
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ASP.NET MVCプログラミング入門 (マイクロソフト関連書) 単行本 – 2016/11/12
増田 智明
(著)
ASP.NET MVCはWebアプリケーションの開発手法の1つで、MVC(Model-View-Controller)パターンを使って、Model、View、Controllerという3つの部分に分割してアプリ設計します。
1つの混沌となったWebアプリの塊になってしまうよりも、ユーザーインターフェイスを表すView、データを扱うModel、ロジックを切り替えるためのControllerに分割してコーディングすることで、
開発効率を高めることを目的にしています。アプリを更新するときでも、Viewだけを更新するなど部分的にアップデートが可能です。
本書は、LinuxやMacのようなWindows以外の環境でも動作する.NET Coreとその基でのWeb実行環境のASP.NET Coreというオープンソースで提供される新たなアプリ実行環境を使って、
IIS(Internet Information Services)のない状況でも動作するASP.NET MVCアプリを開発・実行する方法を解説します。
1つの混沌となったWebアプリの塊になってしまうよりも、ユーザーインターフェイスを表すView、データを扱うModel、ロジックを切り替えるためのControllerに分割してコーディングすることで、
開発効率を高めることを目的にしています。アプリを更新するときでも、Viewだけを更新するなど部分的にアップデートが可能です。
本書は、LinuxやMacのようなWindows以外の環境でも動作する.NET Coreとその基でのWeb実行環境のASP.NET Coreというオープンソースで提供される新たなアプリ実行環境を使って、
IIS(Internet Information Services)のない状況でも動作するASP.NET MVCアプリを開発・実行する方法を解説します。
- 本の長さ400ページ
- 言語日本語
- 出版社日経BP
- 発売日2016/11/12
- ISBN-104822298884
- ISBN-13978-4822298883
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
出版社より
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|
Blazor入門 | プログラミング言語Rust入門 | Azure Functions入門~サーバー管理を不要にするサーバーレスアプリ開発のすべて~ | ASP.NET MVCプログラミング入門 (マイクロソフト関連書) | |
カートに入れる
|
カートに入れる
|
カートに入れる
|
||
カスタマーレビュー |
5つ星のうち3.8
51
|
5つ星のうち3.9
55
|
5つ星のうち3.1
14
|
5つ星のうち3.6
28
|
価格 | ¥3,080¥3,080 | ¥3,960¥3,960 | ¥4,510¥4,510 | — |
発売日 | 2020/12/10 | 2020/3/25 | 2019/6/6 | 2016/11/12 |
登録情報
- 出版社 : 日経BP (2016/11/12)
- 発売日 : 2016/11/12
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 400ページ
- ISBN-10 : 4822298884
- ISBN-13 : 978-4822298883
- Amazon 売れ筋ランキング: - 366,912位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 217位サーバ
- - 1,058位ソフトウェア開発・言語
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2017年12月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
一通り、開発環境からアプリを構築するまで解説されている。他のフレームワーク使ったことがある方なら2、3日で概観できる。あとは他の情報を公式サイトなり何なりで見つけつつ学ぶとっかかりに良い本。 一応対象は asp.net core 1.0になる。今後は同じ著者がkindle版の後継書出しておられるのでそっちも読みたい。 ただ著者は英語、苦手なのかも。
2016年12月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
プライベートクラウド構築に向けて
ASP.NET MVCアプリをLinuxで構築・運用したいと考えていたところ、
本書が目に留まり、即購入しました。
内容は、ASP.NET MVCの概念から始まり、
そして、サンプルプログラムを通して概念や仕組みを実際に
動く見本として理解できるもので、個人的に分かりやすかったです。
注意点としては、やはり、目的が”ASP.NET MVCの入門”なので、
メインはMVCの構造やプログラムをするにあたっての手法です。
C#のプログラミング腕が別途必要になります。
また、後半にはLinux、MacでのASP.NET MVCの動作環境構築の
指南もありますが、LinuxはUbuntuベースでの環境構築の流れになっています。
そのほかのディストリビューションを使っている、又は考えている方は、
そのディストリビューションのASP.NET Core導入方法を別途調べてから、
本書を読むと理解する助けになると思います。
ASP.NET MVCアプリをLinuxで構築・運用したいと考えていたところ、
本書が目に留まり、即購入しました。
内容は、ASP.NET MVCの概念から始まり、
そして、サンプルプログラムを通して概念や仕組みを実際に
動く見本として理解できるもので、個人的に分かりやすかったです。
注意点としては、やはり、目的が”ASP.NET MVCの入門”なので、
メインはMVCの構造やプログラムをするにあたっての手法です。
C#のプログラミング腕が別途必要になります。
また、後半にはLinux、MacでのASP.NET MVCの動作環境構築の
指南もありますが、LinuxはUbuntuベースでの環境構築の流れになっています。
そのほかのディストリビューションを使っている、又は考えている方は、
そのディストリビューションのASP.NET Core導入方法を別途調べてから、
本書を読むと理解する助けになると思います。
2020年10月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
.Net Frameworkで知りたい、という読者には不向きな印象です。
2018年6月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
具体的にMVCについて、わかりやすいです。
すでにVS2017コミニュティしかインストールできかったので記載とはちょっと
変わってます。
すでにVS2017コミニュティしかインストールできかったので記載とはちょっと
変わってます。
2021年6月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2年くらい前に購入し読んだ当時も「あれ?」という内容でしたが、ちょっと利用したく思い読み直しましたが、現在で役に立つかどうか。別の本の検討を。
あと入門とありますが、社内教育の資料につかったようなガイド集です。説明不足な点があったり、重複するところが散見します。書籍として再編集しておらず、この手の本は入門書として初心者が求めると失敗します。
個人的に著者の前置きでの知識ありきの長い説明は苦手ですが、四苦八苦してるうちに理解はできました。
二年前に一度、同コメントを書いたのですが、あまり著書の評価を下げるのも良くないと思い、削除しましたが、
その後に失敗されてる方もいるようなので参考に。
あと入門とありますが、社内教育の資料につかったようなガイド集です。説明不足な点があったり、重複するところが散見します。書籍として再編集しておらず、この手の本は入門書として初心者が求めると失敗します。
個人的に著者の前置きでの知識ありきの長い説明は苦手ですが、四苦八苦してるうちに理解はできました。
二年前に一度、同コメントを書いたのですが、あまり著書の評価を下げるのも良くないと思い、削除しましたが、
その後に失敗されてる方もいるようなので参考に。
2017年10月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ASP .NET Coreを使うWeb APIのプロジェクトがあり参考書として購入しましたがその参考になるクライアントのサンプルパターンも沢山(jQuery, WPF, UWP, とXamarin)あり助かりました。おかげでクライアント側も含めた構築のアイデアが持てました。
2017年7月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
.net core frameworkの勉強のため買いました。
内容はいいと思いますが、同じ内容が繰り返すので勿体ないと思いました。
内容はいいと思いますが、同じ内容が繰り返すので勿体ないと思いました。
2021年12月22日に日本でレビュー済み
以前、山田祥寛さんが書いた「ASP.NET MVC 5 実践プログラミング」を読みました。「ASP.NET MVC 5 実践プログラミング」はASP.NET MVCの概要を把握できる良書でした。今回ASP.NET MVCを別の角度から勉強したくて本書を購入しました。本書は「ASP.NET MVC 5 実践プログラミング」が発売されてから2年ほど後の発売です。おそらくその間に新規追加となった機能が多く記載されていてためになりました。
ASP.NET MVCの最大の利点はASP.NETをModel,View,Controllerの3つの部分に分割してソフトウェアの可搬性および開発効率を向上させたことです。本書でもその考え方が詳細に記述されています。私個人としては第8章のWeb APIの記述が一番有用でした。ASP.NET MVCアプリケーションではクライアントはブラウザのみでしたが、Web APIではいろいろな環境を活用できます。Web APIで技術応用の幅が広がります。
しかし他の方のレビューにも記載されていますが本書では英単語の間違いや誤字脱字が散見されます。校正はきちんとしてほしいです。
ネット情報によれば今後ASP.NET MVCはASP.NET Coreに統合予定とのことです。ASP.NET MVCでの開発を目指す人は今後Microsoftの開発戦略を注視する必要があります。
ASP.NET MVCの最大の利点はASP.NETをModel,View,Controllerの3つの部分に分割してソフトウェアの可搬性および開発効率を向上させたことです。本書でもその考え方が詳細に記述されています。私個人としては第8章のWeb APIの記述が一番有用でした。ASP.NET MVCアプリケーションではクライアントはブラウザのみでしたが、Web APIではいろいろな環境を活用できます。Web APIで技術応用の幅が広がります。
しかし他の方のレビューにも記載されていますが本書では英単語の間違いや誤字脱字が散見されます。校正はきちんとしてほしいです。
ネット情報によれば今後ASP.NET MVCはASP.NET Coreに統合予定とのことです。ASP.NET MVCでの開発を目指す人は今後Microsoftの開発戦略を注視する必要があります。