中古品: ¥31,400
配送料 ¥680 4月3日-4日にお届け(1 時間 45 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: 少し使用感のある中古品です。目立たない傷や擦れがあります。併売品の為品切れ時には何卒ご容赦下さい。動作確認済み。付属品や在庫状況はお問合せ下さい。付属品は、箱・説明書・他一式です。

ASUS R.O.G. STRIXシリーズ NVIDIA GeForce GTX1070搭載ビデオカード オーバークロック メモリ8GB STRIX-GTX1070-O8G-GAMING

5つ星のうち4.6 633

¥31,400 税込
ポイント: 314pt  (1%)  詳細はこちら
出品者による発送
安心・安全への取り組み
お客様情報の保護
出品者による発送
  • Amazonマーケットプレイス保証は、出品者が販売および発送する商品をご購入の場合に適用されます。Amazonマーケットプレイス保証は、購入された商品のコンディションや配送を保証するものです。
    詳しくはこちら
安心・安全への取り組み
Amazonは安心・安全のために取り組んでいます。ストレスや不安なくお買い物いただくため、商品の返品対応やカスタマーサポート、信頼性のあるカスタマレビューのための健全なコミュニティの運営、お客様のプライバシーの保護などに取り組んでいます。また配送、梱包、製品、物流拠点などさまざまな面で、サステナブルな未来への取り組みを進めています。 詳細はこちら
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
通常4~5日以内に発送します。 在庫状況について
グラフィックコプロセッサ NVIDIA GeForce GTX 1070
ブランド ASUS
グラフィックRAMサイズ 8 GB
GPUクロック速度 1531 MHz
ビデオ出力インターフェイス DisplayPort, DVI, HDMI

この商品について

  • 【GPU】 : GeForce GTX1070、 コアクロック:Base 1,632MHz /Boost 1,835MHz 、コア:1920
  • 【メモリ】 : GDDR5 8GB 256bit メモリクロック:8,008MHz
  • 【インターフェース】 : PCI-Express X16(3.0)
  • 【出力】 : DisplayPort×2 / HDMI×2 (HDMI 2.0)/DVI(DVI-D)×1
  • 【対応】 : HDCP
  • 【寸法】:約298 mm×134 mm×40 mm(W×D×H)
  • 【その他】:取付には2スロット分のスペース要。
もっと見る
アマゾンに出品しませんか?:
アマゾンに買い物に訪れる何億人ものお客様にご自身のブランドの商品をお届けいただけます。
FBAなら配送からカスタマーサービスまでアマゾンにおまかせ。
今なら新規出品者様向け特典で最大787.5万円還元
Amazonで販売を開始する

この商品には新しいモデルがあります:

Dual GeForce RTX 2070 Advanced Edition Graphics Card
¥158,800
(25)
通常7~8日以内に発送します。

商品の情報

詳細情報

登録情報

ご意見ご要望

ASUS

ASUS R.O.G. STRIXシリーズ NVIDIA GeForce GTX1070搭載ビデオカード オーバークロック メモリ8GB STRIX-GTX1070-O8G-GAMING


さらに安い価格を見つけられた場合は、当サイトまでお知らせください。お客様からの情報を参考にして、さらにリーズナブルな価格でご提供できるよう努力します。

さらに安い価格はどこでご覧になりましたか?

/
/
/
/
フィードバックを提供するにはサインインしてください。

メーカーによる説明

鮮やかに光る ビデオカード

ROG STRIX-GTX1070-O8G-GAMINGは、鮮やかに光るイルミネーション機能を搭載したゲーマー向けビデオカード

LEDでビデオカードを鮮やかに光らせる「Aura RGB Lighting」機能を搭載。PCケース内を楽しく演出

表側だけでなく、裏側に配したR.O.G.ロゴも光るようになっており、どちらからでも鮮やかにLEDの光を見ることができる。点滅や色の変更など、光り方のカスタマイズも行えるのでPCケース内を楽しく演出できる。クーラーには、30%強力な冷却性能を3倍静かに実現しているということで定評がある、DirectCU IIIクーラーを搭載。低負荷のときにファンを自動停止させるウイングブレードゼロノイズファンも搭載しており、静音と強力な冷却性能を両立した。基板への部品取り付けを人間の手を介さずに機械で行うことで究極の製造精度を実現したASUS AUTO-EXTREME技術も使用し、個体差のない安定した性能を発揮。

ヒートパイプをGPUに密着させたトリプルファン構成の「DirectCU III」クーラーを搭載

「DirectCU III」クーラーは、通常は台座経由でGPUの熱を受け取るヒートパイプを、台座を経由させずに直接GPUに密着させることで熱の移動効率を向上したクーラー。また、ファンを三つ搭載することで、放熱フィンの放熱能力を最大まで発揮できるようにしてある。DirectCU IIIクーラーの冷却性能はリファレンス設計のクーラーと比較して最高30%向上しており、高負荷時でも最高3倍静かに動作。

※左の画像はイメージ画像です、実際の製品とは異なります。

風圧を強める独自ブレードとGPU温度が低いときにファンを停止する独自ファンを搭載

搭載するファンは、ファンブレードの先端部分に航空機のウイングレットのような曲げを加えることで、約2倍(105%)の風圧を実現した強力なファン。通常と比べて、同じ回転数でもより強力で、低い回転数でも十分な冷却性能を実現。また、GPUの温度が低いときにファンを停止する機能を搭載。2Dゲーム程度の負荷であれば無音でビデオカードを使用できる。ファン停止機能はハードウェアで実現している機能なので、特別なソフトをインストールする必要がない。

高性能高耐久なASUS独自部品の「Super Alloy Power II」

「Super Alloy Power II」は、ASUSが独自にカスタマイズを行った高性能高耐久部品の総称です。たとえばチョークコイルの「Super Alloy Power II Choke」は、使用する素材の改良と高密度製造によってコイル鳴きを極限まで抑えることができる、

VRでの使用を想定したHDMI端子

2つのHDMI端子を搭載しているので、ケーブルを抜き差しすることなくVRヘッドセットと液晶ディスプレイの両方に接続できる。

VRにおいてすぐれたパフォーマンスを発揮。VR環境を簡単に実現でき、少ない遅延でヘッドマウントディスプレイを使用できる。

類似商品と比較する

この商品
ASUS R.O.G. STRIXシリーズ NVIDIA GeForce GTX1070搭載ビデオカード オーバークロック メモリ8GB STRIX-GTX1070-O8G-GAMING
ASUS R.O.G. STRIXシリーズ NVIDIA GeForce GTX1070搭載ビデオカード オーバークロック メモリ8GB STRIX-GTX1070-O8G-GAMING
おすすめ
ASUS TUF Gaming GeForce® GTX 1660 Ti EVO 搭載ビデオカード TOP Edition 6GB GDDR6 TUF-GTX1660TI-T6G-EVO-GAMING
dummy
ASUS NVIDIA RTX4060TI 搭載 ビデオカード DUAL-RTX4060TI-O8G 国内正規代理店品
dummy
MSI GeForce RTX 4060 Ti VENTUS 2X BLACK 8G OC グラフィックスボード VD8517
dummy
MSI GeForce RTX 3060 VENTUS 2X 12G OC グラフィックスボード VD7553
dummy
ASUS Nvidia GTX1070TI搭載ビデオカード ROG-STRIX-GTX1070TI-A8G-GAMING
詳細
追加されました
詳細
追加されました
詳細
追加されました
詳細
追加されました
詳細
追加されました
詳細
追加されました
価格¥31,400¥47,631-9% ¥58,500
過去:¥64,618
-12% ¥61,955
参考:¥70,506
¥46,465¥119,790
配達
4月 3 - 4 日にお届け
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
4月 17 - 22 日にお届け
お客様の評価
画質
4.3
4.5
4.4
4.5
静音性
4.3
4.5
4.4
4.5
安定性
3.6
4.5
4.5
販売元:
探し物.com 毎日出荷作業してます。商品状態や納期などお問い合わせ歓迎です。
ゆい屋
Amazon.co.jp
Amazon.co.jp
Amazon.co.jp
KYOUKAN net.
グラフィックコプロセッサ
NVIDIA GeForce GTX 1070
NVIDIA GeForce GTX 1660 Ti
NVIDIA GeForce RTX 4060 Ti
NVIDIA GeForce RTX 4060 Ti
NVIDIA GeForce RTX 3060
NVIDIA GeForce GTX 1070 Ti
グラフィックカードインターフェイス
pci e
pci e x16
pci e x16
pci e
pci e x16
pci e
グラフィックRAMタイプ
gddr5
gddr6
gddr6
gddr6
gddr6
gddr5
グラフィックRAMサイズ
8 GB
6 GB
8 GB
8 GB
12 GB
8 GB
出力インターフェイス
DVI, DisplayPort, HDMI
DVI, DisplayPort, HDMI
DisplayPort
DisplayPort
DisplayPort, HDMI
DVI, HDMI
メモリクロック速度
1860 MHz
14 GHz
2310 MHz
2535 MHz
1807 MHz
1759 MHz
GPUクロック速度
1531 MHz
2595 MHz
2.58 GHz
1807 MHz
1759 MHz
GPUメーカー
NVIDIA
NVIDIA
NVIDIA
NVIDIA
NVIDIA

特定の情報をお探しですか?

商品の説明

イルミネーション機能で鮮やかに光るR.O.G.シリーズのゲーマー向けGTX 1070ビデオカード
【GPU】 : GeForce GTX1070、 コアクロック:Base 1,632MHz /Boost 1,835MHz 、コア:1920
【メモリ】 : GDDR5 8GB 256bit メモリクロック:8,008MHz
【インターフェース】 : PCI-Express X16(3.0)
【出力】 : DisplayPort×2 / HDMI×2 (HDMI 2.0)/DVI(DVI-D)×1
【対応】 : HDCP
【寸法】:約298 mm×134 mm×40 mm(W×D×H)
【その他】:取付には2スロット分のスペース要。
【最大表示解像度】:デジタル出力:7,680×4,320ドット
【消費電力】:最大225W(8ピン補助電源コネクタ×1)
【OPENGL】:OpenGLR4.5

カスタマーレビュー

星5つ中4.6つ
5つのうち4.6つ
633グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
GTA5 4K最高設定でも
5 星
GTA5 4K最高設定でも
STRIX O8G を二枚購入しました。1枚だとベンチで1080の8割、OCモデルで8.5割となかなかのコスパを誇る1070ですがSLIならTitanX(Pascal)も追い越せる結果となっているのをネットの記事出みたので早速購入しました。GTA5にて最高設定4K環境ででベンチマークを回しましたが平均40~50FPSとかなり高い結果となりました、少し設定を落とし実際に4K 60Hzモニターでプレイしましたがほぼ問題なくカクツキもなく快適にプレイ出来ています。構成はM/B Z170 pro gaming AURACPU i7 6700kメモリ32GBGPU STRIX GTX1070 OC ×2電源 コルセアRM1000x最後に注意点ですが、結構長さもありますし、重さもありますので突っ張り棒があると関心ですね
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2023年6月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2023年1月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2016年11月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
12人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2017年1月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
カスタマー画像
5つ星のうち5.0 GTA5 4K最高設定でも
2017年1月2日に日本でレビュー済み
STRIX O8G を二枚購入しました。
1枚だとベンチで1080の8割、OCモデルで8.5割となかなかのコスパを誇る1070ですがSLIならTitanX(Pascal)も追い越せる結果となっているのをネットの記事出みたので早速購入しました。
GTA5にて最高設定4K環境ででベンチマークを回しましたが平均40~50FPSとかなり高い結果となりました、少し設定を落とし実際に4K 60Hzモニターでプレイしましたがほぼ問題なくカクツキもなく快適にプレイ出来ています。

構成は
M/B Z170 pro gaming AURA
CPU i7 6700k
メモリ32GB
GPU STRIX GTX1070 OC ×2
電源 コルセアRM1000x

最後に注意点ですが、結構長さもありますし、重さもありますので突っ張り棒があると関心ですね
このレビューの画像
カスタマー画像 カスタマー画像
カスタマー画像カスタマー画像
8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2019年6月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2016年10月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
10人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2017年3月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
12人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2018年8月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート

他の国からのトップレビュー

すべてのレビューを日本語に翻訳
John & Nicole
5つ星のうち5.0 The best bang for your buck!
2018年1月21日にアメリカ合衆国でレビュー済み
Amazonで購入
カスタマー画像
John & Nicole
5つ星のうち5.0 The best bang for your buck!
2018年1月21日にアメリカ合衆国でレビュー済み
I've been a loyal fan of Asus's RoG series of products for several years now. Ive been using their Maximus series motherboards since the first couple years they came out! However, when it comes to GPUs, I had been a loyal customer of EVGA for just as long.
When the new 10-series Gpus released, I decided to do some research on the differences between all the major brands and compare them. Evga was having some reliability issues with their 10 series gpus and after talking about it with my buddies on the Asus RoG forum for a few weeks. I decided to put the trigger and buy my first Strix Gpu! And I could not be more happy with the results! I truly feel that the Asus Strix of GPUs are the superior to all the other brands this current generation (sorry EVGA). I love the Aura sync RGB lighting. It works great with my Maximus viii Herp Alpha motherboard's RGB lighting. Not only does the Strix look sleek and sexy, the fans are quiet yet powerful. It manages to keep cool, even under heavy loads and long gaming sessions. (Haven't seen the temps go higher than low 60°'sC even running the most graphically intensive current gen games!) No coil whine or Jet turbine noise here lol! They also overclock really well, even the versions that are already overclocked from the factory. I got my 08G's memory overclocked and additional +1000mhz from its factory overclock.

If you can't afford to drop the cash on a 1080, the 1070 is by far the best bang for your buck! It's a real powerhouse. I upgraded from an older GTX 970 FTW and the difference in performance is night and day!

I do have to mention that I am writing this review in part to recieve points in the Asus RoG Elite Rewards program. However I purchased this GPU last year and have been loving every moment of it. I only just signed up for the Elite program recently and had formed my opinion of this gpu loooong before signing up for the Elite program. They also don't award any different value of points for a good or bad review, so I assure you that the points have no effect on my honest review! I freakin love this card and will definitely consider sticking with Asus Gpus in the future....
このレビューの画像
カスタマー画像 カスタマー画像
カスタマー画像カスタマー画像
Mr Ben Collings
5つ星のうち5.0 A beast of a card with a couple of annoyences
2018年10月13日に英国でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
Erik
5つ星のうち5.0 One of the best 1070 options
2017年1月26日にカナダでレビュー済み
Amazonで購入
カスタマー画像
Erik
5つ星のうち5.0 One of the best 1070 options
2017年1月26日にカナダでレビュー済み
By all accounts this was one of the better options to go for a 1070 route in terms of cooler design and factory overclock. After messing around with it for a few weeks, I can't disagree.

Paired with an old(er) 3570K it provided a significant boost over my 7970, particularly with being able to boost graphical settings without framerate dips. And switched over to a 7700K, everything is like butter. Keep in mind my gaming is still done at 1080p, but this card is plenty fast to drive 100+ fps for those with higher refresh monitors. I wish I could comment on G-sync, but my 144hz BenQ does not have that feature.

The card also looks great in the case, and syncs up nicely with an ASUS motherboard in terms of setting colour schemes. And it's whisper quiet in an R5, even at load.
このレビューの画像
カスタマー画像
カスタマー画像
8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
Javier Ortega
5つ星のうち5.0 Todo en ULTRA
2016年11月23日にメキシコでレビュー済み
Amazonで購入
15人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
Fahad Ansari
5つ星のうち5.0 Just a BEAST of a card. In love.
2017年12月7日にカナダでレビュー済み
Amazonで購入
カスタマー画像
Fahad Ansari
5つ星のうち5.0 Just a BEAST of a card. In love.
2017年12月7日にカナダでレビュー済み
I upgraded from a GeForce 680 GTX OC. Man it's like a breath of fresh air when it comes to performance of this card.I'll keep it short:

PROS:
+ Incredible cooling. Using a FurMark bencmark test. Settings at 3K Resolution w/ AA 8x GPU Stress Test. 50 FPS and 45 Celcius.
+ PUBG is a breeze. Hardly dips below 60 FPS on Ultra (we all know how badly optimized the game is)
+ AURA RGB LED on the card. Very bright and controllable via GPU Tweak software.

CONS:
- Cost as much as a winter beater car.
- More cowbell
このレビューの画像
カスタマー画像 カスタマー画像
カスタマー画像カスタマー画像
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート