ブランド | ネットギア |
---|---|
メーカー | ネットギア |
梱包サイズ | 24 x 15 x 6.4 cm; 242 g |
商品モデル番号 | GS305-100JPS |
メーカーにより製造中止になりました | いいえ |
OS | not_machine_specific |
同梱バッテリー | いいえ |
商品の重量 | 242 g |
あわせて購入:
NETGEAR スイッチングハブ ギガビット 5ポート ファンレス 省電力設計 GS305-100JPS
- ギガビット(10/100/1000Mbps)5ポート レイヤー2アンマネージスイッチストア&フォワード方式。バッファーメモリー128KB。
- レイテンシー2.6μ秒未満。騒音源となる冷却ファンが不要で放熱性能の高い金属筐体。
- 本体も電源アダプターも長期3年保証。 ホームネットワーク、SOHO向け。
- ルーターのポートが足りない時の増設に最適。 LANケーブルのクロス/ストレートどちらでもポートに挿すだけで使える。
- サイズ9,216バイトのジャンボフレームに対応し、データ転送が効率的に行える。
- 手のひらサイズのコンパクト設計。
- 省電力設計:Energy Efficient Ethernet (802.3az),未使用ポートの電力カット,ケーブルが短いポートの電力カット。
- 802.1p QoS対応 - フレームの優先順位にもとづいてデータ転送
アマゾンに買い物に訪れる何億人ものお客様にご自身のブランドの商品をお届けいただけます。 FBAなら配送からカスタマーサービスまでアマゾンにおまかせ。 今なら新規出品者様向け特典で最大787.5万円還元 Amazonで販売を開始する
この商品には新しいモデルがあります:
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の情報
詳細情報
登録情報
ASIN | B01DJ30T3C |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち4.3 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 106,864位パソコン・周辺機器 (パソコン・周辺機器の売れ筋ランキングを見る) - 427位スイッチングハブ |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2016/3/30 |
ご意見ご要望
特定の情報をお探しですか?
商品の説明
1000BASE-Tを5ポート持つLayer2アンマネージ LANスイッチ。放熱性能の高い金属製の筐体により信頼性の向上を実現。ホームネットワークやSOHOネットワークにおけるLANポート増設用に最適。すべてのポートがAuto Negotiation、Auto MDI/MDI-Xに対応しており、LANケーブルの種類(ストレート/クロス)を意識することなく使用可能。ジャンボフレーム対応(9216バイト)。IEEE802.1p CoS(Class of Service)とIPパケットのDSCP(Differentiated Services Code Point)に対応しており、受信したEthernetフレームのタグやIPパケットのヘッダーに設定されている優先順位に基づいたフレーム転送が可能。フローコントロール対応(IEEE 802.3x)。省電力機能を装備(1: IEEE 802.3az Energy Efficient Ethernet 2:機器が接続されていないポートの省電力 3:LANケーブルの短いポートの省電力)。スイッチ本体、電源アダプター共に3年保証。
※重要なお知らせ 2019年5月1日よりテクニカルサポート(電話/メール/チャット)期間・内容が変更になります ※
●2019年4月30日までご購入分:ハードウェア保証期間と同等の無償テクニカルサポート提供
●2019年5月1日以降ご購入分:ご購入日より1年間の無償テクニカルサポート提供。2年目以降は別途有償にて「オンコールサポートサービスライセンス」のご購入が必要。
・テクニカルサポートとは製品の仕様・設定・使い方・その他ご購入後のご質問などが該当いたします。
・オンコールサポートサービス未契約の場合でも、ハードウェア保証は各製品の保証期間に準じてご提供させていただきます。
・ハードウェア障害発生時における障害切り分けおよびハードウェア障害判定については、オンコールサポートサービス未契約でもご提供させていただきます。
・無償テクニカルサポートを含め、各種弊社保証サービスをご利用頂くには、製品ご購入後30日以内にユーザー登録を完了していただく必要が御座います。
■オンコールサポートサービス対象製品:LANスイッチ全製品 / ReadyNASシリーズ全製品 / ビジネスワイヤレス全製品 ※本ご案内が記載されている製品が対象です。
■オンコールサポートサービスの詳細については NETGEAR 有償サポートサービス一覧をご確認ください。 https://www.jp.netgear.com/Supportinfo/about-fbs/fbs-price.aspx
メーカーによる説明

|
|
|
|
---|---|---|---|
排熱性能に優れた金属筐体の採用により冷却用のファンが不要となり(ファンレス静音設計)、ホテルや病院、寝室や書斎などの静かな環境での利用に適している。 |
LANケーブルの長さに合わせて消費電力を調整する省エネ機能とIEEE 802.3az (EEE: Energy Efficient Ethernet) 対応により、消費電力を抑えることができる。 |
ネットギアは、アメリカに本社を置き中小規模のネットワーク分野において20年の実績をもつ、グローバル ネットワーク機器メーカ。 |
NETGEARのサポート・センターは日本国内で日本語による対応。365日年中無休。受付時間も平日9:00-20:00、土日祝日10:00-18:00と、高水準のサポート体制を整えている。 |

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|---|
GS305-100JPS | GS308-100JPS | GS316-100JPS | GS105-500JPS | GS108-400JPS | GS116-200JPS | |
カートに入れる
|
カートに入れる
|
カートに入れる
|
カートに入れる
|
カートに入れる
|
||
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.3
213
|
5つ星のうち4.3
128
|
5つ星のうち4.3
173
|
5つ星のうち4.4
739
|
5つ星のうち4.4
739
|
5つ星のうち4.4
739
|
価格 | — | ¥8,120¥8,120 | ¥9,700¥9,700 | ¥5,242¥5,242 | ¥5,535¥5,535 | ¥12,071¥12,071 |
お勧め用途 | 家庭/SOHO向け | 家庭/SOHO向け | 家庭/SOHO向け | 企業向け | 企業向け | 企業向け |
10/100/1000 ポート | 5 | 8 | 16 | 5 | 8 | 16 |
ジャンボフレーム | 9,216 bytes | 9,216 bytes | 9,216 bytes | 9,000 bytes | 9,000 bytes | 9,000 bytes |
省電力 ・EEE ( 802.3 az) 対応 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
最大消費電力 | 2.34W | 3.52W | 8.4W | 2.7W | 4.92W | 18W |
電源 | 電源アダプター | 電源アダプター | 電源アダプター | 電源アダプター | 電源アダプター | 電源アダプター |
サイズ (幅 x 奥行 x 高さ) | 101x94x29mm | 158x101x29mm | 286x101x26mm | 99×102×27mm | 158×101×27mm | 285×103×27mm |
重量 | 0.24kg | 0.48kg | 0.84kg | 0.54kg | 0.74kg | 1.4kg |
保証期間 | 3年 | 3年 | 3年 | ライフタイム保証 | ライフタイム保証 | ライフタイム保証 |
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
3年保証の4年ですが、まだ長寿で動いてるハブがあるので星4としました。
ネットギア製品購入後は、納得のいかない約束事もありますが、すぐにユーザー登録を行った方がいいと思います。
最近、電話サポートが海外の方に変わり、少々、意思疎通の伝わり辛い所もありますが、ご丁寧に対応してくださっております。
ネットギア社の超爆速無線LANルーターを購入後、ネットギア製品にハマり、環境や接続方法により、通信が不安定な部分もありますが、本商品で、5台目となりました。
接続したデバイスは・・・
①PCのモニター代わりに使用しているテレビ
②ベアボーンPC
③ラップトップPC
5ポートしかないので、今の所、我が家では、デバイスを増設しないとゆう前提で本商品を購入しましたが、中継機との接続で、+1ポートになり、既に4ポートを使ってしまっているので、デバイス増設をする可能性があれば、8ポート以上の商品を購入した方が、幸せになれると思います。
ハブと言えども、電源供給を行わなくてはいけない所が厄介で、我が家では、いい加減、コンセントを挿す所が無くなってきており、本商品に付属している電源アダプターの出力は、5V 0.7Aらしいので、本商品に付属している電源アダプターは使わず、我が家では、USB充電器より電源供給を行っており、本商品のDCジャックも普通の5V用では合わず、普通の5V用は、外径:5.5φ/内径:2.1φらしいのですが、本商品のDCジャックは、外径:5.5φ/内径:2.5φらしく、別売りのDCプラグに変換をし、電源供給してます。
我が家の一番、古株で、自身にPCの事を教えてくれた大先輩のラップトップPCの速度が、無線LANアダプターは交換済なのですが、WiFi接続時は、450Mbpsまで出てますが、PCを使い始めた頃より、WiFi接続しかした事がなく、イーサネット接続時が、100Mbpsしか出ておらず、長年、付き合ってきた大先輩の最大の弱点を垣間見るようでした。
近くにファンを設置しているせいか、今の所、発熱も感じられません。
中途半端な壁掛け穴も付いているようですが、元が小さいので、僅かなスペースがあれば、どこでも、設置できると思います。
ネットギア社、上位機種のスイッチングハブも所有してますが、スイッチングハブを介して、重いファイルを違うネットワークのNASハードディスクにコピーや転送をすると、途中で通信が途切れてしまうのは、我が家だけでしょうか?スイッチングハブを介さず、ルーター間では、大丈夫なので、スイッチングハブが原因とゆう事は、明らかなのですが・・・
転送途中、99%での切断は、いくら温厚な私自身でも、流石にイラっときます!!!

ネットギア製品購入後は、納得のいかない約束事もありますが、すぐにユーザー登録を行った方がいいと思います。
最近、電話サポートが海外の方に変わり、少々、意思疎通の伝わり辛い所もありますが、ご丁寧に対応してくださっております。
ネットギア社の超爆速無線LANルーターを購入後、ネットギア製品にハマり、環境や接続方法により、通信が不安定な部分もありますが、本商品で、5台目となりました。
接続したデバイスは・・・
①PCのモニター代わりに使用しているテレビ
②ベアボーンPC
③ラップトップPC
5ポートしかないので、今の所、我が家では、デバイスを増設しないとゆう前提で本商品を購入しましたが、中継機との接続で、+1ポートになり、既に4ポートを使ってしまっているので、デバイス増設をする可能性があれば、8ポート以上の商品を購入した方が、幸せになれると思います。
ハブと言えども、電源供給を行わなくてはいけない所が厄介で、我が家では、いい加減、コンセントを挿す所が無くなってきており、本商品に付属している電源アダプターの出力は、5V 0.7Aらしいので、本商品に付属している電源アダプターは使わず、我が家では、USB充電器より電源供給を行っており、本商品のDCジャックも普通の5V用では合わず、普通の5V用は、外径:5.5φ/内径:2.1φらしいのですが、本商品のDCジャックは、外径:5.5φ/内径:2.5φらしく、別売りのDCプラグに変換をし、電源供給してます。
我が家の一番、古株で、自身にPCの事を教えてくれた大先輩のラップトップPCの速度が、無線LANアダプターは交換済なのですが、WiFi接続時は、450Mbpsまで出てますが、PCを使い始めた頃より、WiFi接続しかした事がなく、イーサネット接続時が、100Mbpsしか出ておらず、長年、付き合ってきた大先輩の最大の弱点を垣間見るようでした。
近くにファンを設置しているせいか、今の所、発熱も感じられません。
中途半端な壁掛け穴も付いているようですが、元が小さいので、僅かなスペースがあれば、どこでも、設置できると思います。
ネットギア社、上位機種のスイッチングハブも所有してますが、スイッチングハブを介して、重いファイルを違うネットワークのNASハードディスクにコピーや転送をすると、途中で通信が途切れてしまうのは、我が家だけでしょうか?スイッチングハブを介さず、ルーター間では、大丈夫なので、スイッチングハブが原因とゆう事は、明らかなのですが・・・
転送途中、99%での切断は、いくら温厚な私自身でも、流石にイラっときます!!!




もう7年目に突入していますが安定動作しています。
タダ最近ACアダプタのケーブルがちぎれました。
特に動かしてもいないのに。これはDCジャックがストレートなため根元に負荷がかかるためだと思います。
L字型であればこのような壊れ方はしないと思います。
DC5Vの機器はUSB電源に変わっていくとよいと思います。
ACアダプタが壊れても代替え品を入手可能なため。
またテレビやレコーダーのUSB端子からの給電もできるのでコンセントいらずになって便利になると思います。
ACアダプタは外径:5.5φ/内径:2.5φの5V/0.7Aの仕様
私はカモンのDC-5525Aを購入しました。
某 B社の物でこいつが原因ではないかと思いこちらを購入
すると 前は 下り30 上り 50 が なんと 下り90 上り100 へと早くなりました!
あと光のONUからルーターのWANへのケーブルをカテゴリー7にすると改善しました
なのでハブ買いたいけどどれがいいの?って方はこちらをどうぞ!
次はNETGEAR様のルーターを購入しようと思います!
それぐらい良いです!
NETGEAR 最高
某T社にデザインもろともパクられる理由もわかります。
今度はアンマネージプラスがスマートスイッチ辺りの購入検討したいです。
■良い点
・コンパクトで省電力
・ちゃんと1Gbps出る
・接続速度によるLEDランプ点灯がわかりやすい
■改善点
・標準装備でマグネットホルダーが欲しい
・ACアダプターが大きめなので小ぶりにして欲しい
・LEDランプの輝度調整が出来たら非常にうれしい
■総評
コスパ最強だと思います。シックでデザインもあっています。
家庭用ブロードバンドルーターの拡張に持って来いです。
用途が用途だけに、選択した条件は次のとおりです。
・ファンレスで静かなこと
・放熱性が少しでも良い金属筐体
・電源は内蔵よりもACアダプタで筐体内の熱量が少ない
・通販なので「代金引換」に対応していること
これらの中で、選びましたけど、大満足です。
また、IPv4とIPv6との混在環境となっていますが、問題無く動作しています。
NETGEARブランドといっても、廉価版の価格帯なので何とも言えないが、望む所は『そこ』です。
家庭内LANとて、ネトゲをする人間とストリーミング試聴する人間が複数居れば、HUBの品質は顕著に出るかと。
品質がわかるのは、半年から一年後ですかねぇ…。
(因みにバッファ○ーのHUBが、二年経たずして電源がすぐ落ちる故障が出た為の購入です)