ハードカバーの古いシリーズもありますが,それから比べると随分と読みやすくはっきりしたフォント(というのかな?)になって,しかも値段が手ごろになってうれしい限りです.
内容自体は昔のと変わらないので,体裁だけですが,それでも印象がかなり違ってきますよね.
欲を言えばもう少し更に値段が下がってくれると嬉しいんですけどもね,なんて...
内容については文句はありません,というより内容について云々するほど,私はまだデてきませんし.
中学生や高校生くらいからでも内容については十分理解できるでしょうし,このシリーズの本はどれも著名なものばかり.漢文の勉強にもなるでしょう,というよりも単に受験や勉強だけでなく今後の人生にも役立つと思います.
Kindle 価格: | ¥1,980 (税込) |
獲得ポイント: | 20ポイント (1%) |
を購読しました。 続刊の配信が可能になってから24時間以内に予約注文します。最新刊がリリースされると、予約注文期間中に利用可能な最低価格がデフォルトで設定している支払い方法に請求されます。
「メンバーシップおよび購読」で、支払い方法や端末の更新、続刊のスキップやキャンセルができます。
エラーが発生しました。 エラーのため、お客様の定期購読を処理できませんでした。更新してもう一度やり直してください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
中国の思想(12) 荘子(改訂版) (徳間文庫) Kindle版
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
【ご購入の前に】本電子書籍は固定レイアウト版です。文字の検索はできません。あらかじめご了承ください。
「荘子の毒にあてられた」と魯迅は表現した。荘子は用い方によって、ひとを活かしも殺しもする毒薬に等しい―。この世の中に、確かなものなどなにひとつありはしない。だからこそ、可能性は無限大なのだ。荘子にいざなわれて、さまざまなとらわれからおのれを解き放ち、現実と向き合う。それを新たなる価値創造とするか否かは読むものの自由だ。
【ご購入の前に】本電子書籍は固定レイアウト版です。文字の検索はできません。あらかじめご了承ください。
「荘子の毒にあてられた」と魯迅は表現した。荘子は用い方によって、ひとを活かしも殺しもする毒薬に等しい―。この世の中に、確かなものなどなにひとつありはしない。だからこそ、可能性は無限大なのだ。荘子にいざなわれて、さまざまなとらわれからおのれを解き放ち、現実と向き合う。それを新たなる価値創造とするか否かは読むものの自由だ。
- 言語日本語
- 出版社徳間書店
- 発売日2008/9/15
- ファイルサイズ86662 KB
この本はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。Kindle端末では、この本を3G接続でダウンロードすることができませんので、Wi-Fiネットワークをご利用ください。
- 販売: Amazon Services International LLC
- Kindle 電子書籍リーダーFire タブレットKindle 無料読書アプリ
Amazon 新生活SALE (Final) 開催中
期間限定!人気商品がお買い得。最大5,000ポイント還元ポイントアップキャンペーン
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
まとめ買い
シリーズの詳細を見る-
最初の3冊¥ 5,94060pt (1%)
-
最初の5冊¥ 9,900801pt (8%)
-
最初の10冊¥ 19,8002586pt (13%)
-
13冊すべて¥ 25,9602648pt (10%)
まとめ買い
このシリーズは全13冊です。
-
最初の3冊¥ 5,94060pt (1%)
-
最初の5冊¥ 9,900801pt (8%)
-
最初の10冊¥ 19,8002586pt (13%)
-
13冊すべて¥ 25,9602648pt (10%)
上のボタンを押すと注文が確定し、Kindleストア利用規約に同意したものとみなされます。支払方法及び返品等についてはこちら。
このまとめ買いには3冊が含まれます。
このまとめ買いには5冊が含まれます。
このまとめ買いには10冊が含まれます。
このまとめ買いには1-13冊のうち13冊が含まれます。
エラーが発生しました。
この本を読んだ購入者はこれも読んでいます
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- ASIN : B01DM1VUDY
- 出版社 : 徳間書店 (2008/9/15)
- 発売日 : 2008/9/15
- 言語 : 日本語
- ファイルサイズ : 86662 KB
- Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) : 有効になっていません。
- X-Ray : 有効にされていません
- Word Wise : 有効にされていません
- 付箋メモ : 有効になっていません
- 本の長さ : 454ページ
- Amazon 売れ筋ランキング: - 155,343位Kindleストア (Kindleストアの売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2009年2月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
私は、この本のハードカバー版を長く愛読していますが、持ち運びに便利な文庫版が出たことを嬉しく思います。
文庫化にあたり、フリガナを増やすなど、多少の改定が行われていますが、基本的には同じです。文庫版になっても文字は大き目で有り難いです。
現代語訳、原文、読み下し文の順で、最小限の注釈が付きます。
内編と共に、外編、雑編もいくらか選択して掲載したところがユニークです。
私は、意訳的なものも含め、数多くの荘子の翻訳を読みましたが、どれも捨てがたく、いずれが1番とはなかなか言えませんが、この岸陽子訳の最大の特徴は「読みやすい」ことと思います。この現代語訳は、古典の香りを損ねない範囲で、なるべく現代的な言葉遣いとし、また、注釈を無視しても意味が取れますので、内容の把握が楽です。その注釈も分りやすいもので、「なるほど」と感じさせてくれるものが多いです。
それでいて、基本的には原文に忠実なことは、読み下し文と比較しても分ります。つまり、最小限の必要な補足や注釈を施しており、文章が素朴で明解なこともあり、荘子が自然に伝わってくる感じがあり、私は大変に気に入っております。
文庫化にあたり、フリガナを増やすなど、多少の改定が行われていますが、基本的には同じです。文庫版になっても文字は大き目で有り難いです。
現代語訳、原文、読み下し文の順で、最小限の注釈が付きます。
内編と共に、外編、雑編もいくらか選択して掲載したところがユニークです。
私は、意訳的なものも含め、数多くの荘子の翻訳を読みましたが、どれも捨てがたく、いずれが1番とはなかなか言えませんが、この岸陽子訳の最大の特徴は「読みやすい」ことと思います。この現代語訳は、古典の香りを損ねない範囲で、なるべく現代的な言葉遣いとし、また、注釈を無視しても意味が取れますので、内容の把握が楽です。その注釈も分りやすいもので、「なるほど」と感じさせてくれるものが多いです。
それでいて、基本的には原文に忠実なことは、読み下し文と比較しても分ります。つまり、最小限の必要な補足や注釈を施しており、文章が素朴で明解なこともあり、荘子が自然に伝わってくる感じがあり、私は大変に気に入っております。
2010年10月29日に日本でレビュー済み
すごい訳です。
この原文から ここまで訳せるのか、と驚きます。
現代哲学で言われていることを、荘子は紀元前
数百年の時代に、既に論じています。
しかも結論は、現代哲学をしのいでいるのでは
ないでしょうか。
この訳なら、荘子の議論の深さに、ダイレクトに
感嘆できます。
ご存じのように、『荘子』の原文は極めて難解で、
普通の訳本を読んでも、なかなか理解困難ですが、
この訳はかなり思い切った訳で、ともかく
読んで意味が通じるように書かれています。
荘子を読み始める際、最初期に読むとあとが
楽になる本だと思います。
この原文から ここまで訳せるのか、と驚きます。
現代哲学で言われていることを、荘子は紀元前
数百年の時代に、既に論じています。
しかも結論は、現代哲学をしのいでいるのでは
ないでしょうか。
この訳なら、荘子の議論の深さに、ダイレクトに
感嘆できます。
ご存じのように、『荘子』の原文は極めて難解で、
普通の訳本を読んでも、なかなか理解困難ですが、
この訳はかなり思い切った訳で、ともかく
読んで意味が通じるように書かれています。
荘子を読み始める際、最初期に読むとあとが
楽になる本だと思います。
2019年8月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
意訳しすぎ、荘子の言わんとすることに重点をおいてるのかな、私は原文語句の訳に忠実な方が良い・。