新品:
¥1,650¥1,650 税込
ポイント: 17pt
(1%)
お届け日 (配送料: ¥480
):
4月13日 - 15日
発送元: 現在発送にお時間を頂戴しております。創業15年の信頼と実績。采文堂書店 販売者: 現在発送にお時間を頂戴しております。創業15年の信頼と実績。采文堂書店
新品:
¥1,650¥1,650 税込
ポイント: 17pt
(1%)
お届け日 (配送料: ¥480
):
4月13日 - 15日
発送元: 現在発送にお時間を頂戴しております。創業15年の信頼と実績。采文堂書店
販売者: 現在発送にお時間を頂戴しております。創業15年の信頼と実績。采文堂書店
中古品: ¥345
中古品:
¥345

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
図解 よくわかる 大人の アスペルガー症候群 単行本(ソフトカバー) – 2010/4/16
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,650","priceAmount":1650.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,650","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"JEoBP%2BZb2V%2Be5onT1ml2v7pjQRJm3fEvGIIa1XwVS%2FdhXjoVgip9rGvqa54%2BdcALVbFHI5T9unIgFz7srdMnLFUW9QVAnQIGZ0Nj6s1LUGJRMNT2%2F8OvFcKIubmUVBd40%2Fs0%2FwcH%2Fyk0g5cdlCazdTSUjZjyBgnuO%2FMWUmODmOJdGgkC2JS7YA%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥345","priceAmount":345.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"345","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"JEoBP%2BZb2V%2Be5onT1ml2v7pjQRJm3fEvoUxnjh2Kp%2F%2FZJ%2BRjSy44N1aQHbLteNgunVdd69h4%2B%2FLDnSheTdlv7Ukc%2FSo7%2FncdbhpEQ0RYPvXFhSf%2BEM6cZe9rCYtKt%2BnP%2Fd1wtiDRvC0Licfx0J9dqHyzWhF270EAnv%2BGxPMGyyC39W1aZEYrFg%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
アスペルガー症候群の方は、その特性ゆえに周囲からの理解が得にくく、悩んでいる人が少なくありません。本書はアスペルガー症候群、発達障害の基礎知識はもちろん、成人期に直面する様々な問題を取り上げ、その解決のヒントや支援の形等を解説しました。
- 本の長さ136ページ
- 言語日本語
- 出版社ナツメ社
- 発売日2010/4/16
- ISBN-104816348859
- ISBN-13978-4816348853
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 図解 よくわかる 大人の アスペルガー症候群
¥1,650¥1,650
4月 13 - 15 日にお届け
通常9~10日以内に発送します。
¥1,760¥1,760
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
在庫あり。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
上野一彦(うえの・かずひこ)
東京都生まれ。東京大学教育学部卒業。同大学院を修了後、東京大学助手、東京学芸大学教授を経て、現在、東京学芸大学名誉教授。LD教育の必要性を説き、支援教育を実践するとともに啓発活動を行う。1900年に全国LD親の会、1992年に日本LD学会の設立にかかわる。文部科学省「特別支援教育の在り方に関する調査研究」などの協力者会議委員や、東京都「心身障害教育改善検討委員会」委員長を歴任。日本LD学会理事長。学校心理士、特別支援教育スーパーバイザー。著書に『LD(学習障害)とADHD(注意欠陥多動性障害)』『LD(学習障害)とディスレクシア(読み書き障害)』『LD教授(パパ)の贈り物 ふつうであるよりも個性的に生きたいあなたへ』『LD(学習障害)のすべてがわかる本』(以上講談社刊)『図解よくわかるLD(学習障害)』『はじめに読むLD(学習障害)』(以上ナツメ社刊)など多数がある。
著者ブログ http://edublog.jp/kaz1229/
市川宏伸(いちかわ・ひろのぶ)
埼玉県生まれ。1979年北海道大学医学部卒業。医学博士、薬学修士。1982年東京都立梅ケ丘病院医員となり、同病院副院長を経て2003年より同病院院長。東京医科歯科大学医学部臨床教授、東邦大学医学部客員教授、国立発達障害情報センター顧問、国立特別支援教育総合研究所非常勤講師を兼務。日本児童青年精神医学会理事、自閉症スペクトラム学会理事、日本司法精神医学会理事、日本外来臨床精神医学会理事、日本学校メンタルヘルス学会理事、JDDネット副代表、日本自閉症協会理事。著書に『子どもの心の病気がわかる本』(監修・講談社)、『思春期のこころの病気』(主婦の友社)『注意欠陥・多動性障害 親と専門家のためのガイドブック』(アリソン・マンデン他著・共監訳・東京書籍)『自閉症治療スペクトラム』(共編・金剛出版)など多数がある。
東京都生まれ。東京大学教育学部卒業。同大学院を修了後、東京大学助手、東京学芸大学教授を経て、現在、東京学芸大学名誉教授。LD教育の必要性を説き、支援教育を実践するとともに啓発活動を行う。1900年に全国LD親の会、1992年に日本LD学会の設立にかかわる。文部科学省「特別支援教育の在り方に関する調査研究」などの協力者会議委員や、東京都「心身障害教育改善検討委員会」委員長を歴任。日本LD学会理事長。学校心理士、特別支援教育スーパーバイザー。著書に『LD(学習障害)とADHD(注意欠陥多動性障害)』『LD(学習障害)とディスレクシア(読み書き障害)』『LD教授(パパ)の贈り物 ふつうであるよりも個性的に生きたいあなたへ』『LD(学習障害)のすべてがわかる本』(以上講談社刊)『図解よくわかるLD(学習障害)』『はじめに読むLD(学習障害)』(以上ナツメ社刊)など多数がある。
著者ブログ http://edublog.jp/kaz1229/
市川宏伸(いちかわ・ひろのぶ)
埼玉県生まれ。1979年北海道大学医学部卒業。医学博士、薬学修士。1982年東京都立梅ケ丘病院医員となり、同病院副院長を経て2003年より同病院院長。東京医科歯科大学医学部臨床教授、東邦大学医学部客員教授、国立発達障害情報センター顧問、国立特別支援教育総合研究所非常勤講師を兼務。日本児童青年精神医学会理事、自閉症スペクトラム学会理事、日本司法精神医学会理事、日本外来臨床精神医学会理事、日本学校メンタルヘルス学会理事、JDDネット副代表、日本自閉症協会理事。著書に『子どもの心の病気がわかる本』(監修・講談社)、『思春期のこころの病気』(主婦の友社)『注意欠陥・多動性障害 親と専門家のためのガイドブック』(アリソン・マンデン他著・共監訳・東京書籍)『自閉症治療スペクトラム』(共編・金剛出版)など多数がある。
登録情報
- 出版社 : ナツメ社 (2010/4/16)
- 発売日 : 2010/4/16
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 136ページ
- ISBN-10 : 4816348859
- ISBN-13 : 978-4816348853
- Amazon 売れ筋ランキング: - 360,452位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 978位ストレス・心の病気
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2019年7月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
アスペルガー症候群について初めて知りたい人には最適か(どちらかというと当事者以外)。
全ページ絵が多用してあるし、解説自体もトンデモ理論は載っていず、オーソドックス。
軽く読めるし、読み捨てずに、必要なときに読み返せる。
全ページ絵が多用してあるし、解説自体もトンデモ理論は載っていず、オーソドックス。
軽く読めるし、読み捨てずに、必要なときに読み返せる。
2014年1月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
見開き左頁がイラスト・図表などで手に取り易い本です。特徴・対処などが簡易的に綴られています。
2019年7月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
アスペルの方が多くなってるので部分読みしました。わかりやすく頭にインプットされやすいです。お勧めです。
2020年1月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
知能検査などの簡単な解説が載っており、一冊欲しいと思い購入しました。
2018年12月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
職場にそれっぽい人がいます。彼を理解するために購入。本はわかりやすく説明してますし、彼には悪気はないというのが
少しずつわかり始めました。
少しずつわかり始めました。
2018年4月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
アスペルガー症候群当事者です。アスペルガーの症状や改善方法などについて細かく書かれており参考になりました。特に体験談が良かったです。「普通」を目指さないこと、恋愛関係についてのあたりは頷けたと同時に、もっと若いころにこの知識を知りたかったと思いました。今でも好きだった女性に対してやらかした非常識の数々と、気持ち悪がられて恐怖で引きつった彼女たちの顔を思い出し、壁に頭を打ち付けるくらいに自己嫌悪に陥る日々です(二次障害?)。自分さえいなければ彼女たちは被害に遭わず、幸せな学生生活を過ごせたんだろうな。自分さえいなければ…。
因果応報なのか、私がそうであったように(現在もそうであるように)アスペルガーの人は就労した後が大変です。周囲の理解を得られるような職場なら救いはあるのでしょうが、実際にはそのような恵まれた職場は少ないです。さらに、職場に「サイコパス」傾向の人がいると最悪です。アスペは良くも悪くも目立つので簡単に標的にされて嫌がらせをうけたり、憂さ晴らしに面白半分に利用されたり、スケープゴートにされて職場の「サンドバッグ(何をされてもいい人間)」状態になったりします。そして「自分が悪いのでは?」と思い込むまじめな人ほど(アスペルガーに人に多いです)追い込まれてしまいます。サイコパスもそれを承知の上で近づいて来るのですが…。40~60代になっても転職しやすければ逃げられて、まだ救いはあるのでしょうが、残念ながら現実はその逆です。大人のアスペの人間にとっては今の時代はとても生きにくいと言わざるを得ないでしょう。
アスペルガーの基本的な知識を得たい方には、おすすめの本です。ただ、就労した後の職場でのコミュニケーションの取り方や、いじめや嫌がらせの対処法という点はあまり参考にならないかもしれません。
因果応報なのか、私がそうであったように(現在もそうであるように)アスペルガーの人は就労した後が大変です。周囲の理解を得られるような職場なら救いはあるのでしょうが、実際にはそのような恵まれた職場は少ないです。さらに、職場に「サイコパス」傾向の人がいると最悪です。アスペは良くも悪くも目立つので簡単に標的にされて嫌がらせをうけたり、憂さ晴らしに面白半分に利用されたり、スケープゴートにされて職場の「サンドバッグ(何をされてもいい人間)」状態になったりします。そして「自分が悪いのでは?」と思い込むまじめな人ほど(アスペルガーに人に多いです)追い込まれてしまいます。サイコパスもそれを承知の上で近づいて来るのですが…。40~60代になっても転職しやすければ逃げられて、まだ救いはあるのでしょうが、残念ながら現実はその逆です。大人のアスペの人間にとっては今の時代はとても生きにくいと言わざるを得ないでしょう。
アスペルガーの基本的な知識を得たい方には、おすすめの本です。ただ、就労した後の職場でのコミュニケーションの取り方や、いじめや嫌がらせの対処法という点はあまり参考にならないかもしれません。
2017年9月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
色々な本を読みましたが結局これが一番読みやすかった。
ちょっともう発売からだいぶ期間が経つので最新の情報を載せた本がほしいところです。
ちょっともう発売からだいぶ期間が経つので最新の情報を載せた本がほしいところです。