人は自分なりのこだわりをもって生きている。ポテチは絶対にこのメーカー、ソファーにはこういう姿勢で横たわって、こういう角度でテレビを見たい。そして、そのこだわりゆえに他人と喧嘩したりする。
本書は社会運動に携わる人のこだわりを丹念に記述することをつうじて、社会運動を理解しようとする。彼らは日常生活の何にこだわり、そのこだわりは彼らの活動にどう反映されるのか。お互いのこだわりに共感し仲良くなることもあれば、そのこだわりゆえに対立することもある。
ある人のこだわりを知ることでその人の本質がわかったような気になるということは多いが、本書は社会運動をする人のこだわりを知ることで彼らをより身近な(しかし、ある部分では理解しがたい)存在として理解させてくれる。
社会運動をしている人ってどんな人なの?ということを知りたい人向けの好著。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥5,170¥5,170 税込
ポイント: 311pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥5,170¥5,170 税込
ポイント: 311pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥4,264
中古品:
¥4,264

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
社会運動のサブカルチャー化: G8サミット抗議行動の経験分析 単行本 – 2016/10/1
富永 京子
(編集)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥5,170","priceAmount":5170.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"5,170","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"DHvjTtkbSqUFaEM1704Iy7q3fAz9eAGFIMw0pk1wS1XByBVEgq8Bxx0WEmacKrSb2DygLWjXx3fcWRTdcUTfwllMfQieSOHtIn9J2cWTJ8iDi18XsONZCaYroC08CsWWuO%2FEO3WC5%2BA%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥4,264","priceAmount":4264.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"4,264","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"DHvjTtkbSqUFaEM1704Iy7q3fAz9eAGFbhNhdOJqvYqKB%2BBxFMYJygz1o%2Baoll9%2FKStcm53Huqz0AXpbqWKHqFWIliwxJtwLeC%2FDJ56SG%2F267gS2BSV9ys5twOLY722doDxk3N%2BvHMlSehTI4t%2Bi%2BZr61cOWsSE%2F%2FpctSZtcBRhUzppzBbi81w%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
- 本の長さ336ページ
- 言語日本語
- 出版社せりか書房
- 発売日2016/10/1
- ISBN-10479670356X
- ISBN-13978-4796703567
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 社会運動のサブカルチャー化: G8サミット抗議行動の経験分析
¥5,170¥5,170
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り2点(入荷予定あり)
¥2,200¥2,200
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り5点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : せりか書房 (2016/10/1)
- 発売日 : 2016/10/1
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 336ページ
- ISBN-10 : 479670356X
- ISBN-13 : 978-4796703567
- Amazon 売れ筋ランキング: - 522,839位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

富永京子(とみなが きょうこ) 1986年生。立命館大学産業社会学部准教授。博士(社会学)。北海道大学経済学部卒業、東京大学大学院人文社会系研究科修士・博士課程修了。日本学術振興会特別研究員を経て現職。共著として、『サミット・プロテスト』(新泉社、2016年)、『奇妙なナショナリズムの時代』(岩波書店、2015年)。
カスタマーレビュー
星5つ中4.3つ
5つのうち4.3つ
4グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2016年10月28日に日本でレビュー済み
従来の多くの社会運動論は、いかにも「運動」らしい組織化された集合行動(本書では「出来事」と表現される)にのみ焦点を当ててきた。これに対し本書はそうした「出来事」が、個々の運動家たちの「日常」、すなわち職業人や家庭の一員として得た経験や情報・知識、そこでの規範や常識、しきたりとどのように結びついているのかに焦点を合てている。従来の日本の社会運動論には見られなかった独創的な研究であり、ヨーロッパの社会運動論への目配りと理解の深さゆえに、著者はそうした視点を持つことが可能となったと思われる。今後の社会運動論の方向性を考える上で欠かせない一冊。
2016年11月4日に日本でレビュー済み
G8に付随して社会運動をする人々が集結をしていることを知り驚きました。未知の世界でした。昭和の社会運動は、公害問題、成田闘争、学生運動とどれも確固たるスローガンがあり運動と呼ぶにふさわしいと思います。一方、現在は人間関係が希薄で、社会運動も見えずらい社会だと感じていましたが、私たちが理不尽だと考えている身近な問題も声を出して問いかけてみれば、それも運動にになるのではないかと思わせるほどに多様化し、進化していく運動の中に、自分の居場所もあるかもしれないとも感じました。