中古品: ¥190
配送料 ¥240 3月24日-26日にお届け
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: ◆◆◆おおむね良好な状態です。中古商品のため若干のスレ、日焼け、使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

女性の不調まるごと解消BOOK (サクラムック) ムック – 2017/11/16

5.0 5つ星のうち5.0 1個の評価


出版社より

女性の不調まるごと解消BOOK

更年期を迎える心得

1.自分の体の弱い部分に出る

2.婦人検診は定期的に

3.人生はまだ半分!

(本書より抜粋)

商品の説明

著者について

東舘紀子(ひがしだて のりこ)
東京女子医科大学附属成人医学センター婦人科医。専門は更年期障害、婦人科一般。1978年秋田大学医学部卒業後、東京女子医科大学産婦人科に入局。1987年より現職。早くから、女性医学、更年期医療に積極的に取り組み、不調に悩む中高年女性をサポートするパイオニア。25年以上前からHRT(ホルモン補充療法)を積極的に推進している。

対馬ルリ子(つしま るりこ)
女性ライフクリニック銀座・新宿院長。産婦人科医師・医学博士。専門は周産期学、生殖免疫学、ウィミンズヘルス。女性の生涯にわたる健康のために様々な情報提供、啓発活動を行っている。2003年に女性の心とからだ、社会とのかかわりを総合的にとらえ、健康維持を助ける医療をすすめる会「女性医療ネットワーク」を設立。全国600名の女性医師・女性医療者と連携して活動している。著書・監修書に『女性ホルモンで世界一幸せになれる日本女性』(マガジンハウス)、『40歳からの女性ホルモンの高め方』(PHP研究所)、「みんなの女性外来シリーズ」(小学館)など多数。

霜田里絵(しもだ さとえ)
銀座内科・神経内科クリニック院長。医学博士。1988年、順天堂大学医学部卒。脳を磨くことで心と体を美しくする「美人脳」を提案。著書に『40代から上り調子になる人の77の習慣』(文藝春秋)など。

杉本由佳(すぎもと ゆか)
中目黒眼科院長。1982年、埼玉医科大学卒。1999年、父親の医院を引き継ぎ、中目黒眼科を開業。患者の立場に立った親切・丁寧な診療が人気で、雑誌等の取材も多い。左写真の白衣は自身のデザイン。

宝田恭子(たからだ きょうこ)
1956年生まれ。歯科医。宝田歯科医院院長。日本アンチエイジング歯科学会監事。従来の歯科治療に加え、口元からトータルに考える健康法、美容法を追求し、義歯にも力を注ぐ。テレビや雑誌、講演などでも活躍。著書も多数。

平田雅子(ひらた まさこ)
1960年生まれ。医学博士、皮膚科認定専門医。民間としては日本で初めて、複数の女性専門外来を有するクリニック「私のクリニック目白」を開業。女性医療ネットワーク理事、日本医師会産業医、臨床研修指導医。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 笠倉出版社 (2017/11/16)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2017/11/16
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • ムック ‏ : ‎ 63ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4773059184
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4773059182
  • カスタマーレビュー:
    5.0 5つ星のうち5.0 1個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
平田雅子
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

平田 雅子(ひらたまさこ)

私のクリニック目白 院長

医学博士 皮膚科専門医 

国際中医薬膳師

1960年生まれ。静岡県出身。

日本大学医学部卒業。

東京医科大学病院皮膚科、同大学付属八王子医療センター皮膚科勤務と並行して、永山皮膚科にて副院長として臨床の第一線に立ち、毎日300名以上の患者様の診療にあたる。

大学病院皮膚科在籍中に、救命部、病理学教室にて院内研修、将来女性医療を行うことを視野に入れ、美容外科、内科、婦人科などで院外研修を受ける。

2003年、東京都豊島区目白に、女性専門外来『私のクリニック目白』を開業。

以来20年に渡り、皮膚を通した女性医療と美容医療を行う。

カスタマーレビュー

星5つ中5つ
5つのうち5つ
1グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2018年9月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート