Kindle 価格: | ¥2,772 (税込) |
獲得ポイント: | 28ポイント (1%) |

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
10日でおぼえるjQuery入門教室 第2版 Kindle版
【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】
jQueryは、HTML5ベースのWebサイトやスマートフォンサイトの制作に欠くことのできない、JavaScriptライブラリの定番として、Web制作者からプログラマまで幅広く活用されています。
本書は、jQueryを使いこなせるようになるための学習書です。仕組みから、プラグインの使い方、イベントの実装とカスタマイズの方法まで、わかりやすく丁寧に解説しています。Web制作の現場でよく使うセレクターやメソッドを厳選しているので、必要なところを効率よく学ぶことができます。また、手を動かしながら学んでいけるので、動きのあるリッチなUIの作り方が簡単に身に付きます。HTMLとCSSはわかるけどjQueryは苦手という人にもおすすめです。
※本電子書籍は同名出版物を底本とし作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。
※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
- 言語日本語
- 出版社翔泳社
- 発売日2013/10/7
- ファイルサイズ186325 KB
- 販売: Amazon Services International LLC
- Kindle 電子書籍リーダーFire タブレットKindle 無料読書アプリ
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
この著者の人気タイトル
出版社より

最初からこうして教えてほしかった! サクサク学べる「動き」と「仕掛け」
jQueryは、HTML5ベースのWebサイトやスマートフォンサイトの制作に欠くことのできない、JavaScriptライブラリの定番として、Web制作者からプログラマまで幅広く活用されています。
本書は、jQueryを使いこなせるようになるための学習書です。
仕組みから、プラグインの使い方、イベントの実装とカスタマイズの方法まで、わかりやすく丁寧に解説しています。
Web制作の現場でよく使うセレクターやメソッドを厳選しているので、必要なところを効率よく学ぶことができます。
また、手を動かしながら学んでいけるので、動きのあるリッチなUIの作り方が簡単に身に付きます。
HTMLとCSSはわかるけどjQueryは苦手という人にもおすすめです。
登録情報
- ASIN : B00FZIZOLC
- 出版社 : 翔泳社; 第1版 (2013/10/7)
- 発売日 : 2013/10/7
- 言語 : 日本語
- ファイルサイズ : 186325 KB
- Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) : 有効になっていません。
- X-Ray : 有効にされていません
- Word Wise : 有効にされていません
- 付箋メモ : 有効になっていません
- Amazon 売れ筋ランキング: - 416,276位Kindleストア (Kindleストアの売れ筋ランキングを見る)
- - 580位Webプログラミング
- - 15,092位コンピュータ・IT (Kindleストア)
- - 16,745位工学 (Kindleストア)
- カスタマーレビュー:
著者について

静岡県榛原町生まれ。
一橋大学経済学部卒業後、NECにてシステム企画業務に携わるが、2003年4月に念願かなってフリーライターに転身。
Microsoft MVP for Visual Studio and Development Technologies。
執筆コミュニティ「WINGSプロジェクト」の代表でもある。
主な著書に「改訂新版JavaScript本格入門」「Ruby on Rails 5アプリケーションプログラミング」(以上、技術評論社)、「独習シリーズ(C#・Java・Python・PHP・ASP.NET・Ruby)」(以上、翔泳社)、「これからはじめるVue.js実践入門」(SBクリエイティブ)、「はじめてのAndroidアプリ開発 第3版」(秀和システム)、「書き込み式SQLのドリル 改訂新版」(日経BP社)など。
書籍に関するご質問は、弊社サポートサイトのお問い合わせフォーム(http://www.wings.msn.to/index.php/-/B-14/)をご利用ください。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
ただし徐々に難解になっていくため特に後半部分で挫折する可能性があります。
必ずやりきるという覚悟で購入した方がいいと思います。
やり切った時には最低限の自信がつくと思います。
すでに、jQueryで何とか多少なりとも使えている。
でも、明らかにブログ等のコピペや、過去のコードなどを参考に乗り切っている感じがする。
で、じゃ「オライリー」本を読んだらといわれたら、明からに「それは・・・」とひいてしまう人にこの本は向いていると思います。
すべてのページがカラーで優しく説明しており、オライリー本に抵抗を感じる人に向いています。
それでいて、セレクタやイベントについてこれほど、説明している本はなかなかないと思います。
逆に、この本だけをよめば、内容の理解はともかく、きれいなページやアニメショーンを簡単に作りたいと思っている方には向きません。
まず、そのような本を読んでみて、自分なりの変更ができないと悩み始めたときに読むべきでしょう。
したがって、初心者というよりは、あーこれは一度「初心」に戻って、勉強し直してみるか!
と思った方が一番適しているのではないかとおもいます。
が、注意事項があります。
・CHAPTER07でXAMPPをインストールする部分の情報が古いため本書のとおりに作業は進められません。
XAMPP???という方はココでつまずく可能性が非常に高いです。自力でインストールできる方、またはインストール済みの方は問題ないと思います。
・DocumentRootを書き換えるので、他作業でもXAMPPを使うときに本書のとおりに設定していると困ることもあるかと思いました。単純にhtdocsに「jquery10」フォルダを置けばいいのでは?
・YouTube Data APIのバージョンも本書では2を使用していますが、サービスが終了しています。現在は3です。
以降のレッスンが進められなくて残念です。
発売が2013年なので仕方がないですが、注意の意味で星3つです。
内容はとても良いので、できるだけ早く第3版が発売されることを願っています。
─────────────
本書のレベルについて
─────────────
現役のウェブデザイナーです。
・jQueryはネットで調べ、コピペで使用できる
・javascriptの知識は、条件文の意味はわかり、なんとなく書ける程度
・html・cssは問題なく使用できる
というレベルで本書を手に取り、ちょうど良かったです。
─────────────
jQueryはつまずくとなかなか解決できず、苦手意識がありましたが、本書を1周し終わった後、実務でコードを書くのが楽しくなりました。
エラーの解決が早くなったことはもちろん、エラー自体をを出すことが減りました。
基点からの要素検索、バブリング、イベントオブジェクトについての知識が新たな実りでした。
jQuery UIについて触れられていることも、ありがたかったです。
本書は辞書的な活用には向いていません。索引はありますが、かゆいところに手は届きません。
今後のステップとしてjavascriptの学習の後、jQueryクックブックの購入を検討しています。
自分で入力する未完成のファイルと完成版のファイルの両方が入ったサンプルがダウンロードできるようになっています。未完成のファイルにコードを入力してどうしても思い通りにいかないときは、完成版のファイルとの違いを見比べたり、完成版のファイルを実行して動作を確認できます。
Ajaxなどの実習では、自分のパソコンにサーバーをインストールして動作確認する手順が説明されています。
各レッスンでは最初に何を学ぶのかを確認し、コードを入力したり動作を確認したりする実習をします。その後、講義のセクションで詳しい説明を読んで理解していきます。各章の終わりには、その章でどんなことを学習したのかを箇条書きにした「まとめ」があり、どんなことを学んだのかひと目で再確認できるようになっています。
講義では、サンプルコードに関連する事項も説明されていて、知識の幅が広がります。サンプルコードを少し書き換えてどのように動作が変わるのか見てみたり、間違いやすいので注意しなければならないことなども親切に書かれています。
補講では、Internet Explorerの開発者ツールの使い方が説明され、基本的な機能が使えるようになります。
jQueryのエッセンスがギュッと凝縮されている本です。
Ajaxによるサーバ連携までStepByStepで学ぶことができます。
サンプルを見ながら動くものを作っていきますが
プログラムコードに丁寧な説明があるので、
1行1行理解しながら読み進めることができます。
また、後半には、Ajaxによるサーバ通信やJSONPなどの説明もあり、
読みやすいだけではなく、読みごたえも十分あります。
全ページがカラーになっているので、細かい文字を読むのが苦手な人や
プログラミング初心者におすすめの1冊です。
内容で勝負すればいいのにね。
私は第1版で勉強しましたが、第2版ではjQuery 2.0.3という新しいバージョンに対応しており、古いバージョンのjQueryのコードとの対応関係についても詳しい説明があり、新しいバージョンと古いバージョンの違いについても知ることができ、第2版でまた新たに学べたところもありました。
プログラミング初心者の方でも、丁寧に分かりやすい説明がなされていて、実習をしっかりやれば必ず身につくのでオススメです。ホームページ作成などで勉強したい人にオススメです。
実際に自分の手で動かして、学ぶことができたので、よく理解できました。
Ver2.0/1.10にも対応しているので、新しいバージョンの知識も学ぶことができます。
丁寧に説明されているので、つまずく事はまずないと思いますので、入門者や、復習にも最適です。