鴨頭嘉人さんがVoicyで紹介されてて読んでみました。今まで読んだ本の中でも特に印象に残る内容でした。
ありのままでいいわけなんてない!。
ピンチ=成長痛!、心地よい言葉です。
人に相談しても、本当は、相談相手を決めた時から、自分の心は決まっている!。
自分の夢を叶え続けるクセをつけ、人生を最高傑作にかえていきます!
いつも持ち歩いて読み続けたい本です。
Kindle 価格: | ¥660 (税込) |
獲得ポイント: | 33ポイント (5%) |
を購読しました。 続刊の配信が可能になってから24時間以内に予約注文します。最新刊がリリースされると、予約注文期間中に利用可能な最低価格がデフォルトで設定している支払い方法に請求されます。
「メンバーシップおよび購読」で、支払い方法や端末の更新、続刊のスキップやキャンセルができます。
エラーが発生しました。 エラーのため、お客様の定期購読を処理できませんでした。更新してもう一度やり直してください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
半径5メートルの野望 完全版 (講談社文庫) Kindle版
なりたい自分と思い通りの生活を手に入れるには? 世界一周、就職、起業、そして小説家……、夢を常に叶え続ける著者・はあちゅうの答えは「自分の半径5メートルを探して見つけた小さい野望を少しずつでいいから育てるべし!」。迷えるあなたの人生をきっと変える極辛人生指南、文庫完全版で登場!
- 言語日本語
- 出版社講談社
- 発売日2016/6/15
- ファイルサイズ6720 KB
この本を読んだ購入者はこれも読んでいます
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
はあちゅう
はあちゅう(伊藤春香)
ブロガー、作家/ソーシャル焼き肉マッチングサービス「肉会」代表/有料オンラインサロン「ちゅうもえサロン」や「ちゅうつねカレッジ」を主宰
1986年生まれ。慶應義塾大学法学部政治学科卒。在学中にブログを使って、「クリスマスまでに彼氏をつくる」「世界一周をタダでする」などのプロジェクトを行い、女子大生カリスマブロガーと呼ばれる。レストラン、手帳、イベントをプロデュースするなど、「はあちゅう」名で幅広く活動。2009年電通入社後、中部支社勤務を経てクリエーティブ局コピーライターに。2011年12月にトレンダーズに転職し、美容クーポンサイト「キレナビ」編集長や動画サービスに関わる。2014年9月からフリーで活動し、講演・執筆活動、ウェブサービスの運営を続けている。著書に「自分の強みをつくる」「恋愛炎上主義。」「わたしは、なぜタダで70日間世界一周できたのか?」などがある。「Gina」「MORE」「毎日新聞」など連載多数。
はあちゅう(伊藤春香)
ブロガー、作家/ソーシャル焼き肉マッチングサービス「肉会」代表/有料オンラインサロン「ちゅうもえサロン」や「ちゅうつねカレッジ」を主宰
1986年生まれ。慶應義塾大学法学部政治学科卒。在学中にブログを使って、「クリスマスまでに彼氏をつくる」「世界一周をタダでする」などのプロジェクトを行い、女子大生カリスマブロガーと呼ばれる。レストラン、手帳、イベントをプロデュースするなど、「はあちゅう」名で幅広く活動。2009年電通入社後、中部支社勤務を経てクリエーティブ局コピーライターに。2011年12月にトレンダーズに転職し、美容クーポンサイト「キレナビ」編集長や動画サービスに関わる。2014年9月からフリーで活動し、講演・執筆活動、ウェブサービスの運営を続けている。著書に「自分の強みをつくる」「恋愛炎上主義。」「わたしは、なぜタダで70日間世界一周できたのか?」などがある。「Gina」「MORE」「毎日新聞」など連載多数。
登録情報
- ASIN : B01HPDLO86
- 出版社 : 講談社 (2016/6/15)
- 発売日 : 2016/6/15
- 言語 : 日本語
- ファイルサイズ : 6720 KB
- Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) : 有効
- X-Ray : 有効
- Word Wise : 有効にされていません
- 付箋メモ : Kindle Scribeで
- 本の長さ : 232ページ
- Amazon 売れ筋ランキング: - 84,703位Kindleストア (Kindleストアの売れ筋ランキングを見る)
- - 1,669位講談社文庫
- - 3,552位倫理学・道徳 (Kindleストア)
- - 3,577位自己啓発 (Kindleストア)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

ブロガー・作家。慶應義塾大学法学部卒。電通コピーライター、トレンダーズを経てフリーに。2018年7月に事実婚を発表。発表後「事実婚」がグーグルトレンド1位になり、女性誌、テレビなどで「事実婚」の特集が組まれるなど、話題に。
2019年9月に第一子を出産。育児をしながら、仕事を諦めない子育てママを応援する発信活動を続ける。家族の生活を赤裸々に綴ったブログはアメーバブログランキング一位、1日400万PV超を記録。
『仮想人生』『「自分」を仕事にする生き方』『恋が生まれるご飯のために』(すべて幻冬舎)、『旦那観察日記』(スクウェア・エニックス)、『半径5メートルの野望』『通りすがりのあなた』(ともに講談社)など著書多数。最新刊は『子供がずっと欲しかった』(幻冬舎)
ツイッターフォロワー24.4万人、
インスタグラムフォロワー12.3万人
(2020年6月現在)
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2017年6月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
才能がないと自称する彼女が、どうやって自分の野望を叶え続けてきたのか。
飾らない語り口で丁寧に書かれています。
モチベーションを後押しするのは憧れと悔しさ、コンプレックス。かなり泥臭いです。
生まれ持った才能はない、劣等感ばかり、でも夢を叶えるには前に進むしかない。
そうやって毎回覚悟を決めて夢を追い、実績を作り続ける彼女は本当にかっこいいと思います。
低評価をされる方も多くいるようですが、単に価値観の違いが主な理由のように思います。
賛同できるかどうかは読んでみなければわからないので、悩むならまず買って読んでみては?
そんな高くないですし。
もしそれでも引っかかるところがあるなら、たぶん彼女とは価値観が合わないのでやめておきましょう。
飾らない語り口で丁寧に書かれています。
モチベーションを後押しするのは憧れと悔しさ、コンプレックス。かなり泥臭いです。
生まれ持った才能はない、劣等感ばかり、でも夢を叶えるには前に進むしかない。
そうやって毎回覚悟を決めて夢を追い、実績を作り続ける彼女は本当にかっこいいと思います。
低評価をされる方も多くいるようですが、単に価値観の違いが主な理由のように思います。
賛同できるかどうかは読んでみなければわからないので、悩むならまず買って読んでみては?
そんな高くないですし。
もしそれでも引っかかるところがあるなら、たぶん彼女とは価値観が合わないのでやめておきましょう。
2017年9月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
やっぱり最近のはあちゅう大好き。
この本、何から何まで共感の連続で、
ずっとうんうん頷きながら読みました。
情報と行動がすべて!
この本、何から何まで共感の連続で、
ずっとうんうん頷きながら読みました。
情報と行動がすべて!
2017年9月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
酷評されているほどには悪くありません。
ただし前半のほとんどおよび随所随所に、
「ネット上でネガティブなことを言ってくる人に対する批判」に費やされており、それはご自身の葛藤であって、作者がそれで傷付く気持ちはわかるものの、正直読者には関係ありません。お金を払っている顧客に対する態度ではない。プロとしての自覚にかけると思います。
悪口を受け取らないどころか、相手を口汚く罵り返しているのが残念。
後半ではせっかく良いことを言っているのに、
読み始めが愚痴ばかりで、それで一体いつ本題に入るの?とうんざりした気持ちになってしまいます。
良い部分を拾って編集し直すと半分の厚さになってしまうのでは…
せっかくの「半径5メートルの野望」に関するメッセージが、感情に任せた誹謗中傷のおかげで弱まってしまい、あまり頭に残らないのが残念です。紙の本と違い、編集者がついてこういった客観的アドバイスをするということがないのかしら…
繰り返しますが、ネガティブ意見に対する過剰反応以外の部分では、良いことを言っています。それだけに全体として少し残念です。
ただし前半のほとんどおよび随所随所に、
「ネット上でネガティブなことを言ってくる人に対する批判」に費やされており、それはご自身の葛藤であって、作者がそれで傷付く気持ちはわかるものの、正直読者には関係ありません。お金を払っている顧客に対する態度ではない。プロとしての自覚にかけると思います。
悪口を受け取らないどころか、相手を口汚く罵り返しているのが残念。
後半ではせっかく良いことを言っているのに、
読み始めが愚痴ばかりで、それで一体いつ本題に入るの?とうんざりした気持ちになってしまいます。
良い部分を拾って編集し直すと半分の厚さになってしまうのでは…
せっかくの「半径5メートルの野望」に関するメッセージが、感情に任せた誹謗中傷のおかげで弱まってしまい、あまり頭に残らないのが残念です。紙の本と違い、編集者がついてこういった客観的アドバイスをするということがないのかしら…
繰り返しますが、ネガティブ意見に対する過剰反応以外の部分では、良いことを言っています。それだけに全体として少し残念です。
2017年10月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この本は発売してすぐに買い、iphoneのキンドルでも何度も読みました。
何度読んでも力になる文章もあれば、その時に読んで初めて気づく文章もあり、厳しい言葉もあるけど、私にとってはとても実用的なコトバがつまっている本です。
最近、紙の完全版も買いました。
何度読んでも力になる文章もあれば、その時に読んで初めて気づく文章もあり、厳しい言葉もあるけど、私にとってはとても実用的なコトバがつまっている本です。
最近、紙の完全版も買いました。
2018年7月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
「人間だから、ムカつかないのは無理です。でも、5秒で終わらせる。もし、5秒以上心に残ったら、むしろ燃料にする。」
この言葉に勇気をもらいました。章は違いますが、「「自信がない」を言い換える言葉を探すとしたら、「批判が怖い」ではないでしょうか。」という言葉も突き刺さりました。
この言葉に勇気をもらいました。章は違いますが、「「自信がない」を言い換える言葉を探すとしたら、「批判が怖い」ではないでしょうか。」という言葉も突き刺さりました。
2017年9月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
気をつかってなかなか言えない言葉を
ズバズバといってくれるような内容。
強い言葉が次々でてきて
爽快であり、背中を押してくれる本だと
思いました。
ズバズバといってくれるような内容。
強い言葉が次々でてきて
爽快であり、背中を押してくれる本だと
思いました。
2019年10月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
留学中で少し気分が沈んでいる時に、ネットでおすすめされてわざわざ海外への配達料を払ってまで購入しました。後悔しています。私が求めてるものではなかったということもありますが、内容が彼女自身の日記のようなものに感じました。自分の価値観を押し付けているように感じ、不愉快な気持ちになりました。私は大学生で、自己啓発本のようなものはいくつか読んだことがありますが、これほどつまらない本に出会ったのははじめてです。すぐに読むのをやめました。