最初はワクチンのことを考えるために購入しました!ワクチンの事実に驚きでした!添付文書に書いてあることなので調べればわかることなのになにも考えずに打っていたことが恐ろしいです。とても分かりやすくて読みやすいです!
ワクチン以外にも母乳の大事さや離乳食や体調不良時の考え方とか本当に色々なことが書かれています!この1冊で子育ての大事なことが丸っと分かります♪
あと高野先生はインスタライブを定期的にされているのでそれもおすすめです✴︎
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
母子手帳のワナ―知られざる母子保健の真実 単行本(ソフトカバー) – 2016/7/8
髙野弘之
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,650","priceAmount":1650.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,650","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"20RJinIYZIJZP9X5uRPBI%2FIFokaRB48SifIzN7QhKCgYR%2Fz5SxHrdbfmZmwL2ZSO3%2B5OS2b%2BSZDA0orirHxzSzi8aIwT0puuRtfsGPFTt88s%2BBr%2BEiAsZUV0Q9Qs2qzxPE1uUYrCtNI%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}
購入オプションとあわせ買い
お母さんには余計な苦労!
赤ちゃんは病弱に!
その子育て、無駄な常識と危険がいっぱいかも!?
著者は全国に多数のファンを持つ気鋭の自然派小児科医。
すべてのお母さんと未来のお母さんのために大切なメッセージを書きおろしてくれました。
薬の飲みすぎ、予防接種の打ちすぎ、普通の成長へのこだわりすぎ、心配のしすぎ。
そんな、お母さん、お父さんたちを苦しめる古い常識、間違った常識、危険な常識を、“母子手帳が押し付ける間違ったルール" を出発点に、やさしく、そしてハッキリと解消してくれます。
アタマをやわらかく、そして子供と家族の幸せを第一に、そんなポリシーで行動する“考えるお母さん"たちにぜひとも読んでほしい一冊。
[主な内容]
●母子手帳とは何か?
●母子手帳のウソ
・妊娠中の不要な検査
・出産時の処置とケイツーシロップ
・成長曲線のワナ
・発達の問題
・母乳と離乳食について
・実はまったく役に立たない予防接種(ほか)
●母子手帳が成立するまで
・母子手帳の歴史(ほか)
●食育を見直す
・有害な食材や添加物を避ける
・食べ方に関する親の悩み
●内なるドクターを信じること
・自己治癒力=内なるドクター
・“症状"は治るための“反応"である
・危険な薬剤あれこれ
・内なるドクターに働くチャンスを与える方法
●世渡りをするうえで大切なこと
赤ちゃんは病弱に!
その子育て、無駄な常識と危険がいっぱいかも!?
著者は全国に多数のファンを持つ気鋭の自然派小児科医。
すべてのお母さんと未来のお母さんのために大切なメッセージを書きおろしてくれました。
薬の飲みすぎ、予防接種の打ちすぎ、普通の成長へのこだわりすぎ、心配のしすぎ。
そんな、お母さん、お父さんたちを苦しめる古い常識、間違った常識、危険な常識を、“母子手帳が押し付ける間違ったルール" を出発点に、やさしく、そしてハッキリと解消してくれます。
アタマをやわらかく、そして子供と家族の幸せを第一に、そんなポリシーで行動する“考えるお母さん"たちにぜひとも読んでほしい一冊。
[主な内容]
●母子手帳とは何か?
●母子手帳のウソ
・妊娠中の不要な検査
・出産時の処置とケイツーシロップ
・成長曲線のワナ
・発達の問題
・母乳と離乳食について
・実はまったく役に立たない予防接種(ほか)
●母子手帳が成立するまで
・母子手帳の歴史(ほか)
●食育を見直す
・有害な食材や添加物を避ける
・食べ方に関する親の悩み
●内なるドクターを信じること
・自己治癒力=内なるドクター
・“症状"は治るための“反応"である
・危険な薬剤あれこれ
・内なるドクターに働くチャンスを与える方法
●世渡りをするうえで大切なこと
- 本の長さ288ページ
- 言語日本語
- 出版社四海書房
- 発売日2016/7/8
- 寸法18.8 x 12.8 x 1.6 cm
- ISBN-104903024288
- ISBN-13978-4903024288
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 母子手帳のワナ―知られざる母子保健の真実
¥1,650¥1,650
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
在庫あり。
¥1,210¥1,210
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
在庫あり。
¥1,540¥1,540
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
出版社からのコメント
大変お待たせしました。全国に多くのファンを持つ自然派小児科医、高野弘之先生の待望の初著作です。
~どんな人の中にも内なるドクターがいるのに、彼らはその真実を知らずに医者を訪れる。
患者一人ひとりに宿る内なるドクターに働くチャンスを与えよう。
その時に初めて我々は医者としての本領を発揮したことになる。~
先生が好んで引用するアルベルト・シュバイツァーの言葉そのままに、“内なるドクター=自然治癒力、回復力" を信じ、母子のつながりを何よりも大切にして無駄な医療を減らそうとする先生の真摯なアプローチは、赤ちゃんを医者いらずの健康体にするだけではなく、お母さんの負担を減らすためにもきっと役立つはずです。
母子手帳が誕生した経緯から、自然派の育児をするのに避けて通れない周囲とのトラブルのやり過ごし方まで、子供を愛するすべての人が知っておくべき幅広い内容をカバーした、この『母子手帳のワナ』を、日本のすべてのお母さんと未来のお母さんに捧げます。
~どんな人の中にも内なるドクターがいるのに、彼らはその真実を知らずに医者を訪れる。
患者一人ひとりに宿る内なるドクターに働くチャンスを与えよう。
その時に初めて我々は医者としての本領を発揮したことになる。~
先生が好んで引用するアルベルト・シュバイツァーの言葉そのままに、“内なるドクター=自然治癒力、回復力" を信じ、母子のつながりを何よりも大切にして無駄な医療を減らそうとする先生の真摯なアプローチは、赤ちゃんを医者いらずの健康体にするだけではなく、お母さんの負担を減らすためにもきっと役立つはずです。
母子手帳が誕生した経緯から、自然派の育児をするのに避けて通れない周囲とのトラブルのやり過ごし方まで、子供を愛するすべての人が知っておくべき幅広い内容をカバーした、この『母子手帳のワナ』を、日本のすべてのお母さんと未来のお母さんに捧げます。
著者について
たかのひろゆき
昭和46年生まれ。長崎県佐世保市出身。自治医科大学卒業。
国立長崎中央病院(現長崎医療センター)で研修後、上五島病院小児科、上対馬病院小児科、対馬いづはら病院(現・長崎県対馬病院)小児科勤務を経て、現在は東京都世田谷区にある医療法人社団豊受会 豊受クリニックにて院長をつとめる。
可能な限り薬にたよらない自然派小児科医としての活動には賛同者が多数。
診察に講演にと多忙な生活を送る。
一男一女の父。
昭和46年生まれ。長崎県佐世保市出身。自治医科大学卒業。
国立長崎中央病院(現長崎医療センター)で研修後、上五島病院小児科、上対馬病院小児科、対馬いづはら病院(現・長崎県対馬病院)小児科勤務を経て、現在は東京都世田谷区にある医療法人社団豊受会 豊受クリニックにて院長をつとめる。
可能な限り薬にたよらない自然派小児科医としての活動には賛同者が多数。
診察に講演にと多忙な生活を送る。
一男一女の父。
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
イメージ付きのレビュー

5 星
子どもが出来たら
日本人は、仕事休めない人が多すぎて、すぐに病院に行きすぎな気がしてます。子どもの熱、鼻水、咳それぞれの出る理由を探ることの大事さ、そして薬や病院に頼りすぎない生活のために必須な本です。本読んでも分からなければ豊受クリニックに電話するのが一番です。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2024年2月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2024年1月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
妊娠中にこの本に出会えて本当に良かったなと思いました。ワクチンのことや母子手帳のこと、食のことなどが、分かりやすくかつ優しい言葉で書かれています。ガッツリ自然派では無い私でもスっと心に入ってきました。
2023年12月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
何が正しくて何が間違っているという観点ではなく、今まで常識、当たり前と思っていたことが、そうではなかったと氣付かされた本です。
高野先生に出会えて、この本に出会えて感謝です!
とにかく一度読んでみてほしい!!
高野先生に出会えて、この本に出会えて感謝です!
とにかく一度読んでみてほしい!!
2023年5月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
私は読んでとても参考になりました!いつも母子手帳内の曲線にビクビクしながら検診に行ってたからです。すごく育児に対してプレッシャーを感じていましたし、近くにこの先生がいたらもっと楽になれてたのかなーなんて改めて思いました。
2023年12月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この本が正しいか正しくないかは置いておいて、自分の子供のために色々知識をつけて、責任を持って検診や予防接種などしたくて購入しました。
第一子子育て中で無知なので、どういう意図なのかなど参考になることがたくさんありました。
第一子子育て中で無知なので、どういう意図なのかなど参考になることがたくさんありました。
2023年12月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
元々乳幼児の予防接種において、本当に必要なのかと疑問を持っていたことと、母子手帳は記録としては役立つこともあるけれど、一方でスタンプラリーのように内容を埋めることで安心感を得るだけのものでもあると思うところがありました。
この本を読み自分の疑問が確信へと変わりました。もっと詳しく知りたいし、親になる人以外にももっと広く知って欲しいと思います。母子手帳や予防接種の必要性などただ何を信じるかはそれぞれの考えですので、無理強いをしたくないですし、否定される必要もないですが、あくまで私はこの先生のお話、この内容に同調する他の先生方のお話の方が合点がいくということです。
私が住んでいる地域にこの先生がいらっしゃればいいな…という思いになりました。
この本を読み自分の疑問が確信へと変わりました。もっと詳しく知りたいし、親になる人以外にももっと広く知って欲しいと思います。母子手帳や予防接種の必要性などただ何を信じるかはそれぞれの考えですので、無理強いをしたくないですし、否定される必要もないですが、あくまで私はこの先生のお話、この内容に同調する他の先生方のお話の方が合点がいくということです。
私が住んでいる地域にこの先生がいらっしゃればいいな…という思いになりました。
2024年2月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
だいたい書いてある内容は予想した通りだった。ワクチンやK2シロップが不要な理論については認める。でも全ての病院が悪であるかのような言い方に疑問が残る。実際に自分も助産院で産もうとしたけど、助産院のデメリットを目の当たりにして途中で病院に変更しました。今の病院はバースプランをしっかり聞いてくれるところもあり、拒否すればK2シロップを飲まさないでくれるところもある。
1番納得のいかない点は砂糖を悪にしているところ。あとまごやさを薦めているところ。この2点は非常に情報が古いと思う。もっと世界の多くの論文を研究してほしい。砂糖や糖質や果糖がいかに人類に必要なものであるか、研究すればわかるはず。浅い知識で本を出してしまう人がいかに多いかを分からせてくれた本であった。
1番納得のいかない点は砂糖を悪にしているところ。あとまごやさを薦めているところ。この2点は非常に情報が古いと思う。もっと世界の多くの論文を研究してほしい。砂糖や糖質や果糖がいかに人類に必要なものであるか、研究すればわかるはず。浅い知識で本を出してしまう人がいかに多いかを分からせてくれた本であった。