小学校道徳が教科化された。
現場では、さまざまな混乱、試みがされている。
本書は、道徳の教科化に対し具体的な授業案にまで踏み込んだ教師必読の書である。
特に、道徳授業に困っておられる方に手に取っていただきたい。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥2,420¥2,420 税込
ポイント: 24pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥2,420¥2,420 税込
ポイント: 24pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥755
中古品:
¥755

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
君たちは“いのち"とどう向き合うか:究極の道徳教材&授業づくり 単行本 – 2018/6/6
河田 孝文
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥2,420","priceAmount":2420.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,420","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"8ujlgI9J9FBv2p4MZ4Rp6V4HAkR2aCKm3239T%2BVdI%2BhxOdP5BpUZ0eBiW3OyeZKgjUVS2NRvf9uPEIapiOoQU%2BvTfuuq5pVm%2FvvDl3MvjnqDizRdNK5opGg8JNj%2B0cyipmQcT1SEquE%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥755","priceAmount":755.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"755","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"8ujlgI9J9FBv2p4MZ4Rp6V4HAkR2aCKmXLOM4L8eMmcZGQZ30FLUMZ7OdMw7QojZ6dynItuRGxOWTjXpku%2FKV9hA3l6r4QIpNILFS8Pi1gU2R9n2mUL7ss%2BrCPzrTz9m5mhSmrRt4KKxEpBqBHcEgopul4vrbYP8wJE%2BCqsoxyXNPqiqjK2lVg%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
あらゆる生物の「いのち」は大切。では食肉用として飼育されている動物の「いのち」はどうか? 人間にとって究極の問いが子どもから出たら、どう答えるか? 道徳の授業で考える。
- 本の長さ183ページ
- 言語日本語
- 出版社学芸みらい社
- 発売日2018/6/6
- 寸法14.8 x 1 x 21 cm
- ISBN-104908637768
- ISBN-13978-4908637766
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
山口県下関市小学校教諭。
1964年山口県生まれ。大学卒業後小学校教師となり、教育技術法則化運動(代表:向山洋一)に出会い参加。
法則化運動解散後は、TOSS(代表:向山洋一)に続けて参加。TOSS道徳教育研究会事務局担当。
道徳教育に限らず、全国の教育セミナーで授業づくりを中心とした講座を務める。
1964年山口県生まれ。大学卒業後小学校教師となり、教育技術法則化運動(代表:向山洋一)に出会い参加。
法則化運動解散後は、TOSS(代表:向山洋一)に続けて参加。TOSS道徳教育研究会事務局担当。
道徳教育に限らず、全国の教育セミナーで授業づくりを中心とした講座を務める。
登録情報
- 出版社 : 学芸みらい社 (2018/6/6)
- 発売日 : 2018/6/6
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 183ページ
- ISBN-10 : 4908637768
- ISBN-13 : 978-4908637766
- 寸法 : 14.8 x 1 x 21 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 822,478位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 43,425位教育・学参・受験 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2018年7月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この本なしに道徳の授業づくりは考えられません。
何度も読み込みます。
何度も読み込みます。
2018年7月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2冊買いました。
絶対にお勧めです!!いのちを大切にする授業がてんこ盛りです。
絶対にお勧めです!!いのちを大切にする授業がてんこ盛りです。
2020年8月31日に日本でレビュー済み
授業を何千回してきても本当に自分が納得し、本当にやりたいと思える授業は数が限られている。河田氏の授業は凄く洗練されている。自分でやりたい、追試したいと思ってしまう。まずは自分が感動し、子どもにも是非同じ体験をしてほしい、そしてその授業を自分でやりたいと思ってしまう。この本には私自身も追試を重ねてきた授業がアップグレードされてのっている。授業が進化し続けている。教師として授業を本当に納得感をもってやることのできるエキスが満載だ。道徳が教科書化され、形式は上から指示され道徳の授業が形骸化していく中、このような本物の授業が実施しにくくなっている。しかし、この根っこは誰にも邪魔はさせない。気概をもってやっていきたい。
2018年7月5日に日本でレビュー済み
どこかでやらないといけない、やってみたい命の授業。
一冊あると便利。
発問に加えて、子どもの反応があるから、授業がイメージできる。
特に遺伝子の授業をやってみたいと感じた。
写真、イラストがもう少し多くあるとすぐに授業につかえると思ったので☆4.
一冊あると便利。
発問に加えて、子どもの反応があるから、授業がイメージできる。
特に遺伝子の授業をやってみたいと感じた。
写真、イラストがもう少し多くあるとすぐに授業につかえると思ったので☆4.
2018年8月9日に日本でレビュー済み
授業の組み立て・ポイント、授業の流れが書かれていて、ぜひ教室で実践してみたいし、自分の授業づくりについての学びもありました!
またDNAといのち、性別の分化をどこに入れるか、など内容が多岐に渡るので道徳の授業に幅がでると思います。
またDNAといのち、性別の分化をどこに入れるか、など内容が多岐に渡るので道徳の授業に幅がでると思います。