プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,760¥1,760 税込
ポイント: 106pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,760¥1,760 税込
ポイント: 106pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥1,185
中古品:
¥1,185

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
Q思考――シンプルな問いで本質をつかむ思考法 単行本(ソフトカバー) – 2016/6/24
ウォーレン・バーガー
(著),
鈴木 立哉
(翻訳)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,760","priceAmount":1760.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,760","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"%2FXuqT%2Bl0i%2F%2B09dR1oLEPHjG9QJpnSydm5lL8mJDUYhDwAo8hU8Q%2BR4M8%2FQUthS26KkmUh0Puff6J2KdU8Pq79Fb9l%2B3EkWdbCjVtEbJrTD%2FFMX0vIBcM6VIgpTo7oaajYnj9xUVSvQY%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥1,185","priceAmount":1185.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,185","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"%2FXuqT%2Bl0i%2F%2B09dR1oLEPHjG9QJpnSydmLI%2Fk5DGL3fmAgPynVCIHZvKebYkLMmpihKTp0Vst6tO%2FImfQKO%2F29BTfzjn8umex1aSfxfx%2Frp7MWW2m8tTay2C3BpW7M0HBB%2Fo3Cktv0f3vxEysKvwl85z6jqPa5PiKYLVXtdOt2QerFGHnNj13XQ%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
最少の時間で「異次元の成果」を生み出す
グローバルスタンダードの思考法!
★世界中の革新的企業が次々と採用!
★「2010年代以降世界最注目の思考法」の世界的ベストセラーがついに日本上陸!
★ダニエル・ピンク(『モチベーション3.0』著者)絶賛!
★ティム・ブラウン(IDEO社長兼CEO)絶賛!
★アダム・グラント(『GIVE & TAKE』著者)絶賛!
★NYタイムズ、ブルームバーグ・ビジネスウィーク、
パブリッシャーズ・ウィークリー他、全米各紙誌絶賛!
全米のあらゆるメディアで絶賛された「驚愕の思考法」がついに日本上陸!
グーグル、IDEO、ネットフリックス、パタゴニアなど、最も革新的な企業で
次々と爆発的な発想を生み続けている思考のメソッドの全貌が初めて明らかに!
「たった1行の問い」で、だれもが見たことのないような美しい答えを生む画期的な方法!
◎「組み合わせ」が新たな発想を生む
◎ベゾス、ブリン、ペイジの共通のルーツ
◎Q思考の「3ステップ」をマスターする
◎「変化をつくりだす方法」を観察する
◎鋭い「なぜ?」を生み出す条件
◎「では、どうすべきか」は言えなくていい
◎「開いたり閉じたり」して質問のレベルを上げる
◎だれも持っていない視点をつかむ「ヴジャデ発想法」
■これからの時代に「絶対必要」な驚くべき思考メソッド!
いまの時代、新しいもの、新しいやり方を生み出さなくては
生き残れないというのは、どんな業界でも同じではないか。
本書は、そんな問題にきわめて効果的な一冊だ。
つまり、これまでの考え方の延長では
生み得ないものを生むための「まったく新しい思考法」なのだ。
1つしかない「正解」をめざしてものを考えるのではなく、
次から次に、「いったいどんな問題があり得るだろう」と考えていくなかで
思考の枠を広げていき、通常ではたどり着けないような
大きなスケール・次元の発想を生み出していく方法を、
順を追って具体的に説いていく。
とりわけクリエイティブな人材がなかなか出てこないといわれる日本において、
これからの時代を拓いていくためのターニング・ポイントになり得る1冊だ。
グローバルスタンダードの思考法!
★世界中の革新的企業が次々と採用!
★「2010年代以降世界最注目の思考法」の世界的ベストセラーがついに日本上陸!
★ダニエル・ピンク(『モチベーション3.0』著者)絶賛!
★ティム・ブラウン(IDEO社長兼CEO)絶賛!
★アダム・グラント(『GIVE & TAKE』著者)絶賛!
★NYタイムズ、ブルームバーグ・ビジネスウィーク、
パブリッシャーズ・ウィークリー他、全米各紙誌絶賛!
全米のあらゆるメディアで絶賛された「驚愕の思考法」がついに日本上陸!
グーグル、IDEO、ネットフリックス、パタゴニアなど、最も革新的な企業で
次々と爆発的な発想を生み続けている思考のメソッドの全貌が初めて明らかに!
「たった1行の問い」で、だれもが見たことのないような美しい答えを生む画期的な方法!
◎「組み合わせ」が新たな発想を生む
◎ベゾス、ブリン、ペイジの共通のルーツ
◎Q思考の「3ステップ」をマスターする
◎「変化をつくりだす方法」を観察する
◎鋭い「なぜ?」を生み出す条件
◎「では、どうすべきか」は言えなくていい
◎「開いたり閉じたり」して質問のレベルを上げる
◎だれも持っていない視点をつかむ「ヴジャデ発想法」
■これからの時代に「絶対必要」な驚くべき思考メソッド!
いまの時代、新しいもの、新しいやり方を生み出さなくては
生き残れないというのは、どんな業界でも同じではないか。
本書は、そんな問題にきわめて効果的な一冊だ。
つまり、これまでの考え方の延長では
生み得ないものを生むための「まったく新しい思考法」なのだ。
1つしかない「正解」をめざしてものを考えるのではなく、
次から次に、「いったいどんな問題があり得るだろう」と考えていくなかで
思考の枠を広げていき、通常ではたどり着けないような
大きなスケール・次元の発想を生み出していく方法を、
順を追って具体的に説いていく。
とりわけクリエイティブな人材がなかなか出てこないといわれる日本において、
これからの時代を拓いていくためのターニング・ポイントになり得る1冊だ。
- 本の長さ384ページ
- 言語日本語
- 出版社ダイヤモンド社
- 発売日2016/6/24
- 寸法13.1 x 2.1 x 18.9 cm
- ISBN-104478023425
- ISBN-13978-4478023426
よく一緒に購入されている商品

対象商品: Q思考――シンプルな問いで本質をつかむ思考法
¥1,760¥1,760
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
在庫あり。
¥2,178¥2,178
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り19点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
ウォーレン・バーガー(Warren Berger)
デザイン思考、イノベーションといった領域に強みを持つジャーナリスト。ハーバード・ビジネス・レビュー誌、ワイヤード誌、ファストカンパニー誌などに寄稿多数。世界中の何百ものトップイノベーター、起業家、クリエイティブシンカーらに、彼らがどのように疑問を抱き、質問を重ね、独創的なアイデアをつかみ、問題解決しているかを取材。本書は年間ベスト5(IDEO社長兼CEOティム・ブラウン選出)、クリエイティブリーダーへのベストブック、思想的リーダーのためのベスト5(ジェフリー・デイヴィス選出)などに選ばれた他、ニューヨークタイムズ紙他全米各紙誌で絶賛を受け、世界中で刊行。世界の革新的・創造的なビジネスリーダー、企業に大きな影響を与えている。
鈴木立哉(すずき・たつや)
一橋大学社会学部卒業。コロンビア大学ビジネススクール修了(MBA)。野村証券勤務などを経て2002年から翻訳業。訳書に『世界でいちばん大切にしたい会社』(翔泳社)、『ブレイクアウトネーションズ』(ハヤカワ・ノンフィクション文庫)など。
デザイン思考、イノベーションといった領域に強みを持つジャーナリスト。ハーバード・ビジネス・レビュー誌、ワイヤード誌、ファストカンパニー誌などに寄稿多数。世界中の何百ものトップイノベーター、起業家、クリエイティブシンカーらに、彼らがどのように疑問を抱き、質問を重ね、独創的なアイデアをつかみ、問題解決しているかを取材。本書は年間ベスト5(IDEO社長兼CEOティム・ブラウン選出)、クリエイティブリーダーへのベストブック、思想的リーダーのためのベスト5(ジェフリー・デイヴィス選出)などに選ばれた他、ニューヨークタイムズ紙他全米各紙誌で絶賛を受け、世界中で刊行。世界の革新的・創造的なビジネスリーダー、企業に大きな影響を与えている。
鈴木立哉(すずき・たつや)
一橋大学社会学部卒業。コロンビア大学ビジネススクール修了(MBA)。野村証券勤務などを経て2002年から翻訳業。訳書に『世界でいちばん大切にしたい会社』(翔泳社)、『ブレイクアウトネーションズ』(ハヤカワ・ノンフィクション文庫)など。
登録情報
- 出版社 : ダイヤモンド社 (2016/6/24)
- 発売日 : 2016/6/24
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 384ページ
- ISBN-10 : 4478023425
- ISBN-13 : 978-4478023426
- 寸法 : 13.1 x 2.1 x 18.9 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 38,005位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2022年4月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
問題と解答を簡単に得られる環境に慣れてしまうと、人は考える力が劣ってしまいます。まさに筋力と一緒だと感じました。質問筋を鍛えるためにも、読んでみてよかったです。
2020年12月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
クエスチョンサークル株式会社の代表からの勧めで読んでみました。イノベーションは問いから始まるということが様々な事例を持って語られている本だという印象です。問いが世界を変えてきたことがよく分かり、問いの大切さを知ることができる本だと思います。
2020年5月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
良い質問者であることにより様々なことが前に進む
2016年8月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
専門家とは自分が知っているがゆえに考えることをやめてしまうこと。
尋ねなければ、自身の専門家としての知識に頼ることになるがその知識は範囲が限られている。
しかし、その知識は時代遅れかもしれないし、まるっきり間違っている可能性もある。
だから質問する力こそが新たな知識を吸収する上で不可欠である。
新しいアイディアを考えるときは自分の知識が邪魔をすることがある。
私たちは自分のこれまでのあらゆる経験に照らして、「何を知っているか」について判断をする。
だから、新たにアイディアを考える際は知識を捨てることも重要である。
なかなか固定観念から抜け出せないと感じている方におすすめ。
尋ねなければ、自身の専門家としての知識に頼ることになるがその知識は範囲が限られている。
しかし、その知識は時代遅れかもしれないし、まるっきり間違っている可能性もある。
だから質問する力こそが新たな知識を吸収する上で不可欠である。
新しいアイディアを考えるときは自分の知識が邪魔をすることがある。
私たちは自分のこれまでのあらゆる経験に照らして、「何を知っているか」について判断をする。
だから、新たにアイディアを考える際は知識を捨てることも重要である。
なかなか固定観念から抜け出せないと感じている方におすすめ。
2019年3月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
世の中の問いに対して確実な答えは無いという前提の元、
正しい論点の置き方、疑問の持ち方1つ次第で行動やアプローチが変わると深く感じる一冊。
正しい論点の置き方、疑問の持ち方1つ次第で行動やアプローチが変わると深く感じる一冊。
2017年9月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
QはクウェッションのQ。
Qを起点にした思考法には、大変興味をそそられた。
Qを起点にした思考法には、大変興味をそそられた。
2018年3月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
そもそもさぁ〜、という忌避されがちな質問を抱くことの多い自分としてはスッと納得できる内容だった。
大事なことは、問い(論点)を立てたらすぐに動き始めてトライアンドエラーで論点の見直し続ける事。
行き詰まったら、
1.上位の問いに立ち戻る
2.クローズ質問をオープン質問に変える
3.上記の逆
4.さらに細かい問いに分解する
のがコツである。
大事なことは、問い(論点)を立てたらすぐに動き始めてトライアンドエラーで論点の見直し続ける事。
行き詰まったら、
1.上位の問いに立ち戻る
2.クローズ質問をオープン質問に変える
3.上記の逆
4.さらに細かい問いに分解する
のがコツである。
2016年7月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
日々、多くの疑問があり、誰に尋ねてもかえって煩がられてしまう。
答えが見つからないまま諦めてしまい、でもずっと疑問がモヤモヤ残り続ける。
そんな人は多いでしょう。
そこから次のステップに進める考え方で、役に立つと思います。
原題が好きです。
答えが見つからないまま諦めてしまい、でもずっと疑問がモヤモヤ残り続ける。
そんな人は多いでしょう。
そこから次のステップに進める考え方で、役に立つと思います。
原題が好きです。