自分もそうでした。数年前に本を読み試してみたのですが、思ったより効果を感じませんでした。
この本を読んで、それは自己流でやっていたからなんだと分かりました。
自分みたいに、ヒモトレで上手く効果を実感出来なかった人は是非。
考案者の方と甲野さんの対談は贅沢です。
お二人の講演会に行ったと思えば何とリーズナブルでお買い得な事か(笑)星5つです。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ヒモトレ革命 繫がるカラダ 動けるカラダ 単行本(ソフトカバー) – 2016/10/19
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,650","priceAmount":1650.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,650","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"S%2FgGYmwuprUXQ0bQopw5Tvz%2FtI5GekBW9CCwGQOIybdK9BQN9rqoKiYWAe9EQfmPC%2F4MxCXsPWg5rJMhT7bVAzMz7DV4ecHQXzoz9Yxw0oR1AtoZw0XswKgOmRGSQN0s5oxDIIeN0lI%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}
購入オプションとあわせ買い
バランストレーナーの小関勲氏が生み出した、ヒモ一本で体を整える“ヒモトレ"は、日常生活からスポーツ、そして介護の現場まで今最も注目されている身体メソッドです。本書ではヒモトレの基本を紹介するとともに、武術研究者・甲野善紀氏との対話の中から、その効果可能性を解き明かします。また、コラムでは医療や介護の現場で実際にヒモトレがどのように使われているかを紹介しています。
- 本の長さ287ページ
- 言語日本語
- 出版社株式会社 日貿出版社
- 発売日2016/10/19
- 寸法13 x 1.8 x 18.9 cm
- ISBN-104817070404
- ISBN-13978-4817070401
よく一緒に購入されている商品

対象商品: ヒモトレ革命 繫がるカラダ 動けるカラダ
¥1,650¥1,650
最短で3月21日 木曜日のお届け予定です
残り12点(入荷予定あり)
¥1,760¥1,760
最短で3月21日 木曜日のお届け予定です
残り5点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
小関 勲 (こせき いさお)ヒモトレ発案者/バランストレーナー 1973年、山形県生まれ。1999年から始めた“ボディバランスボード"の制作・販売を切っかけに多くのオリンピック選手、プロスポーツ選手に接する中で、緊張と弛緩を含む身体全体のバランスの重要さに気づき指導を開始。その身体全体を見つめた独自の指導は、多くのトップアスリートたちから厚い信頼を得て、現在は日本全国で指導、講演、講習会活動を行っている。著書『[小関式]心とカラダのバランス・メソッド』(Gakken刊) 小関アスリートバランス研究所(Kab Labo.)代表 Marumitsu BodyBalanceBoardデザイナー 平成12〜15年度オリンピック強化委員(スタッフコーチ) 平成22〜25年度オリンピック強化委員(マネジメントスタッフ)日本体育協会認定コーチ、東海大学医学部客員研究員・共同研究者、日本韓氏意拳学会中級教練 WEB site ●http://www.m-bbb.com/ ●http://www.kablabo.com/ 甲野善紀 (こうの よしのり)武術研究者 1949年東京都出身。1978年松聲館道場を設立。日本古来の武術を伝書と実技の両方から研究し、その成果がスポーツ、楽器演奏、介護、工学等から注目を集め、日本各地のみならず海外からも指導を依頼されている。2007年から3年間、神戸女学院大学で客員教授も務める。著書に『表の体育 裏の体育』(PHP文庫)、『剣の精神誌』(ちくま学芸文庫)、『神技の系譜』(日貿出版社)、『できない理由は、その頑張りと努力にあった』(聞き手・平尾 文 PHP研究所)など多数。松聲館(http://www.shouseikan.com/) 「夜間飛行」から月2回メールマガジンを発行(http://yakan-hiko.com/)
登録情報
- 出版社 : 株式会社 日貿出版社 (2016/10/19)
- 発売日 : 2016/10/19
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 287ページ
- ISBN-10 : 4817070404
- ISBN-13 : 978-4817070401
- 寸法 : 13 x 1.8 x 18.9 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 148,411位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 4,270位スポーツ (本)
- - 23,550位暮らし・健康・子育て (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

バランストレーナー・バランストレーニング、ヒモトレ発案者、
日本体育協会認定コーチ、元オリンピック強化スタッフ、元オリンピックマネジメントスタッフ、
東海大学医学部客員研究員。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2020年5月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この次は実祭の
トレーニング方法が書かれた本を読んで勉強します。
トレーニング方法が書かれた本を読んで勉強します。
2016年11月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
H.I
この本はどの職業問わず
人なら誰にでもおすすめしたい本です
私がヒモトレと出会って一年
からだ こころ 視点が変わったことは当たり前で
何より
ヒモトレを通して一年前ではありえない 人との繋がり 出会いが多くあり
これは職業 年齢 性別を問わずひもトレは人を繋ぐと実感しています!
本書のおわりにの文章2ページだけでもひもトレを発案した小関先生の素晴らしさが感じられ
また本書にでてくるひもトレを応用して研究されている先生方々の活動活躍も素晴らしく
自由ですが
おすすめはおわりにの2ページを読んで小関先生が本書で伝えたいことを読み
その後はどのページから読んでも興味深いことだらけです‼︎
あー
もうとにかく読んでください^_^
この本がキッカケで素晴らしい出逢いがありますように!
この本はどの職業問わず
人なら誰にでもおすすめしたい本です
私がヒモトレと出会って一年
からだ こころ 視点が変わったことは当たり前で
何より
ヒモトレを通して一年前ではありえない 人との繋がり 出会いが多くあり
これは職業 年齢 性別を問わずひもトレは人を繋ぐと実感しています!
本書のおわりにの文章2ページだけでもひもトレを発案した小関先生の素晴らしさが感じられ
また本書にでてくるひもトレを応用して研究されている先生方々の活動活躍も素晴らしく
自由ですが
おすすめはおわりにの2ページを読んで小関先生が本書で伝えたいことを読み
その後はどのページから読んでも興味深いことだらけです‼︎
あー
もうとにかく読んでください^_^
この本がキッカケで素晴らしい出逢いがありますように!
2020年9月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
人間の体の動きは、元々自然に動くようになったいることを忘れて、非合理的なトーレニングを重ねてしまうことがある。
求める結果と反対の努力をしていることがある。
ヒモトレは、無意識のうちに人間の自然な体の動きを取り戻すところがすごいと思いました。
早速試してみようと思います。
求める結果と反対の努力をしていることがある。
ヒモトレは、無意識のうちに人間の自然な体の動きを取り戻すところがすごいと思いました。
早速試してみようと思います。
2017年10月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ヒモトレ開発者の小関さんという方は当方不勉強で存じ上げなかったのですが
著名な武術研究者の甲野さんのヒモトレへの評価が高く、今回対談という形で
その効果や効果に至るプロセスを熟知出来ると思い本書を購入致しました。
本編では『ヒモトレ』とひとくくりの言葉で表現されているのですが実際には
・ヒモを身体の各所に緩く巻く事で生じる効能
・ヒモを使って身体のバランスを整えるトレーニング
とどちらもヒモを使うのですが受動的な前者と能動的な後者が紹介されています。
対談ではヒモトレの効能の実例を元にお二方の観点からの考察がなされていて
他のトレーニング本の様に一面的では無い所が面白く、甲野さんの気付かれた技も
随所に紹介されていて身体に興味のある方は必見の内容でした。大満足の1冊です。
なおヒモトレの効果に関しては個人差があると思うのですが私や家族に試した所
一様に効果はありました。たすき付けると子供の背筋は勝手に伸びましたし、私は更に
お腹に巻くとリフティングで姿勢を崩さなくなり足指まで力が入り楽に出来るようになりました。
トレーニングの方は普段使っていない部位まで連動して動くのでとても良い運動になりました。
著名な武術研究者の甲野さんのヒモトレへの評価が高く、今回対談という形で
その効果や効果に至るプロセスを熟知出来ると思い本書を購入致しました。
本編では『ヒモトレ』とひとくくりの言葉で表現されているのですが実際には
・ヒモを身体の各所に緩く巻く事で生じる効能
・ヒモを使って身体のバランスを整えるトレーニング
とどちらもヒモを使うのですが受動的な前者と能動的な後者が紹介されています。
対談ではヒモトレの効能の実例を元にお二方の観点からの考察がなされていて
他のトレーニング本の様に一面的では無い所が面白く、甲野さんの気付かれた技も
随所に紹介されていて身体に興味のある方は必見の内容でした。大満足の1冊です。
なおヒモトレの効果に関しては個人差があると思うのですが私や家族に試した所
一様に効果はありました。たすき付けると子供の背筋は勝手に伸びましたし、私は更に
お腹に巻くとリフティングで姿勢を崩さなくなり足指まで力が入り楽に出来るようになりました。
トレーニングの方は普段使っていない部位まで連動して動くのでとても良い運動になりました。
2020年8月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
いかにヒモトレが素晴らしいか書かれた本であって略トレーニング方法については書かれていない。
買って損した。
買って損した。