映画すずめの戸締りにあるように
時代に合った内容と作者さまの瀬織津姫さまへの愛と感謝と情熱がとてもとても感じられる本でした
縁あり読むことができて感謝します

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
あなたにも奇跡が起こる 瀬織津姫神社めぐり 姫旅しませんか? 単行本(ソフトカバー) – 2017/5/17
山水 治夫
(著)
◎水の女神を感じに出かけよう! オンリーワンの神社ガイド!
瀬織津姫という水の神様(女神)を祀る神社だけを探し参拝する
《姫旅》11年の著者が、選りすぐりをご紹介します。
参拝した神社は実に1700社! その中から20社を厳選、
瀬織津姫の本名で祀る600数十社の神社名を、県別で付録に掲載しました。
神社は、祓い浄めで始まり祓い浄めで終わる配置・構造になっています。
瀬織津姫は、祓い浄めの神様、水の神様、滝の神様、龍神、そして何より宇宙の根源神。
瀬織津姫の神社をめぐることによって、あなたにも奇跡が起こります。
◎神社めぐりの新たな楽しさを見つけ、ワンランク上の自分に出会える!
ご利益を求めないで神社に行くこと「それもなんだか楽しそう、やってみよう! 」
と、一歩すすんだ神社めぐりに導れ、新たな楽しさを発見できます。
他ではあまり取り上げられていない神社もご紹介。
地元の人に尋ね、ときには山間をかき分けて探し、目指す神社へ辿り着くまでの冒険のようなストーリー。
そうして訪れた先々では、甘い香りが降ってきたり、龍神雲が現れたり……
瀬織津姫からのメッセージとも思える数々の現象。
日本の神様が好きな人、神社を訪れることを通し、 内なる自分を探している人、真実を求めている人、
従来の神社めぐりの本では飽き足らない人 にお読みいただきたい内容です。
「瀬織津姫を知ってから、瀬織津姫が絶えず自分を観てくれていると分かるようになり、
そして絶えず自分と一緒にいる、自分の中にいる、自分も神なのだと解るようになってくる……。
その間にいろんな体験をします。人との巡り合いのタイミングはもちろん、
龍神雲、木霊(こだま)、水平虹、カサブランカや薔薇など 多種の甘い香りや墨汁の香り、
白い羽根の物質化、自己神香する、 一人地震、香りの霊的化学反応、発光、透明化など。
極め付けは、 ブッタ生誕時に降ったという甘露も……。」
(本文より)
瀬織津姫という水の神様(女神)を祀る神社だけを探し参拝する
《姫旅》11年の著者が、選りすぐりをご紹介します。
参拝した神社は実に1700社! その中から20社を厳選、
瀬織津姫の本名で祀る600数十社の神社名を、県別で付録に掲載しました。
神社は、祓い浄めで始まり祓い浄めで終わる配置・構造になっています。
瀬織津姫は、祓い浄めの神様、水の神様、滝の神様、龍神、そして何より宇宙の根源神。
瀬織津姫の神社をめぐることによって、あなたにも奇跡が起こります。
◎神社めぐりの新たな楽しさを見つけ、ワンランク上の自分に出会える!
ご利益を求めないで神社に行くこと「それもなんだか楽しそう、やってみよう! 」
と、一歩すすんだ神社めぐりに導れ、新たな楽しさを発見できます。
他ではあまり取り上げられていない神社もご紹介。
地元の人に尋ね、ときには山間をかき分けて探し、目指す神社へ辿り着くまでの冒険のようなストーリー。
そうして訪れた先々では、甘い香りが降ってきたり、龍神雲が現れたり……
瀬織津姫からのメッセージとも思える数々の現象。
日本の神様が好きな人、神社を訪れることを通し、 内なる自分を探している人、真実を求めている人、
従来の神社めぐりの本では飽き足らない人 にお読みいただきたい内容です。
「瀬織津姫を知ってから、瀬織津姫が絶えず自分を観てくれていると分かるようになり、
そして絶えず自分と一緒にいる、自分の中にいる、自分も神なのだと解るようになってくる……。
その間にいろんな体験をします。人との巡り合いのタイミングはもちろん、
龍神雲、木霊(こだま)、水平虹、カサブランカや薔薇など 多種の甘い香りや墨汁の香り、
白い羽根の物質化、自己神香する、 一人地震、香りの霊的化学反応、発光、透明化など。
極め付けは、 ブッタ生誕時に降ったという甘露も……。」
(本文より)
- 本の長さ208ページ
- 言語日本語
- 出版社ナチュラルスピリット
- 発売日2017/5/17
- 寸法12.9 x 1.5 x 18.8 cm
- ISBN-104864512396
- ISBN-13978-4864512398
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
山水 治夫(やまみず はるお)
昭和30年代2月20日生まれ。越中出身・武蔵国在住。
音楽家庭に生まれ、8歳より作曲をする。
国立音楽大学別科ピアノ調律専修科卒業。
有限会社ヤンズ代表取締役、ヤンズレーベル主宰。
作詞作曲編曲プロデュース、ピアノ調律師。
国立音楽大学楽器技術研究会、日本音楽著作権協会、日本作曲家協会、
インディペンデントレーベル協議会会員、瀬織津姫協会主宰。
著書
『瀬織津姫物語』『瀬織津姫秘話』『瀬織津姫愛歌』
(以上、評言社刊)
『瀬織津姫伝説』『瀬織津姫神話』『瀬織津姫愛舞』
『セオリツ姫・シ♭』『528Hzの真実』『瀬織津姫意識( 上・下)』
『ニギハヤヒ・シ♭』『瀬織津姫次元』『倍音の真実 アドヴァイタ・ハーモニクス』
(以上、ナチュラルスピリット刊)
CD
『瀬織津姫』『姫』『命 ~ミコト~』『三次元のロマン』『やまみずはるお』
(ヤンズレーベル他、8作品)
『For Maria Magdalene』『Sirius Blue ~倍音の宇宙~』
(スターシア・レコード)
山水 治夫 公式ブログ
http://love.ap.teacup.com/f000401
瀬織津姫協会 ホームページ
https://seoritsuhime-kyokai.jimdo.com/
昭和30年代2月20日生まれ。越中出身・武蔵国在住。
音楽家庭に生まれ、8歳より作曲をする。
国立音楽大学別科ピアノ調律専修科卒業。
有限会社ヤンズ代表取締役、ヤンズレーベル主宰。
作詞作曲編曲プロデュース、ピアノ調律師。
国立音楽大学楽器技術研究会、日本音楽著作権協会、日本作曲家協会、
インディペンデントレーベル協議会会員、瀬織津姫協会主宰。
著書
『瀬織津姫物語』『瀬織津姫秘話』『瀬織津姫愛歌』
(以上、評言社刊)
『瀬織津姫伝説』『瀬織津姫神話』『瀬織津姫愛舞』
『セオリツ姫・シ♭』『528Hzの真実』『瀬織津姫意識( 上・下)』
『ニギハヤヒ・シ♭』『瀬織津姫次元』『倍音の真実 アドヴァイタ・ハーモニクス』
(以上、ナチュラルスピリット刊)
CD
『瀬織津姫』『姫』『命 ~ミコト~』『三次元のロマン』『やまみずはるお』
(ヤンズレーベル他、8作品)
『For Maria Magdalene』『Sirius Blue ~倍音の宇宙~』
(スターシア・レコード)
山水 治夫 公式ブログ
http://love.ap.teacup.com/f000401
瀬織津姫協会 ホームページ
https://seoritsuhime-kyokai.jimdo.com/
登録情報
- 出版社 : ナチュラルスピリット (2017/5/17)
- 発売日 : 2017/5/17
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 208ページ
- ISBN-10 : 4864512396
- ISBN-13 : 978-4864512398
- 寸法 : 12.9 x 1.5 x 18.8 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 74,701位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 137位神道・祭祀 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
イメージ付きのレビュー

2 星
合う合わないはあると思う
瀬織津姫が祀られてる神社をまとめてあるのは有意義だとおもいます。ですが画像のようなページに1ページさく本です。もうちょい書き方あると思います。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2022年3月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
続編という感じでなかったので
2019年11月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
参考に周りたいですね
楽しみです(*'∀`)
楽しみです(*'∀`)
2017年12月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
発売してから7か月になり
第2版も重版され
着実にじわじわと浸透してきてます。
こちらの
「あなたにも奇跡が起こる
瀬織津姫神社めぐり
姫旅しませんか?」
が、出版されるまで
私は瀬織津姫シリーズ全8巻を読み
巻末の付録である
山水さんが本の中で回った神社
全国47都道府県別の神社一覧を参考に
お参りさせていただいており
県外などに行くときは
一冊ずつの付録の神社をメモして
お参りしていました。
それが
全国の瀬織津姫神社一覧の本が一冊になって
出版されたこと。
その時々のエピソードも添えて。
こちらの本が出版されて
喜んだのは私だけではないでしょう。
皆さんが待ち望んでいた本なのです。
益々
全国を姫旅する人たちも増えそうですね。
本の最後にかかれているように
姫旅での真の奇跡は
自然と感謝する気持ちが根付くことと
神を憶念する自分になっているかもしれません。
というように
自分の中にも奇跡が起こるということになるのでしょう。
まだまだ山水さんの姫旅は続いていて
これからの神社巡りの本も期待できますね(*^_^*)
第2版も重版され
着実にじわじわと浸透してきてます。
こちらの
「あなたにも奇跡が起こる
瀬織津姫神社めぐり
姫旅しませんか?」
が、出版されるまで
私は瀬織津姫シリーズ全8巻を読み
巻末の付録である
山水さんが本の中で回った神社
全国47都道府県別の神社一覧を参考に
お参りさせていただいており
県外などに行くときは
一冊ずつの付録の神社をメモして
お参りしていました。
それが
全国の瀬織津姫神社一覧の本が一冊になって
出版されたこと。
その時々のエピソードも添えて。
こちらの本が出版されて
喜んだのは私だけではないでしょう。
皆さんが待ち望んでいた本なのです。
益々
全国を姫旅する人たちも増えそうですね。
本の最後にかかれているように
姫旅での真の奇跡は
自然と感謝する気持ちが根付くことと
神を憶念する自分になっているかもしれません。
というように
自分の中にも奇跡が起こるということになるのでしょう。
まだまだ山水さんの姫旅は続いていて
これからの神社巡りの本も期待できますね(*^_^*)
2017年6月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
もしも?
山水治夫という方がいなかったら?
わたしは瀬織津姫さまの事を、こんなにも大切に思い愛して慕っていたのだろうか?とふと思います。
姫さまを通して、人としての在り方を考える事があっただろうか?と
瀬織津姫さまという、神秘のベールに包まれた存在がいらっしゃる!という事を知ることは出来たかも?知れませんが、、
こんなにも長い時間を使って、追い求める事はしなかったのではなかろうか?と感じます。
山水さんの魅力は、上から目線ではない、偉ぶらない、その普通さ!にあるのだとも感じますが、それだけではない!
継続は力なり!
山水さんのように、いつまでも新鮮な気持ちで、変わらない情熱を持ったまま、瀬織津姫さまの事を追い求める方を、山水さん以外に、わたしは知らない。
姫さまの姿を追い求めながら、人としての在り方、宇宙の法則を解いてくださる方は他にはいない。
そんな山水さんが姫さまのお社をめぐった記録のような、覚書きの様なこの一冊の本は、みなさんが!
ぜひ!
一度は訪れてみたいと思う神社が書き綴られておりました(^-^)
山水さんが実際に訪れた軌跡です。
この本を手にすると、実際に自分がその場所に立ったらどんな感覚になるだろう?
そんなわくわくするような思いも溢れてまいりました。
まだ、お手に取って読まれていない方は、ぜひ!一度目を通してみてください。
きっと!次の日には、、山水さんの参拝された神社を巡ってみたくなりますよ。
神社ごとに、その雰囲気やエピソードを解説してくださって、実際にみなさんが行こうとする時のためでしょうか?
住所まで、わかりやすく細かく書きとどめてくださっています。
この本を手に、
実際に掲載されている神社を訪れてみると、
山水さんとご一緒させていただいている感覚になるかも?知れませんね。
山水治夫という方がいなかったら?
わたしは瀬織津姫さまの事を、こんなにも大切に思い愛して慕っていたのだろうか?とふと思います。
姫さまを通して、人としての在り方を考える事があっただろうか?と
瀬織津姫さまという、神秘のベールに包まれた存在がいらっしゃる!という事を知ることは出来たかも?知れませんが、、
こんなにも長い時間を使って、追い求める事はしなかったのではなかろうか?と感じます。
山水さんの魅力は、上から目線ではない、偉ぶらない、その普通さ!にあるのだとも感じますが、それだけではない!
継続は力なり!
山水さんのように、いつまでも新鮮な気持ちで、変わらない情熱を持ったまま、瀬織津姫さまの事を追い求める方を、山水さん以外に、わたしは知らない。
姫さまの姿を追い求めながら、人としての在り方、宇宙の法則を解いてくださる方は他にはいない。
そんな山水さんが姫さまのお社をめぐった記録のような、覚書きの様なこの一冊の本は、みなさんが!
ぜひ!
一度は訪れてみたいと思う神社が書き綴られておりました(^-^)
山水さんが実際に訪れた軌跡です。
この本を手にすると、実際に自分がその場所に立ったらどんな感覚になるだろう?
そんなわくわくするような思いも溢れてまいりました。
まだ、お手に取って読まれていない方は、ぜひ!一度目を通してみてください。
きっと!次の日には、、山水さんの参拝された神社を巡ってみたくなりますよ。
神社ごとに、その雰囲気やエピソードを解説してくださって、実際にみなさんが行こうとする時のためでしょうか?
住所まで、わかりやすく細かく書きとどめてくださっています。
この本を手に、
実際に掲載されている神社を訪れてみると、
山水さんとご一緒させていただいている感覚になるかも?知れませんね。
2017年12月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
有名な神社ばかりが並ぶ今までの神社本と違いほとんど知られていない
中には地元の人さえ知らないような無名の神社が出ていて驚きました。
大きな神社へ行くのもいいですが、この本に出ているようなあまり知られていない
あるいは知られていない神社で静かにゆっくりと風を感じ、匂いを感じ、その空気感の中で
何も考えないで場を感じてみたくなりました。
想像力を掻き立てられます。
現世利益を唄う神社本が多い中、一切そういうことが書かれていない。
その事によってかえって、では何故?と。
神様とは、神社とは、お参りとは、と自ら考えることに誘われます。
著者が実際に足を運び自身が感じた事が書かれていますので瑞々しさも感じます。
神様や神社の由緒を知る上で文献や史誌の記述は貴重で大切ですが
しかし実際に足を運び自分が何を感じてどう腑に落ちたかが一番大切
なのかもしれない。
そんなことを考えさせられる本だと思います。
奇跡が起こる神社めぐりとタイトルにありますが
著者の感じる奇跡とはー が裏表紙に書かれてあります。
とても好感と共感をおぼえました。
瀬織津姫神社めぐりのガイド本の形態をとっていますが
読み方によってはとても面白い本だと感じました。
中には地元の人さえ知らないような無名の神社が出ていて驚きました。
大きな神社へ行くのもいいですが、この本に出ているようなあまり知られていない
あるいは知られていない神社で静かにゆっくりと風を感じ、匂いを感じ、その空気感の中で
何も考えないで場を感じてみたくなりました。
想像力を掻き立てられます。
現世利益を唄う神社本が多い中、一切そういうことが書かれていない。
その事によってかえって、では何故?と。
神様とは、神社とは、お参りとは、と自ら考えることに誘われます。
著者が実際に足を運び自身が感じた事が書かれていますので瑞々しさも感じます。
神様や神社の由緒を知る上で文献や史誌の記述は貴重で大切ですが
しかし実際に足を運び自分が何を感じてどう腑に落ちたかが一番大切
なのかもしれない。
そんなことを考えさせられる本だと思います。
奇跡が起こる神社めぐりとタイトルにありますが
著者の感じる奇跡とはー が裏表紙に書かれてあります。
とても好感と共感をおぼえました。
瀬織津姫神社めぐりのガイド本の形態をとっていますが
読み方によってはとても面白い本だと感じました。
2018年12月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
他の方もかレビューされてますけど、
瀬織津姫のことを深く知りたかったので、
この本ではなかったと思いました。
参加してないツアーの自慢話を聞かされてる感じで、読者は置いてけぼり。
楽しい旅行記ですね。
著者のお友達はどうぞ購入してください。
瀬織津姫のことを深く知りたかったので、
この本ではなかったと思いました。
参加してないツアーの自慢話を聞かされてる感じで、読者は置いてけぼり。
楽しい旅行記ですね。
著者のお友達はどうぞ購入してください。
2018年3月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
海外に住んでいて、日本に帰国した時にあちこちのお寺や神社に行くのが楽しみなのでこちらを参考にしたいなと思い購入しました。