
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
勇者と冒険する ゲームプログラミングの世界: enchant.js+JavaScriptで行こう! 大型本 – 2013/8/21
布留川 英一
(著)
PC、スマホ、タブレットのどれでも動くゲームを、JavaScript+enchant.jsでつくるプログラミング入門書です。一見すると難しそうなプログラミングの世界を、キャラクターの勇者とサルが親しみやすい説明で道案内。プログラムの考え方、つくり方を、楽しく身に付けられます。
プログラミングには「9leap」のサイトを利用するので、ブラウザが動くパソコンさえあればすぐに始められます。公開されている本書のサンプルプログラムで動作を確かめたり、自分で作ったゲームを公開してみんなに遊んでもらうこともできます。プログラムの入力になれないうちは、サンプルプログラムをひな形にして改造してもよいでしょう。
プログラミングには「9leap」のサイトを利用するので、ブラウザが動くパソコンさえあればすぐに始められます。公開されている本書のサンプルプログラムで動作を確かめたり、自分で作ったゲームを公開してみんなに遊んでもらうこともできます。プログラムの入力になれないうちは、サンプルプログラムをひな形にして改造してもよいでしょう。
- 本の長さ132ページ
- 言語日本語
- 出版社誠文堂新光社
- 発売日2013/8/21
- ISBN-104416313217
- ISBN-13978-4416313213
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
1975 年生まれ。群馬県出身。会津大学コンピュータ理工学部コンピュータソフトウェア学科卒業。 2000 年よりドワンゴで携帯アプリの研究開発に携わる。2005 年よりユビキタスエンターテインメントでiPhone、Android、二足歩行ロボット向けのアプリを開発。2013 年、ハイパーテキストタブレット端末「enchantMOON」の開発に参加。 休日は、ガジェット、ロボット、トイプログラミングを楽しむ。
登録情報
- 出版社 : 誠文堂新光社 (2013/8/21)
- 発売日 : 2013/8/21
- 言語 : 日本語
- 大型本 : 132ページ
- ISBN-10 : 4416313217
- ISBN-13 : 978-4416313213
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,079,182位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 844位ゲームプログラミング
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2013年11月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
どうやって絵を動かすのか?ゲームの仕組みはどうなっているのか?日頃気になっていたことが、意外なほど簡単に出来ていきます。くまさんの絵が動くのに新鮮な感動を覚えました。子供がプログラミングに興味を持てばと思い購入しましたが、もっぱら自分でパチパチやっています。
2020年5月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
アクションゲーム、パズルゲームのプログラムの内容が少し難しい、もう少し解説がほしかった
2018年5月6日に日本でレビュー済み
3章までは段階的な説明のため、間違っていてもどこの記述が間違っているか判断が出来るのですが、
4章は完成コードを上から順に説明しているだけなので、段階的なチェックが出来ず、とりあえず最後までコードを書いて
動かなかったらどのコードが間違っているかを上から確認するような形で、超初心者の私にはイマイチ理解が出来ませんでした。
http://www.seibundo-shinkosha.net/pickup/programmingworld/
上記で完成コードも披露されているのですが、それもコードの順番が本と違っていたりして、
4章は初心者向きではないと感じました。
ページ数の関係もあると思いますが、4章のゲームを作るところをもっと順序だてて説明してもらえれば良書だったと思います。
4章は完成コードを上から順に説明しているだけなので、段階的なチェックが出来ず、とりあえず最後までコードを書いて
動かなかったらどのコードが間違っているかを上から確認するような形で、超初心者の私にはイマイチ理解が出来ませんでした。
http://www.seibundo-shinkosha.net/pickup/programmingworld/
上記で完成コードも披露されているのですが、それもコードの順番が本と違っていたりして、
4章は初心者向きではないと感じました。
ページ数の関係もあると思いますが、4章のゲームを作るところをもっと順序だてて説明してもらえれば良書だったと思います。
2017年9月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
自分は小学校高学年~中学一年生程度の算数の教科書の解りやすさをイメージ(表紙や説明書きから)して購入したのですが、説明の文体は子供に語り掛ける様な感じなのですが、内容の解り易さは伴っていないと思いました。
順を追って理解しようとしたのですが、ある段階で不意に難易度が上がるというか…。
もしかしたら、書いてあるプログラムを実際に打ち込んで直感的に覚えろという主旨なのかもしれないですが、実際に英数字記号を打っても理解できなかったです。
理解力が高くない者を想定して、細かいところまで省かずに順を追って丁寧に説明する姿勢が足りない印象を受けました。
子供と初心者は似ていて、玄人には何でもない様な箇所でつまづくものでして、難しい応用に辿り着くまでに、そういったところで挫折して投げ出して終わる事が非常に多いものなので。その様な事を防ぐ配慮が足りないと率直に感じました。
推測ですが、頭の良い優秀な方が書かれたのでしょう。先天的に頭の良い子供や頭の良い初心者には良い教科書なのかもしれません。むしろ私の様な頭の悪い人間が簡単な事を苦労して覚えた経験を、こういった初心者向けの教科書にしたらよいのになあと思いました、その様なプログラミングの教科書が有れば本当に良いのですけれど、残念ながら未だに出会えません。
順を追って理解しようとしたのですが、ある段階で不意に難易度が上がるというか…。
もしかしたら、書いてあるプログラムを実際に打ち込んで直感的に覚えろという主旨なのかもしれないですが、実際に英数字記号を打っても理解できなかったです。
理解力が高くない者を想定して、細かいところまで省かずに順を追って丁寧に説明する姿勢が足りない印象を受けました。
子供と初心者は似ていて、玄人には何でもない様な箇所でつまづくものでして、難しい応用に辿り着くまでに、そういったところで挫折して投げ出して終わる事が非常に多いものなので。その様な事を防ぐ配慮が足りないと率直に感じました。
推測ですが、頭の良い優秀な方が書かれたのでしょう。先天的に頭の良い子供や頭の良い初心者には良い教科書なのかもしれません。むしろ私の様な頭の悪い人間が簡単な事を苦労して覚えた経験を、こういった初心者向けの教科書にしたらよいのになあと思いました、その様なプログラミングの教科書が有れば本当に良いのですけれど、残念ながら未だに出会えません。
2013年9月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
小学生の低学年にこの内容はどう考えても無理だろ。表紙の印象だけで適当なこと言ってるとしか思えない。確かに多少のプログラム経験のある大人なら難しくないし2日程で読めてしまう内容だ。しかし、そうだとしても中学生以上、それもそうとう興味のある子でなければ、4章以降は音を上げてしまうと思う。
2020年2月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
古い本で,最新の JavaScript には対応していません。また,プログラム初心者が独学で勉強するには,かなり難しいかと思われます。
しかし,適当な指導者のもと,繰り返し読み直し,プログラム作成を学ぶには,とてもいいです。私は,高校生向けのプログラム指導で2020年現在,教科書として使用してます。いくつかのファイルを先生の方で事前によういしておく必要があります。
最新の JavaScript との違いは,数カ月,この本を勉強したあとに,先生が,別途プリント等で教えることで十分です。
ゲーム作成の方法は,各種ありますが,この本では,enchant.js をゲームフレームワークとして採用しています。初心者向きです。他のゲームフレームワークを使うと,授業中に動作しなくなったときに,指導が長く渡って中断する可能性がありあす。この本が,ゲーム作りをしたいという動機がある高校生向けの教科書とするのは,一番かなと覆います。
Chromebook で授業が可能です。最初の準備は,Wifi 接続が必要ですが,そのあとは,wifi 接続がない環境でも授業ができます。私は,Chromebook で実習するときは,エディターは,TEXT を利用してます。この本に従って指導していけば,いくつかのファイルを用意する必要がありますが,ゲーム素材などを,他に用意する必要はありません。
しかし,適当な指導者のもと,繰り返し読み直し,プログラム作成を学ぶには,とてもいいです。私は,高校生向けのプログラム指導で2020年現在,教科書として使用してます。いくつかのファイルを先生の方で事前によういしておく必要があります。
最新の JavaScript との違いは,数カ月,この本を勉強したあとに,先生が,別途プリント等で教えることで十分です。
ゲーム作成の方法は,各種ありますが,この本では,enchant.js をゲームフレームワークとして採用しています。初心者向きです。他のゲームフレームワークを使うと,授業中に動作しなくなったときに,指導が長く渡って中断する可能性がありあす。この本が,ゲーム作りをしたいという動機がある高校生向けの教科書とするのは,一番かなと覆います。
Chromebook で授業が可能です。最初の準備は,Wifi 接続が必要ですが,そのあとは,wifi 接続がない環境でも授業ができます。私は,Chromebook で実習するときは,エディターは,TEXT を利用してます。この本に従って指導していけば,いくつかのファイルを用意する必要がありますが,ゲーム素材などを,他に用意する必要はありません。