以前からR不動産のHPをちょこちょこ見ていたので興味があり購入しました。
大学を卒業してから仕事で上京して、結婚、出産、子育て、と10年以上を過ごし、
東京に住みつづけることに何の疑問も感じていなかった僕たち夫婦にとって、目の前がパァーっと開ける本でした。
ちょうど子供が小学校に上がるタイミングが近いこともあり、「家族が生きていく場所」を決めることは差し迫った問題でしたが、仕事のこともあり「近くで広いマンションに引っ越そうか」などと話をしていました。
そんな時にこの本で紹介されている移住された方の'事例を読み、不思議と「なんとかなるかも」と思えてきました。
そこからは毎日、妻と「どの街に住みたいか」を考える日々です。
移住を実現するにはまだまだ不安もあり、問題も山積していますが、「違う街に暮らす」という事を考えるきかっけとワクワク感を得られただけでも購入した価値がありました。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,760¥1,760 税込
ポイント: 53pt
(3%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,760¥1,760 税込
ポイント: 53pt
(3%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥503
中古品:
¥503

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
全国のR不動産:面白くローカルに住むためのガイド 単行本(ソフトカバー) – 2014/9/20
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,760","priceAmount":1760.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,760","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"Wdd1gB5qLLPsXTrzNrq2L56Zx3loiIZx1dAR1kv8ckI0fAoifIHDxphPM9MWx%2FLxGAbd81Gu9JetnGWEzQdGVP64%2BEUo%2F6fMuit6nv6A%2B%2BlKyISWyTQrHV91uvq%2BvHN90hFxmwjhkR8%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥503","priceAmount":503.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"503","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"Wdd1gB5qLLPsXTrzNrq2L56Zx3loiIZxop%2BbtYcmjGuRk%2BTd8ilJiJ9Xn6z%2BxZXrzHz5f9%2Bx5x1GxOXTGYADOsxicd1eu0SMCT8RlcOTXCOLy7X3wwnMbY0%2F2j7XXHZ9XaphUMbJ23VujpTfnizj19WmNWQDDSgxtHgzOe4JRLRhLEOmQjxs42hJ1fKysJF%2B","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
住み方も、働き方も、もっと自由に選びたい。
東京でスタートしたR不動産も今では稲村ヶ崎、金沢、大阪、神戸、福岡、鹿児島、山形、房総と全国9都市で活動中。
オススメ物件から、街の使い方、移住者の働き方まで、R不動産のディレクターが語る、地方暮らしのA to Z。
新しい価値観で生きる人々のreal localへようこそ!
〈目次〉
東京R不動産から全国のR不動産へ
01 鎌倉
鎌倉はむしろとても新しい街なのだ/鎌倉に住んで得られること/エリアガイド/物件特徴/事例:山と道、鎌倉投信
02 金沢
面白いことが始まりそうな予感がした/金沢に住んで得られること/エリアガイド/物件特徴/事例:GEUDA、乗越、Gloini
03 大阪
渋いビルの気持ちいい使い方/大阪R不動産で紹介したことのあるビル/事例:立売堀ビルディング、Hostel 64 Osaka
対談「“渋ビル"は大阪における戦後の町家的存在かもしれない」小野達哉(大阪R不動産)×高岡伸一(建築家)
04 神戸
家族やコミュニティーとの関わりを大事にして暮らす/神戸に住んで得られること/エリアガイド/物件特徴/事例:atelier suzuhatar、ideas and effects、長谷川暢宏さん
05 福岡
空港→市街地→海岸がコンパクト/福岡に住んで得られること/エリアガイド/物件特徴/事例:Smart Design Association、Piton ink.、西出裕加子さん
06 鹿児島
僕らは山を選んだ/鹿児島に住んで得られること/エリアガイド/物件特徴/事例:ohtematic
07 山形
農家と大学と山形R不動産/山形で始めた新しい住まい方の実験
08 東京
鼎談「R不動産は、選択肢を広げるために、これからも走り続ける」
馬場正尊×吉里裕也×林厚見(東京R不動産)
対談 「地元目線のメディアをつくる」
兼松佳宏(greenz.jp編集長)×吉里裕也(東京R不動産)
R不動産の仲間たち
コラム
鎌倉で「マイクロステイ」/沖縄R不動産?/「トライアルステイ」のススメ/R不動産ヘッドラインで、今日の日本をイメージトリップ/あとがき/リアルローカル、始まる。
東京でスタートしたR不動産も今では稲村ヶ崎、金沢、大阪、神戸、福岡、鹿児島、山形、房総と全国9都市で活動中。
オススメ物件から、街の使い方、移住者の働き方まで、R不動産のディレクターが語る、地方暮らしのA to Z。
新しい価値観で生きる人々のreal localへようこそ!
〈目次〉
東京R不動産から全国のR不動産へ
01 鎌倉
鎌倉はむしろとても新しい街なのだ/鎌倉に住んで得られること/エリアガイド/物件特徴/事例:山と道、鎌倉投信
02 金沢
面白いことが始まりそうな予感がした/金沢に住んで得られること/エリアガイド/物件特徴/事例:GEUDA、乗越、Gloini
03 大阪
渋いビルの気持ちいい使い方/大阪R不動産で紹介したことのあるビル/事例:立売堀ビルディング、Hostel 64 Osaka
対談「“渋ビル"は大阪における戦後の町家的存在かもしれない」小野達哉(大阪R不動産)×高岡伸一(建築家)
04 神戸
家族やコミュニティーとの関わりを大事にして暮らす/神戸に住んで得られること/エリアガイド/物件特徴/事例:atelier suzuhatar、ideas and effects、長谷川暢宏さん
05 福岡
空港→市街地→海岸がコンパクト/福岡に住んで得られること/エリアガイド/物件特徴/事例:Smart Design Association、Piton ink.、西出裕加子さん
06 鹿児島
僕らは山を選んだ/鹿児島に住んで得られること/エリアガイド/物件特徴/事例:ohtematic
07 山形
農家と大学と山形R不動産/山形で始めた新しい住まい方の実験
08 東京
鼎談「R不動産は、選択肢を広げるために、これからも走り続ける」
馬場正尊×吉里裕也×林厚見(東京R不動産)
対談 「地元目線のメディアをつくる」
兼松佳宏(greenz.jp編集長)×吉里裕也(東京R不動産)
R不動産の仲間たち
コラム
鎌倉で「マイクロステイ」/沖縄R不動産?/「トライアルステイ」のススメ/R不動産ヘッドラインで、今日の日本をイメージトリップ/あとがき/リアルローカル、始まる。
- 本の長さ144ページ
- 言語日本語
- 出版社学芸出版社
- 発売日2014/9/20
- ISBN-104761513438
- ISBN-13978-4761513436
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 全国のR不動産:面白くローカルに住むためのガイド
¥1,760¥1,760
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り1点(入荷予定あり)
¥1,628¥1,628
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
在庫あり。
¥1,650¥1,650
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り1点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
出版社より
全国のR不動産ディレクターが語る、”新しい価値観で生きる” 人々のreal local!

全国のR不動産メンバーが、その土地の魅力やお勧めエリア・物件の紹介、実際に移り住んだ人々を取材。
「住む場所も、働く場所も、もっと自由に選びたい」。そんな思いを実現した人たちの新しい価値観を伝える。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|
『ローカルエコノミーのつくり方 -ミッドサイズの都市から変わる仕事と経済のしくみ』 | 『RePUBLIC 公共空間のリノベーション』 | 『PUBLIC DESIGN 新しい公共空間のつくりかた』 | 『エリアリノベーション -変化の構造とローカライズ』 | 『CREATIVE LOCAL -エリアリノベーション海外編』 | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち5.0
1
|
5つ星のうち3.9
29
|
5つ星のうち4.0
7
|
5つ星のうち4.4
22
|
5つ星のうち3.8
8
|
価格 | ¥2,530¥2,530 | ¥1,980¥1,980 | ¥1,980¥1,980 | ¥2,420¥2,420 | ¥2,420¥2,420 |
こちらもおすすめ! | 都市農業、建設業、ものづくり、スポーツビジネス、エリアデベロッパーなどスモールビジネスが都市のローカルシフトを加速させる。 | 退屈な公共空間をわくわくする場所に変える、画期的な実践例と大胆なアイデアを豊富なビジュアルで紹介! | パブリックスペースを変革する地域経営、教育、プロジェクトデザイン、金融、シェア、政治の実践者6人に馬場正尊がインタビュー。 | 建物単体からエリア全体へ。この10年でリノベーションは進化。不動産、建築、グラフィック、メディアを横断し街を変える方法論。 | 日本より先に人口減少・縮退したイタリア、ドイツ、イギリス、アメリカ等の衰退した地方都市を劇的に変えたクリエイティブな実践。 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
『テンポラリーアーキテクチャー -仮設建築と社会実験』 | 『公共R不動産のプロジェクトスタディ -公民連携のしくみとデザイン』 | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.3
27
|
5つ星のうち4.2
24
|
価格 | ¥2,530¥2,530 | ¥2,200¥2,200 |
こちらもおすすめ! | 本格的な建築をつくれなければ、まず小さく早く安く実験しよう。都市を軽やかに使いこなす、国内外の事例、制度、アイデア集。 | 企業や市民が公共空間を実験的/暫定的/本格的に使いこなすノウハウ+リノベーション活用事例集。国内外の有名事例を多数掲載。 |
商品の説明
著者について
東京R不動産
稲村ヶ崎R不動産
金沢R不動産
大阪R不動産
神戸R不動産
福岡R不動産
鹿児島R不動産
山形R不動産
稲村ヶ崎R不動産
金沢R不動産
大阪R不動産
神戸R不動産
福岡R不動産
鹿児島R不動産
山形R不動産
登録情報
- 出版社 : 学芸出版社 (2014/9/20)
- 発売日 : 2014/9/20
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 144ページ
- ISBN-10 : 4761513438
- ISBN-13 : 978-4761513436
- Amazon 売れ筋ランキング: - 126,472位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 32位田舎暮らし
- - 7,015位投資・金融・会社経営 (本)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2015年11月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
R不動産のスタッフそれぞれの今の仕事に就くまでの経緯や思いが書かれていて,
家を作るプロが自分のすむうちを考える過程やポイントがわかる。
それは我々素人が家作りについて悩む様々なことの答えになったり,新しい考え方のヒントになったりするので
とてもたのしい。
もっと事例が多いと更によいが。。。
新作は出ないかな。関西重視の。
家を作るプロが自分のすむうちを考える過程やポイントがわかる。
それは我々素人が家作りについて悩む様々なことの答えになったり,新しい考え方のヒントになったりするので
とてもたのしい。
もっと事例が多いと更によいが。。。
新作は出ないかな。関西重視の。
2015年7月18日に日本でレビュー済み
東京に住んでいる、もしくは住んでいた人達が作った本だけあって、東京から地方に移住した人達の事例を多く扱った一冊。タイトルを見て、物件ガイドだと思って手に取っていない人もいるだろうと思う。(実は僕もそう誤解していた。)物件情報も確かに多少は載っているが、寧ろ地方のリノベーション物件に住む人々の暮らしや仕事のことに関する情報が多く載っている。「家に住む」ということは「暮らす」ということであり、「暮らす」ということの本質は「働く」「家族を養う」ということである。そこをキチンと分かってる人達が作っているので、物件情報ではなく「暮らす」ことに重点が置かれているのだろう。
個人的には地方と東京の二拠点(ないし多拠点)生活を突き詰めている方々(殆どが自営業者か中小企業経営者)のインタビューが、非常に参考になった。この時代に自営業をやるということは、将来への多大な不安を必然的に抱えることになる訳だが、身軽な自営業者にこそ可能な素敵な暮らし方というものを見せてもらえて、何か明るい気分になれる。僕も以前から住んでみたい地方都市があるのだが、口で言うだけでなく、本気で移住の計画(それは必然的に仕事の計画でもある)を立ててみようかという気分を高めてもらえた。
個人的には地方と東京の二拠点(ないし多拠点)生活を突き詰めている方々(殆どが自営業者か中小企業経営者)のインタビューが、非常に参考になった。この時代に自営業をやるということは、将来への多大な不安を必然的に抱えることになる訳だが、身軽な自営業者にこそ可能な素敵な暮らし方というものを見せてもらえて、何か明るい気分になれる。僕も以前から住んでみたい地方都市があるのだが、口で言うだけでなく、本気で移住の計画(それは必然的に仕事の計画でもある)を立ててみようかという気分を高めてもらえた。