プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,210¥1,210 税込
ポイント: 242pt
(20%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥6

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ディズニー そうじの神様が教えてくれたこと 単行本 – 2011/10/18
購入オプションとあわせ買い
東京ディズニーランドを舞台に、ウォルト・ディズニーが最も信頼した清掃員、
「そうじの神様」ことチャック・ボヤージン氏と、カストーディアル・キャスト(清掃スタッフ)たちが繰り広げる感動物語。
「働くことの本当の意味」を問いかける。
本書は、ディズニーランドを舞台に、カストーディアル・キャスト(清掃員)たちによって繰り広げられる感動物語集である。
元オリエンタルランドの社員で、初代ナイトカストーディアル(夜間の清掃部門)のトレーナー兼エリアスーパーバイザーとして活躍し、
「ディズニーのサービス哲学の神髄」を体験してきた鎌田洋氏が、自身の体験に基づいて書き下ろした感動ストーリー。
物語を通して、夢と感動で満ちあふれ、多くの顧客を魅了してやまないディズニーランドの秘密が明らかになると共に、
「仕事とは?」「サービスとは?」「人生とは?」など、読む者に「働くことの本当の意味」を問いかける。
物語の舞台は、ディズニーの清掃部門、カストーディアル。そこで働くキャストたちの4つの人間ドラマで構成されている。
4つの物語は、主人公の金田が体験した4つのエピソードで、繋がりのある物語だ。
そして、この4つの物語すべてに貫かれているのが、初代アメリカディズニーランドのカストーディアル・マネジャーで、
ウォルト・ディズニーの信頼厚く、ディズニーの世界で「そうじの神様」と称えられる、チャック・ボヤージン氏の教えだ。
本書の著者の鎌田洋氏は、この「そうじの神様」ことチャック・ボヤージン氏から直接2年間にわたり指導を受けており、
当時のチャック氏の教えを紹介できる唯一の存在と言っても過言ではない。
本書に収録されているのは、「夢の国の落とし物」「月夜のエンターティナー」「魔法のポケット」「夢の、その先」の4つの物語。
どれも感動的で、ディズニーの魔法に満ちあふれた物語だ。
ディズニーのそうじの世界に秘められた「仕事で人を幸せにするヒント」がきっと見つかることだろう。
- 本の長さ160ページ
- 言語日本語
- 出版社SBクリエイティブ
- 発売日2011/10/18
- 寸法12.9 x 1.3 x 18.8 cm
- ISBN-10479736193X
- ISBN-13978-4797361933
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
出版社より
第1話 夢の国の落とし物
|
|
|
---|---|---|
「若いうちならまだしも、この年で清掃の仕事をしているというのは、ちょっと恥ずかしいと言うか……。娘に恥をかかせないためにも、職場が変わったことを機に、つい嘘をついてしまったんです」 |
「その時のお父さん、聞いてない振りしてたけど、自分の足元をずっと見てたのよ」 「足元を?」 「お父さんの足元ね、白いはずの裾が、飛び散ったワックスや汚れた水で、灰色になってたから……」 |
共に指輪を捜すキャスト、そして落としてしまったゲスト、皆が信じる気持ちを共有することで、この指輪に出合うことができた。僕は、この感動を生涯忘れることはないだろう。 |

第2話 月夜のエンターティナー
・なんと、ゲストが歩行する赤い絨毯の上で、一人のキャストがイビキをかいて寝ているではないか。そのキャストは、増田という五十そこそこの男で、ゴールデンカルーセル(メリーゴーラウンド)を担当している。
・なぜだかわからないが、心など通うはずもない作り物の馬たちを、一瞬愛しいと感じた。そして、レンズの向こうに見える一家の笑顔と、踊るように回る馬たちの姿を見たら、自然と涙が込み上げてきた。あの 90 頭の馬を輝かせることができるのは、俺しかいない。そんな風にさえ思えた。

第3話 魔法のポケット
・すると聡美は、ポケットからカードのようなものを取り出し、男の子に差し出した。
「はい、これあげる。魔法のカードよ」
「魔法のカード?」
「そう。ティンカーベルが、魔法をかけてくれるの」
・聡美は辺りに散らばったポップコーンを、素早くほうきで片付けた。
「片づけた」と言っても、そそくさかき集めている様子ではなく、スティックを持ってしなやかに踊っているような動作だった。その華麗なほうきさばきに、周りで見ていたゲストから拍手が巻き起こった。

第4話 夢の、その先
・『ディズニーランドが日本上陸へ』そう書かれてある小さな記事を見つけたのだ。そして、そこには『キャスト募集』とも書かれてある。
僕は、高鳴る鼓動を感じずにはいられなかった。
・決して手を止めず、ひたすらトイレを磨いているチャック氏の姿を、僕らは茫然と見ていた。言葉は交わされなくとも、そうじに対する魂のようなものを感じた。そうじに対してというより、仕事に対してといった感じだろうか。
輝きを取り戻した床のタイルと共に、僕の胸に熱い思いがこみ上げてきた。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|
ディズニー サービスの神様が教えてくれたこと | ディズニー ありがとうの神様が教えてくれたこと | ディズニー おもてなしの神様が教えてくれたこと | ディズニー ハピネスの神様が教えてくれたこと | ディズニー キセキの神様が教えてくれたこと | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.3
215
|
5つ星のうち4.2
160
|
5つ星のうち4.4
158
|
5つ星のうち4.4
46
|
5つ星のうち4.3
52
|
価格 | ¥1,010¥1,010 | ¥1,210¥1,210 | ¥962¥962 | ¥1,210¥1,210 | ¥1,210¥1,210 |
ベストセラーシリーズ第2弾!ディズニーランドの「サービス」に触れ、本当のおもてなしに気づく4つの物語 | シリーズ第3弾!なぜディズニーランドに行くと、幸せな気持ちになれるのか?「ありがとう」にまつわる感動物語 | シリーズ第4弾!ディズニーランドのキャストが「本当のおもてなし」に気づき、成長していく姿を描く感動物語 | シリーズ第5弾!ディズニーを生きる糧とする「ディズニーランダーズ」の視点から、本当の幸せに気づく3つの物語 | シリーズ第6弾!ディズニーランドで生まれる数々の「キセキ」から、大切なことに気づく3つの物語 |
商品の説明
出版社からのコメント
・「そうじ」という仕事の基礎の大切さを感動する物語で分かりやすく、「働くこと」を再理解することができました。(32歳 男性)
・カストーディアルの人達の仕事に対する心がけにすごく感動しました。いつもきれいなパークの裏を知り、あらためてディズニーの大ファンになりました。(15歳 女性)
・今まで読んだ本の中で、1番心が温まりました!! そして、ディズニーのキャストになって、いつか私も「夢」をあたえたい!!
と、改めて思いました。『ディズニーの神様』は人の心を温める素敵な本で、私はこの本が大好きです! (12歳 女性)
・正直、これだけ心を込めて掃除ができるものなのか?と思っていました。
お客さんのいない時間に、やがて訪れる客の笑顔のために。
というよりも、自分の仕事に誇りを持っている。だからできるんだと思いました。
「人の役に立っている」と確信できた時、それは勇気や信念になります。
子供が幼い頃に一度だけ行ったディズニーランドですが、また行きたいと思います。
そして、今までとは違った思い出トイレを使用するだろうなと思います。
清掃スタッフの方に「ありがとう」と言いたい気持ちでいっぱいです。(女性)
著者について
1950年、宮城県生まれ。商社、ハウスメーカー勤務を経て、1982年、(株)オリエンタルランド入社。
東京ディズニーランドオープンに伴い、初代ナイトカストーディアル(夜間の清掃部門)・
トレーナー兼エリアスーパーバイザーとして、ナイトカストーディアル・キャストを育成する。
その間、ウォルト・ディズニーがこよなく信頼を寄せていた、アメリカのディズニーランドの
初代カストーディアル・マネージャー、チャック・ボヤージン氏から2年間にわたり直接指導を受ける。
その後、デイカストーディアルとして顧客との関わりを学んだ後、 1990年、ディズニー・ユニバーシティ(教育部門)にて、
教育部長代理としてオリエンタルランド全スタッフを指導、育成する。
1997年、(株)フランクリン・コヴィー・ジャパン代表取締役副社長を経て、
1999年、(株)ヴィジョナリー・ジャパンを設立、代表取締役に就任。
登録情報
- 出版社 : SBクリエイティブ (2011/10/18)
- 発売日 : 2011/10/18
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 160ページ
- ISBN-10 : 479736193X
- ISBN-13 : 978-4797361933
- 寸法 : 12.9 x 1.3 x 18.8 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 101,422位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 11,864位ビジネス・経済 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について

鎌田洋は、日本の経営者・起業家であり、株式会社ヴィジョナリー・ジャパンの創業者です。ビジネスコンサルタントとして多くの企業向けにコンサルタントや講演・セミナーを実施しています。
彼は、数々のビジネス書を出版し、ビジネスのプロフェッショナルとしても知られています。
彼の代表作である「ディズニー そうじの神様が教えてくれたこと」は、ビジネスの現場で実践可能なマネジメントの手法を、ディズニーでの体験を通じた物語にして紹介しています。この本は、ビジネスの指針になるだけではなく、人間らしくよりよく生きることの大切さや、それを実現することの難しさも伝えます。「働くこと」の本当の意味を問いかける作品です。
https://www.visionaryjapan.com/home
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
私はシステムエンジニアとしてプロダクトを開発し運用する仕事をしていますが共通することが多く明日からもっと頑張ろうという気になりました。
若い方からベテランまで、老若男女にオススメします。
まだ読めていないので、内容の評価は出来ないです。
感動出来る内容で泣けました。
おすすめの本です。