この本は、知財関係の仕事をしている人にとって法文集に次ぐ必携本のひとつであると思います。
PCTは条文数が多く、規則も膨大です。
知財初心者はまずそこで躓きますし、実務者であっても、少し業務で回ってこない期間があれば流れを忘れてしまったり、規則の改定などによって知識が古くなってしまうことがあるかと思います。
この本は条約の沿革、PCT出願から国内段階移行までの各流れや要件は勿論のこと、フローチャート、実際の書式、各種対応案、用語の解説など、細かい記載がなされています。
形骸的な庁のHPを閲覧するだけでは理解できないことが1冊になっているように感じられました。
初心者には教科書として、実務者には確認用マニュアルもしくは知識の更新用の教科書として非常に役に立つと思われます。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
PCT活用と実務 単行本(ソフトカバー) – 2018/7/16
特許協力条約(PCT)による国際出願の件数は、年々増加しています。PCTの締約国も2017年には152か国になり、もはや海外への特許出願の半分はPCTによるものになっています。しかし、PCT規則はほぼ毎年改正されており、出願人がPCTを実務に活かすためには、新たな規則に対応することが必須です。 本書は、PCTをこれから利用する方にもわかりやすく解説しています。また実務家にとっても有益な解説書となっています。ぜひ活用ください。
- 本の長さ456ページ
- 言語日本語
- 出版社発明推進協会
- 発売日2018/7/16
- 寸法21 x 15 x 3 cm
- ISBN-104827113084
- ISBN-13978-4827113082
登録情報
- 出版社 : 発明推進協会 (2018/7/16)
- 発売日 : 2018/7/16
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 456ページ
- ISBN-10 : 4827113084
- ISBN-13 : 978-4827113082
- 寸法 : 21 x 15 x 3 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 684,622位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 165位発明・特許
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
星5つ中5つ
5つのうち5つ
1グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。