
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
経済・社会と医師たちの交差 ーペティ、ケネー、マルクス、エンゲルス、安藤昌益、後藤新平たち 単行本 – 2017/10/18
日野秀逸
(著)
本書では、マルクスとエンゲルスの健康観や疫病観を論じている。彼らは、青年時代から、動物一般と区別される「人間らしさ」とは何か、という問いを提起し、深く考察しつづけた。そこでは、類的本質を拘束された生命、さらにいえば、人間の普遍的あり方を阻まれた生命が病気なのであり、人間の普遍的あり方の中心には、自然の変革、社会の変革、自己自身の変革(発達)という変革があることを確認している。(「序に代えて」より)
- 本の長さ176ページ
- 言語日本語
- 出版社本の泉社
- 発売日2017/10/18
- ISBN-104780716535
- ISBN-13978-4780716535
商品の説明
出版社からのコメント
※発売日は変更になる場合がございます。(2017/9/20時点)
著者について
日野 秀逸
1945年宮城県石巻市生まれ。医師、医学博士(大阪大学)、経済学博士(東北大学)。
1945年宮城県石巻市生まれ。医師、医学博士(大阪大学)、経済学博士(東北大学)。
登録情報
- 出版社 : 本の泉社 (2017/10/18)
- 発売日 : 2017/10/18
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 176ページ
- ISBN-10 : 4780716535
- ISBN-13 : 978-4780716535
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,523,488位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 144,526位社会・政治 (本)
カスタマーレビュー
5つ星 | 0% | |
4つ星 | 0% | |
3つ星 | 0% | |
2つ星 | 0% | |
1つ星 | 0% |
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。