絵を描く人間です。なので使ってみてのレビューになります。
この本のいいところは【レイヤー構成がわかる】こと!
デジタルで作業する人のほとんどがレイヤー機能を使って作品を仕上げていると思いますが、『どんな効果を出すために』『どういうレイヤー構成にしているか』これがわかることで、実際作業の参考にしたい時にはすごく役に立ちます。
かなりたくさん使っている作家さんも居れば逆の作家さんも居り、そこは自分のイラストの目指す出来やマシンスペックなんかとの相談になってくると思いますが、文字と経過画像に加えてレイヤー構成が確認できることで『こんな描写にしたい時には、この順番で作業していけばいいのか』という面がより分かりやすくなっていると思います。
またさまざまなジャンルの塗り方・人物だけでなく背景やエフェクト(効果や仕上げ)も一つ一つ解説されていますので、自分の好きな系統や普段描いている系統以外の作例も参考にすることで、表現の幅が広げられると思います。
このように、普段なじみのない方法を試したい時にもレイヤー構成が確認できるのが便利ですね。
多くの塗りの教本と同様に、人体デッサンや服のシワ/肌の陰影の落ち方などについてはページを割いていません。作家さんが個人的にアドバイスしているところはあっても、あくまで「このように表現するといいですよ・気を付けています」という仕上がりを洗練させるテクニックなので「影をどう入れればいいのかわからない」「人の体の描き方がわからない…」というレベルだと即戦力で使うのは難しいかもしれません(仕上げの効果などはすぐ取り入れられると思いますが)そのあたりの解説は別のものを参考にした方がイイでしょう。
作家さんのブラシ解説やブラシやレイヤーをDLできる特典もあるので、好みの作例があった場合より印象を近づけることも可能かと思います。
作例はクリップッスタジオを用いて描かれており、基本的に解説も同ソフトの機能を使ってのものです。
自分はクリスタ使用なので問題ないですが、他のドローイングソフトをメインで使っていると多少ズレが生じるかもしれません。といってもほとんどがどのソフトでも対応可能な手順であると思われますので、今風の塗り方をモノにしたい・今のイラストをブラッシュアップさせるひと手間が知りたいという方には良書ではないでしょうか。
多様な塗り方が押さえられているため、流行り廃りが激しいカラーイラストの分野でも使い続けることができると思いますし、いろいろな技法を融合させて流行りに左右され過ぎないスタイルを確立する一助になるとも思います。
最後に自分は書籍版を購入しましたが、デジタル版の方がデジタルで作業する場合は便利かなと思います。作業環境によりますが、画面分割が可能だったりデュアルディスプレイを使用して電子書籍を開いておけば、紙の本を広げたりページをめくったりしながら作業するよりも効率的です。というわけで自分はページをバラバラにして使っています。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥2,420¥2,420 税込
ポイント: 73pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥2,420¥2,420 税込
ポイント: 73pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥1
中古品:
¥1

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
デジタルイラストの「塗り」事典BOYS CLIP STUDIO PAINT PROで描く! 美麗な描画のテクニック55 (デジタルイラスト描き方事典シリーズ) 単行本 – 2018/5/22
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥2,420","priceAmount":2420.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,420","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"8GvRjIAutBm8gM4a8mFehD1EINt6K06TpVoa6kkDnUnV%2B5slGJjUO%2Fu%2BrcdxHkTh9S%2FP2gTaHfAaqn02JxpRAhGkxA2CmqcBJyOHOqYjcYQT1zo%2B0c%2B2r1aHj6MR6%2FdxlPupxSxbkbQ%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥1","priceAmount":1.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"8GvRjIAutBm8gM4a8mFehD1EINt6K06TQVcu1PokkOQCKbGM7IjQTejoNWx6tcLl%2BxoIgBlQfY%2F8cHVtgBjiObuvmv0hKvSS2wHvUmyXyhIicYKgfkvnGw6QWPO0efxp2QGkTHbE%2B7U7G3giKHau4vAWtnFXATXcFPrVPV1LKzP1oBoUg4VKrQ%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
【大好評6刷! わかりやすいと評判の塗り方本! 】
人気プロ絵師の極意。
大好評『デジタルイラストの「塗り」事典』の男子キャラバージョンが登場!
8人の人気プロ絵師がCLIPSTUDIO PAINT PROでのキャラ塗りテクニックを徹底解説。
「アニメ塗り」「水彩塗り」「厚塗り」などなど絵師の個性あふれる塗り方や、仕上げ加工のテクニックなどを事典形式でまとめました。
画力を向上し、じぶんだけの塗りを探すための道標となる一冊です。
●8人の絵師の多彩なワザがわかります!
・食ぱんなの「パステルアニメ塗り」: 肌/髪/瞳/服/ライム/水/色収差
・そゐちの「アニメ塗り」:肌/髪/瞳/服/マント/フチ/仕上げ
・セカイメグルの「水彩光塗り」: 肌/髪/瞳/服/和傘/光
・野崎つばたの「水彩塗り」:下準備/肌/髪/瞳/服/ランプ/蛇/宝飾/仕上げ
・村カルキの「水彩テクスチャ塗り」: 肌/髪/瞳/肌/宝石/テクスチャ
・荒野の「厚塗り」: 肌/瞳/髪/服/革/色補正
・わいあっとの「ブラシ塗り」: 肌/髪/瞳/服/眼鏡/ヘッドフォン/仕上げ
・煮たかの「水彩ブラシ塗り」: 肌/髪/瞳/服/靴/花/仕上げ
●線画と完成イラストのCLIPファイル、まるごとダウンロードできます!
●印刷には、廣済堂の高演色印刷・ブリリアントパレットを採用。美麗なイラストがよりいっそう際立ちます。
人気プロ絵師の極意。
大好評『デジタルイラストの「塗り」事典』の男子キャラバージョンが登場!
8人の人気プロ絵師がCLIPSTUDIO PAINT PROでのキャラ塗りテクニックを徹底解説。
「アニメ塗り」「水彩塗り」「厚塗り」などなど絵師の個性あふれる塗り方や、仕上げ加工のテクニックなどを事典形式でまとめました。
画力を向上し、じぶんだけの塗りを探すための道標となる一冊です。
●8人の絵師の多彩なワザがわかります!
・食ぱんなの「パステルアニメ塗り」: 肌/髪/瞳/服/ライム/水/色収差
・そゐちの「アニメ塗り」:肌/髪/瞳/服/マント/フチ/仕上げ
・セカイメグルの「水彩光塗り」: 肌/髪/瞳/服/和傘/光
・野崎つばたの「水彩塗り」:下準備/肌/髪/瞳/服/ランプ/蛇/宝飾/仕上げ
・村カルキの「水彩テクスチャ塗り」: 肌/髪/瞳/肌/宝石/テクスチャ
・荒野の「厚塗り」: 肌/瞳/髪/服/革/色補正
・わいあっとの「ブラシ塗り」: 肌/髪/瞳/服/眼鏡/ヘッドフォン/仕上げ
・煮たかの「水彩ブラシ塗り」: 肌/髪/瞳/服/靴/花/仕上げ
●線画と完成イラストのCLIPファイル、まるごとダウンロードできます!
●印刷には、廣済堂の高演色印刷・ブリリアントパレットを採用。美麗なイラストがよりいっそう際立ちます。
- 本の長さ192ページ
- 言語日本語
- 出版社SBクリエイティブ
- 発売日2018/5/22
- 寸法18.6 x 1.7 x 25.9 cm
- ISBN-104797393076
- ISBN-13978-4797393071
よく一緒に購入されている商品

対象商品: デジタルイラストの「塗り」事典BOYS CLIP STUDIO PAINT PROで描く! 美麗な描画のテクニック55 (デジタルイラスト描き方事典シリーズ)
¥2,420¥2,420
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点(入荷予定あり)
¥2,420¥2,420
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
在庫あり。
¥2,180¥2,180
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り7点 ご注文はお早めに
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
○参加イラストレーター(掲載順)
食ぱんな、そゐち、セカイメグル、野崎つばた、村カルキ、荒野、わいあっと、煮たか
食ぱんな、そゐち、セカイメグル、野崎つばた、村カルキ、荒野、わいあっと、煮たか
登録情報
- 出版社 : SBクリエイティブ (2018/5/22)
- 発売日 : 2018/5/22
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 192ページ
- ISBN-10 : 4797393076
- ISBN-13 : 978-4797393071
- 寸法 : 18.6 x 1.7 x 25.9 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 247,928位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 285位グラフィックスアプリケーション
- - 293位色彩・文様
- - 358位キャラクター (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2019年5月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
使用しているカラーがRGBの数値で記載されているので、わかりやすくて良いです。
2018年5月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
素晴らしかったです。
人気絵師さんの塗りを勉強したいと思い購入しました。
説明がわかりやすく、気になる技法については
特集が組まれており良かったです。
そして絵師さんのクリスタデータがダウンロード出来るのがすごい!
本で読み込んだ後、クリスタデータで
レイヤー確認出来るのは本当にありがたいです。
素晴らしい本をありがとうございました。
人気絵師さんの塗りを勉強したいと思い購入しました。
説明がわかりやすく、気になる技法については
特集が組まれており良かったです。
そして絵師さんのクリスタデータがダウンロード出来るのがすごい!
本で読み込んだ後、クリスタデータで
レイヤー確認出来るのは本当にありがたいです。
素晴らしい本をありがとうございました。
2020年3月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
「塗り方の本」それに尽きる。影の落ち方、ペンの抜き方、色選びや構図、背景の美しい入れ方…などをわかった上で読むと為になると思う。
上記のテクニックをこの本で学ぼうとしてもかなり省略されている為とても無理。
ある程度塗りや構図がわかっていて、もうひと伸びしたい人が読む本だなと思う。
クリスタの教本だが「描線はSAIから持ってきた」から始まる塗りもあるので
クリスタ触りたての超初心者向けではないことがそこからもわかる。
※他ソフトからデータを持ってくる事もテクニックのひとつなのでそれを否定しているわけではありません。
「綺麗な絵ができるにはこんなにテクニックが詰まっていてこんなに時間をかけているのか」と素直に感動できるので上達したらまたじっくり読みたい
上記のテクニックをこの本で学ぼうとしてもかなり省略されている為とても無理。
ある程度塗りや構図がわかっていて、もうひと伸びしたい人が読む本だなと思う。
クリスタの教本だが「描線はSAIから持ってきた」から始まる塗りもあるので
クリスタ触りたての超初心者向けではないことがそこからもわかる。
※他ソフトからデータを持ってくる事もテクニックのひとつなのでそれを否定しているわけではありません。
「綺麗な絵ができるにはこんなにテクニックが詰まっていてこんなに時間をかけているのか」と素直に感動できるので上達したらまたじっくり読みたい
2019年6月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
Thank you
2018年5月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ソーシャルゲームなどで、このイラストはどうやって塗っているのかな〜と思った流行りの塗り方が一通り見ることが出来たのでたのしかったです。
掲載されている絵が気になったら買いだと思いました。
塗り工程特化のため初歩的なことは一切無いですので、クリスタにある程度慣れた方向けです。
イラストデータのダウンロードもあるので勉強になりました。
掲載されている絵が気になったら買いだと思いました。
塗り工程特化のため初歩的なことは一切無いですので、クリスタにある程度慣れた方向けです。
イラストデータのダウンロードもあるので勉強になりました。
2018年5月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この本はある程度デジタルイラストを描いたことがある人向けですな。
絵を描いていて伸び悩んだ人には良いかもしれない。
ただ、詳細には描かれていない部分がある。
人物を中心とした塗りなので背景の塗りの説明は省いているのもある。
絵を描いていて伸び悩んだ人には良いかもしれない。
ただ、詳細には描かれていない部分がある。
人物を中心とした塗りなので背景の塗りの説明は省いているのもある。
2018年10月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ブラシ設定、配布やpsdなどがあるので中の説明と合わせてみるとわかりやすいです。
塗りの種類が沢山あるので興味ある塗りをみられます。
レイヤー構成や素材の使い方など知りたかった内容だったので満足です。
塗りの種類が沢山あるので興味ある塗りをみられます。
レイヤー構成や素材の使い方など知りたかった内容だったので満足です。