プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥3,080¥3,080 税込
ポイント: 31pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥1

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ニュースペックテキスト 応用情報技術者 平成29・30年 (情報処理技術者試験) 単行本(ソフトカバー) – 2017/7/15
購入オプションとあわせ買い
頻出論点を効率よくマスターできる基本テキスト! 】
本試験で狙われる論点を、新学習機能によって効率よくマスターすることができる基本テキストです。
♪さらに! ♪
巻頭に各出題分野の内容と攻略法をイラストともに紹介・伝授する「スタートアップ講座」を収載!
学習する順番・関連性などを示した学習mapや、各章のポイントを掲載し合格を目指せる学習法の奥の手をアドバイス、
広い試験範囲をどのように学習するかイラストを多用しわかりやすく解説しています!
★☆★「試験に出るところだけ」に絞りました! ★☆★
必須論点+新学習機能、さらに確認問題や本試験問題までをフル装備した基本テキストです。
カラーの図解でとてもわかりやすく、充実の側注アイテムは、試験前の確認にもフル活用OK!
「過去に出題されたところ」と「これから出題されるところ」に絞り込み、
1冊で本試験で狙われる論点だけを効率よくマスターすることができるようにしています。
【本書の特徴】
◆インプットしやすい!
午前試験対策と午後試験対策で解説方法を分けました。
・午前対策:側注つきレイアウト。実戦知識をすっきり解説。
頻出項目を、図表を用いてわかりやすくスピーディーにマスターできる量にまとめています。
・午後対策:一段組みレイアウト。“専用ページ"を設けしっかり解説。
記述試験対策用に知識レベルを掘り下げ、解答プロセス中心に解説しています。
◆イメージしやすい!
・見てすぐ理解につながる「カラー図解」と、頻出項目を本試験より切り出した色別の側注がふんだん! 抜群のわかりやすさ!
・図解は、考え方のプロセスを覚えやすいよう、彩色しています。
・知っていればよい知識は表組みにまとめてすっきり。
・本試験より出題ポイントをスパッと切り出し解説している側注は、アイテムごと、出題回数ごとに色分けしていますので、
目的、時期に応じた学習が可能が可能になります。
この側注は、出題ポイントをまとめた本書のエッセンスなので、重点的に読み返すことで効率よく復習することもできます。
◆アウトプットもできる!
・各章末に過去問による「確認問題」と、巻末には「平成29年春試験問題」も収載。アウトプット力も着実に磨くことができます!
- 本の長さ724ページ
- 言語日本語
- 出版社TAC出版
- 発売日2017/7/15
- 寸法21 x 14.8 x 2.5 cm
- ISBN-104813271650
- ISBN-13978-4813271659
出版社より

【学習支援機能を「わんさか」搭載! オールカラー図解の基本テキスト】
重要度に応じてメリハリをつけた解説とオールカラーの図解で、わかりやすさ抜群のテキストです。
本試験で狙われる論点を、新学習機能によって効率よくマスターすることができます。
ここがツカエル! 「わんさか」ポイント
|
|
|
|
---|---|---|---|
特設ページ「スタートアップ講座」学習する順番・関連性などを示した学習mapや、各章のポイントを示し合格学習の奥の手をアドバイスする学習ガイダンスが冒頭に。 何を学習するのか、そしてどこまで学習するのかを知ることができるので、本格的な学習に向けてしっかりと頭の準備ができます。 |
学習効率アップのためのメリハリ解説とオールカラー図解本文とともに図解もオールカラーなので、視覚的に理解できます。 また、理解していなければならないところは、図解を用いてわかりやすい説明。知っていればすむところは、思いきって表に。と、メリハリをつけて解説しています。 |
多機能な側注アイテムも豊富側注には、「基本ポイント」「基本用語」「最新用語」「重要ポイント」「重要用語」「テクニック」「午後頻出テーマ」の各種アイテムをご用意。 重要箇所の見直しにも活用できます。 |
アウトプットもバッチリ各章末に過去問題による確認問題を掲載。また、巻末には本試験問題も1回分収載しています。 実戦演習もこれでバッチリです。 |
商品の説明
出版社からのコメント
「TAC出版ストア」はこちらから→http://www.amazon.co.jp/b?node=2827320051
著者について

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
IT系の仕事の従事していない人にもわかりやすいよう表現されていた。
午後の問題については、分野ごとの出やすい問題や過去問も記載されていてポイントは掴めるが、
別途午後用の教材を購入したほうが良い。
応用情報で躓いていている方には、まずはこの本がおすすめです。
ただ、基本的な所しか解説されていないので、
具体的に学びたい方は、応用情報技術者合格教本がおすすめです。
せっかくのデジタル版なので、テキスト検索や目次からページへのジャンプくらいできるのかと思ったができなかった。
カラー印刷に関しては、概ね図表の明確化に用いられており、I/O法則に沿って矢印表記を、赤&青色に塗り分けたりされていました。
併せて本文解説部分も、重要語句を定番の赤字表記としており、学習効率の向上が図られています。
ただ、その赤字の色合は少し濃厚なので、半透明下敷きを用いて目隠し反復学習をされる場合には、赤色では無く紫色で無いと、文字が隠しきれない感じでした。
構成は、各科目毎に順を追って掲載され、辞書の様に小口インデックスや索引も用意されているので、調べたいテーマや用語も簡単に引けます。
各科目とも、数十頁の教科書解説の後、数頁の軽い確認問題集が用意されており、基本的には繰り返し呼んで頭に叩き込む趣向の様です。
教科書部分には、脚注解説が用意され、練習問題の回答にも回答解説が用意されていますが、スペースが足りず誤答に関する注意点は少し省かれていました。
加えて巻末には、模試形式のモノクロ印刷問題集が100頁程用意されており、別紙ノート等を用意して挑む仕様です。
また本書サイズは、成人男性でも片手で持つのが難しい程に鈍器的質量があり、分冊仕様にもなっていないので、携行学習にはかなり向きません。
尚、本書出版社【TAC出版】は、誤植なので書面修正が必要となった場合には、自社HPにて情報を公開する事が恒例となっているので、購入後1度はHPの参照をお勧めします。
総じて、質量&読み易さ重視な教科書テキストと言え、下位資格取得者にとても有用と感じる志向には、価格相応に満足致しましたので、☆×5とします。
構成されています。
例えば、
・文字数・文章量を多すぎないようにされている
・文章間、ページサイドに適度な余白を設けている
・図が豊富、かつ多色である
といった内容でありますから、文字数多いテキストより
図が適度にあるテキストが良い という方には
合った書であると言えます。
内容についても、学習内容全体を把握してから
各章を学んでいくように説明があり、
初学者にとっては嬉しい構成となっています。
ノマドのかんたん合格基情でFEは無事合格できました。
応用は同じシリーズのがなく、本書を購入。
とりあえず、簡単なところもわざと回りくどい
表現となっており、難しくみせかけたいの?とイライラします。
例えば、クリティカルパスの説明
「同じところは通らず一番長くなる経路」で済むとこを
最短結節点と最遅結節点を各ポイントで求めて
なんやかんや…筆者の知性を疑いますね。
とりあえずこれはゴミ箱に捨て、他のテキストに
あたることにします。