新品:
¥1,980 税込
ポイント: 119pt  (6%)
無料配送
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
ポイント: 119pt  (6%)  詳細はこちら
一時的に在庫切れ; 入荷時期は未定です。 在庫状況について
注文確定後、入荷時期が確定次第、お届け予定日をEメールでお知らせします。万が一、入荷できないことが判明した場合、やむを得ず、ご注文をキャンセルさせていただくことがあります。商品の代金は発送時に請求いたします。
代わりにKindle Unlimited会員ならKindle版(電子書籍)を今すぐお読みいただけます。詳細はこちら。
¥1,980 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥1,980
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
配送料 ¥257 3月31日-4月1日にお届け(1 時間 10 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: 中古品の為、多少の擦れキズ、ヨレ、使用感(ヤケ・シミ・折れ)等がございますが、本文内は概ね良好です。※付録やディスクなどの付属は原則記載がない場合はございません※版違い等により商品画像と装丁が異なる場合がございます。※ご不明な点は注文前にお問い合わせ下さいませ。万が一品切れの場合はキャンセル手続きをさせていただきます。※通常2営業日以内の発送となります。到着は発送日より2日から5日程度となります。※
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

線一本からはじめる伝わる絵の描き方 ロジカルデッサンの技法 単行本(ソフトカバー) – 2018/3/16

5つ星のうち4.2 682

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,980","priceAmount":1980.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,980","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"BtAcGl2fxAFlnQwBzEZDUGOIQnN2SJXzbLkH3uwpILSZ2d0MWXAlR74eDsxNXPcZD6qCgaHBUkSXoSU%2Fjd%2F9TYRVbFsmUiSLN2%2FQZXdXone6CjLJV8%2FycOAUCDv8YCAMYd7FL%2BpDqdA%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥465","priceAmount":465.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"465","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"BtAcGl2fxAFlnQwBzEZDUGOIQnN2SJXzSy3mEke4jso5FL6zqvp5Kd%2Bsh8S8n%2BOE36M4u5kNzUFBsMbzeAO1V%2BMCWoBsMYwTquL8D1WWTGzVf1PC1ee97sPLakiLmcXxW4p1iX3%2FiAoQ0BQlFov6m27umKmtPNxqynzSS5M6nGgcbNWmNTIVnw%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}

購入オプションとあわせ買い

よく一緒に購入されている商品

¥1,980
一時的に在庫切れ; 入荷時期は未定です。
注文確定後、入荷時期が確定次第、お届け予定日をEメールでお知らせします。万が一、入荷できないことが判明した場合、やむを得ず、ご注文をキャンセルさせていただくことがあります。商品の代金は発送時に請求いたします。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥1,980
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥1,980
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り11点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計: pt
詳細
追加されました
これらの商品のうちのいくつかが他の商品より先に発送されます。
一緒に購入する商品を選択してください。

出版社より

絵を描きたい! でも人前で描くのはちょっと……。という気持ちにこたえます。

「仕事の現場で頭の中にあるプランをサラッと絵にしたい」「趣味でちょっとしたイラストを描きたい」「美大受験を目指している」など、動機や目的はさまざまですが、絵を描くニーズは意外と多いものです。「でも絵心がないから描くのを避けている」という人に向けた、新しいタイプの「デッサンの教科書」が完成しました。

「絵で伝えること」をゴールに、幅広い題材が描けるようになります。

骨組みから人物を描く

シンプルな関節だけの人物にはじまり、洋服を着てポーズをとった人物まで描けるようになります。

形をとらえて描く

ものを観察して、基本図形に分解して、形を組み立てて1つの絵にしていきます。

情景を描く

遠近法などの技法と情報を組み合わせて、さまざまな場面を描けるようになります。

センスや鍛錬は不要

本書では、ものを○や△、□といった基本図形に分解してから1つの絵に組み立てるというアプローチで絵を描く手順を解説しています。たとえばコーヒーカップなら、「円柱+楕円の組み合わせでカップ本体、長方形の組み合わせで持ち手」といったように大まかな形を組み立ててから、細かな形や質感を描き込んでいきます。そのため絵が苦手な人でも、簡単にいろいろなものが描けるようになります。

自然とデッサン力が身につく

1本の線からはじめて、平面的な絵、立体的な絵、人物、情景まで、身の回りにある親しみやすいモチーフを題材に練習します。それぞれ一筆ごとに丁寧に描き方を解説しているので、迷うことなく練習できるのも特徴です。本書の題材を全部描き終わったころには、自然とデッサン力が身につくような構成になっています。

商品の説明

著者について

OCHABI Institute とは

3つの学校の総称です。

芸大・美大・美術高校受験 - 御茶の水美術学院
ゼロからはじめてプロになる - 御茶の水美術専門学校
大人のためのアートスクール - OCHABI artgym

私たちは「世界に文化で貢献する」という理念のもとに、クリエイティブ力を身につけた人材を世界に送り出しています。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ インプレス (2018/3/16)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2018/3/16
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本(ソフトカバー) ‏ : ‎ 176ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4295003352
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4295003359
  • 寸法 ‏ : ‎ 18.2 x 1.5 x 21 cm
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.2 682

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
OCHABI Institute
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

OCHABIは、1955年創立当初から一貫してデザイン・アート教育の一翼を担ってきました。在学生や卒業生が自然と口にしていた“OCHABI=オチャビ”という愛称は、今日のデザイン・アート界において、特別の響と力を持っています。

それは創立時から単なる美術学校ではなく「世界に文化で貢献する」という高い理想を掲げて創立された学校であるからです。

OCHABIには2つの学校と、1つのGYM(ジム)があります。

芸大・美大受験と美術高校受験のために、中学生、高校生、高卒生を対象として、初めての人にも安心して学べる徹底した基礎の養成や、個性を活かす細やかな受験対策など、個々の目的に合わせて学べる御茶の水美術学院。

「ゼロからはじめてプロになる」を教育理念に、デザイン・アートによる問題発見、問題解決を実践し、社会や企業で必要とされるコミュニケーション力、イメージ提示力などの即戦力を養う事を目的とする、高卒生または同等資格者、大学卒、社会人のための御茶の水美術専門学校。

絵を情報としてとらえ、理解しやすいシンプルな課題で「わかる」「かける」実感を大切にし、ビジネスにも生活にもあらゆる面での活用可能なデザインとアートを、全く新しいプログラムで学べる「大人のためのアートスクール」artgym。

年齢、性別、経験の有無を超えて、本来はどなたにも備わっているはずのデザインとアートの力を伸ばすことができるように、日々研究を続けています。OCHABIが、社会に開かれたデザインとアートへのZEROからの入り口でありつづけたいとつねに願っています。

カスタマーレビュー

星5つ中4.2つ
5つのうち4.2つ
682グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
人物画の描きやすい方法(構図)を紹介
5 星
人物画の描きやすい方法(構図)を紹介
表題にある通り、物や人の構造を捉えることで画力を向上させるのが本書の内容です。身の回りにあるほとんどの物は○(丸)・□(四角)・△(三角)の組み合わせでできているらしく、本書で様々な物(コーヒーカップや机や家など)を分解し、その例を解説しています。(添付画像の左端)人物画では顔の中の位置詳細(目・鼻・口・耳など)、足が全身の半分を占めているとあったり、全身が八頭身=頭8個分に分かれ、腕=頭2つ分、手=約頭1つ分の長さ、肩幅=2つ分など、まるで解体しているかのごとく、人体の分かりやすい捉え方を解説しています。また、人をデッサンする時にいきなり描くのではではなく、まず骨格を捉えてからとあります。ここでも各部位の長さ比較があり、骨格を計測してから描くと、複雑な格好をしている人物でも上手く描くことができます(例:添付画像の右端)。絵を描く上で、そこで何が起こっているのかを考えながら絵に写し取ることで観察力・思考力伝達力が身に付くとありました。逆にこれらの要素が磨かれてこそ、より画力の優れた絵が描けるようになるのではと思いました。最後に、レオナルド・ダ・ヴィンチの次の言葉がありました。「凡庸(平凡)な人間は注意散漫に「眺め」、聞くとはなしに「聞き」、感じることもなしに「触れ」、 味わうこともなく「食べ」、体を意識せずに「動き」、香りに気づくことなく「(鼻で)呼吸し」、 考えずに歩いている」私たちは普段意識せずにいると、上記のように特に何も感じることなく「普通に」生きています。本書で学んだデッサン力を磨き上げれば、上記の状態から脱し、感性が鋭くなるとのことでした。「絵を描くことで実りある人生になるのでは」と思いました。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2023年8月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2022年12月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年1月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年10月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2022年9月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2022年7月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
13人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2022年5月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2020年1月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
15人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート