
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
松田優作: 炎静かに (現代教養文庫 1505) 文庫 – 1994/3/1
山口 猛
(著)
- 本の長さ268ページ
- 言語日本語
- 出版社社会思想社
- 発売日1994/3/1
- ISBN-104390115057
- ISBN-13978-4390115056
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 社会思想社 (1994/3/1)
- 発売日 : 1994/3/1
- 言語 : 日本語
- 文庫 : 268ページ
- ISBN-10 : 4390115057
- ISBN-13 : 978-4390115056
- Amazon 売れ筋ランキング: - 968,877位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年9月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ブラックレインは見たことないのでよくわかんないが、本の内容の4~5割はこの映画に絡む話。
2019年9月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
いまだかつて誰にも似ていない、比する者がない存在感で下積みからハリウッド映画まで駆け上がった松田優作の言葉は意外に静かだ。何度読み返しても重く、固い。
現在のような社会では決して、二度とこういう役者が産まれ出ることは出来ないだろうな、と感慨深く読んだ。
現在のような社会では決して、二度とこういう役者が産まれ出ることは出来ないだろうな、と感慨深く読んだ。
2011年4月22日に日本でレビュー済み
本書は、マスコミには頑なだった松田優作がただ一人心を開いたジャーナリストの山口毅が最期の1年間を密着取材したもの。「ブラック・レイン」のオーディションの様子も詳細に記されている。萩原健一、根津甚八、小林薫を押しのけ、みごと佐藤役を掴んだのだ。
癌の痛みに耐えつながら出演した「ブラック・レイン」クランク・アップから僅か8ヶ月後にまるで燃え尽きたように静かに息を引き取った。「ブラック・レイン」ではマイケル・ダグラスをも圧倒する存在感を示し、ハリウッドにも松田優作の名を刻んだ。自身も、「俺の力はこんなものじゃないゼ!」と、次の作品が勝負と思っていた矢先であった。実際、ショーン・コネリーが初監督をして、主演はロバート・デ・ニーロ、その相手役に松田優作をとのオファーが届いていたとのこと。この競演を観てみたかった。(デニーロの演技については、自分とは比較にならないと賞賛していて、特に、「キング・オブ・コメディー」は好んで何度も観ていたらしい)
役者に賭けた松田優作の人生を知るには絶好の一冊である。
癌の痛みに耐えつながら出演した「ブラック・レイン」クランク・アップから僅か8ヶ月後にまるで燃え尽きたように静かに息を引き取った。「ブラック・レイン」ではマイケル・ダグラスをも圧倒する存在感を示し、ハリウッドにも松田優作の名を刻んだ。自身も、「俺の力はこんなものじゃないゼ!」と、次の作品が勝負と思っていた矢先であった。実際、ショーン・コネリーが初監督をして、主演はロバート・デ・ニーロ、その相手役に松田優作をとのオファーが届いていたとのこと。この競演を観てみたかった。(デニーロの演技については、自分とは比較にならないと賞賛していて、特に、「キング・オブ・コメディー」は好んで何度も観ていたらしい)
役者に賭けた松田優作の人生を知るには絶好の一冊である。
2005年6月18日に日本でレビュー済み
松田優作が呼びつけて叱った女流作家が、単行本ではイニシャルですが、文庫版では林真理子とちゃんと実名で書かれています。
2021年4月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
兄が好きな俳優さんなので お誕生日にでもあげようかなと思いました。男性フアン多いですよね。
探偵物語の工藤ちゃんとか 伝説になった太陽にほえろ!のジーパン刑事。
かっこよかったなあ。
二人の男の子達も立派な俳優さんになられて 嬉しいだろうな。
女の子はぶっ飛んでいる感じですが。
探偵物語の工藤ちゃんとか 伝説になった太陽にほえろ!のジーパン刑事。
かっこよかったなあ。
二人の男の子達も立派な俳優さんになられて 嬉しいだろうな。
女の子はぶっ飛んでいる感じですが。