てこないのは実力養成によい。伊藤和夫が合わない人にも向いている。
それぞれの問題で各段落ごとに単語やイディオム、構文などが指摘されて、訳文があげられている。全訳というまとまりはない。それと、独自に創られた設問(まえがきからオリジナルはほぼない模様)の解説がついている。よって実力確認問題集と言える。
これ以上の超長文を集めた問題集は知らないが、英語を使っていると口にする人であれば、まとまった量の英文なので論旨を追う力を見るという点で、終りの1300語以上の3題ぐらいはやる意味があるだろう。赤本でよければ慶應や東工大が超長文が多いので覗いてみるのもいいだろう。
英英片手にびっしりの英文を読んでいく喜びはなかなか爽快だ。
2014年11月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
調べたいと思った単語はほぼ全て載っていたので単語の意味を調べる時に使うあの時間が大量に短縮されたようにおもふ
2014年7月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
かなりの長文かつ実践的な問題が集まっていてよかったです。
解説もしっかりしていて復習がしやすいです。
解説もしっかりしていて復習がしやすいです。
2013年2月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
タイトルで目に入りました。とても面白く読めて楽しかったです。
2020年5月13日に日本でレビュー済み
英単語と英文法の勉強がある程度進んだら、毎日ひとつずつ英語長文を読んでいこう❗️最初は精読が大事です。文章の構造を正確に理解すること。いい加減な速読は全く無意味です❗️