
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
奥薗壽子の読むレシピ―今日の献立がすぐ決まる 単行本 – 2008/6/27
奥薗 壽子
(著)
産経新聞にて好評連載中のエッセイ「奥薗さんちの今日もおいしくいただきまぁ~す」待望の単行本化。写真も図版もないけれど、エッセイを読み進めるうちに自然と「これなら作れそう」「美味しそう」「作ってみよう」となること、請け合いです。
■家庭料理の魅力がいっぱい
ズボラ料理と侮るなかれ。紹介されているレシピはいわゆる家庭料理ですが、きちんとだしをとり、季節の食材を使い、無駄が出ない料理ばかり。毎日の料理をらくらくとこなせるようになる、主婦ならではの賢い知恵がちりばめられています。
食の安全性や外食費の高騰など、家庭料理が見直されているいま、お料理初心者さんにもベテランさんにも、男性にも女性にもお勧めします。
■エッセイなんだけど料理本 料理本だけど携帯サイズ
1レシピが3ページなのであっという間に読め、材料や料理のコツがコラムに抜書きされているので買い物にも便利。そのレシピをもとに簡単な献立例も提案しているので、今夜のメニューがすぐに決まります。
編集作業中も女性スタッフの間で「昨日これ作りました。美味しかったです!」「週末これ作りたい。」と会話が飛び交うほど。ご自宅でも、通勤中でも、読むだけでお料理がしたくなることを保証します。
■家庭料理の魅力がいっぱい
ズボラ料理と侮るなかれ。紹介されているレシピはいわゆる家庭料理ですが、きちんとだしをとり、季節の食材を使い、無駄が出ない料理ばかり。毎日の料理をらくらくとこなせるようになる、主婦ならではの賢い知恵がちりばめられています。
食の安全性や外食費の高騰など、家庭料理が見直されているいま、お料理初心者さんにもベテランさんにも、男性にも女性にもお勧めします。
■エッセイなんだけど料理本 料理本だけど携帯サイズ
1レシピが3ページなのであっという間に読め、材料や料理のコツがコラムに抜書きされているので買い物にも便利。そのレシピをもとに簡単な献立例も提案しているので、今夜のメニューがすぐに決まります。
編集作業中も女性スタッフの間で「昨日これ作りました。美味しかったです!」「週末これ作りたい。」と会話が飛び交うほど。ご自宅でも、通勤中でも、読むだけでお料理がしたくなることを保証します。
- 本の長さ222ページ
- 言語日本語
- 出版社産経新聞出版
- 発売日2008/6/27
- ISBN-10481911008X
- ISBN-13978-4819110082
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 産経新聞出版 (2008/6/27)
- 発売日 : 2008/6/27
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 222ページ
- ISBN-10 : 481911008X
- ISBN-13 : 978-4819110082
- Amazon 売れ筋ランキング: - 471,122位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

1962年、京都生まれ。料理研究家。1999年、家庭の中心、台所をとりしきっている人たち「台所奉行」をネットワークでつないだ「台所奉行の会」を発 足、現代の台所事情や主婦の考え方などのアンケートを定期的にまとめた「なべかま通信」を発行。全国の「お台所」と「お台所」を結んでいる。ズボラであり ながら、むしろ潔癖とも言えるくらい「食の本質」に迫る手作り料理に人気が高く、テレビ・雑誌・講演会・料理教室と八面六臂の活躍。家庭では一男一女の母(「BOOK著者紹介情報」より:本データは『奥薗壽子の子どもの健康ごはん―元気いちばん!』(ISBN-10:4323070632)が刊行された当時に掲載されていたものです)
カスタマーレビュー
星5つ中4.8つ
5つのうち4.8つ
5グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年7月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
文章としての読み物ですが、食材が別に記載されているので作りやすい。お子様の当時の様子が伺えてほっこりします。
2020年5月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
料理につかってます。
文章だけですが、使いやすいです。
文章だけですが、使いやすいです。
2009年12月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
新聞紙上で連載されたレシピが春・夏・秋・冬と季節ごとに1年分載っています。
ふつうの料理本と違って料理のできあがり写真・絵はありませんし、プロセス写真もありません。材料表はありますが、一つの料理が2ページちょっとの文章だけで紹介されています。イラストは奥薗さん自身が描いたものだそうです。
あら、それじゃあ、料理のイメージがわかりにくのではと思われるかもしれません。
が、この本の狙いはふつうの料理本とは違っています。
この本は「あれが食べたいなぁ」とか「娘がダイエットするっていうから、何を作ってあげよう」とか「時間が30分しかない、パッと作れて、さっと食べられて、ちゃちゃっと片付けられるものを!」といったその時々の状況から生まれる料理と、作りながら「この手間は、仕上がりにこんなふうに影響するから大事ですよ」と大事なところはしっかり教えてくれるという親切さがあります。
「なすは食べやすい大きさに切り」など、大雑把に書かれているところもあるので、食べやすい大きさって言っても乱切りなの? くし型切りなの?と困ってしまうところもあるので星4つとしました。が、味付けを含めて、「あなたに合ったものにすればいいんですよ」という作者からのメッセージだと最近は思っています。
何も作らなくても、読んでいるだけで食べたような気分になる本です。(いや、読んでいると作りたくなってきます)
私は秋の章のキムチ鍋にはまりました。
○○の素なんかなくても、家にあるもの、近所で売っているもので、ぱぱっと作れて、おいしいっ!という料理です。
家族も大好きです。
ふつうの料理本と違って料理のできあがり写真・絵はありませんし、プロセス写真もありません。材料表はありますが、一つの料理が2ページちょっとの文章だけで紹介されています。イラストは奥薗さん自身が描いたものだそうです。
あら、それじゃあ、料理のイメージがわかりにくのではと思われるかもしれません。
が、この本の狙いはふつうの料理本とは違っています。
この本は「あれが食べたいなぁ」とか「娘がダイエットするっていうから、何を作ってあげよう」とか「時間が30分しかない、パッと作れて、さっと食べられて、ちゃちゃっと片付けられるものを!」といったその時々の状況から生まれる料理と、作りながら「この手間は、仕上がりにこんなふうに影響するから大事ですよ」と大事なところはしっかり教えてくれるという親切さがあります。
「なすは食べやすい大きさに切り」など、大雑把に書かれているところもあるので、食べやすい大きさって言っても乱切りなの? くし型切りなの?と困ってしまうところもあるので星4つとしました。が、味付けを含めて、「あなたに合ったものにすればいいんですよ」という作者からのメッセージだと最近は思っています。
何も作らなくても、読んでいるだけで食べたような気分になる本です。(いや、読んでいると作りたくなってきます)
私は秋の章のキムチ鍋にはまりました。
○○の素なんかなくても、家にあるもの、近所で売っているもので、ぱぱっと作れて、おいしいっ!という料理です。
家族も大好きです。