プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,540¥1,540 税込
ポイント: 47pt
(3%)
無料お届け日:
3月21日 木曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥101

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
上司からYESを引き出す! 「即決される」資料作成術 単行本 – 2017/9/28
購入オプションとあわせ買い
「提案資料作りにとても苦労させられる……」
「時間ばかりかかってもううんざり……」
社内でのプレゼン資料作りはビジネスパーソン必修のスキルです。
しかし、どんなに練り上げた企画や提案も社長や上司など承認者から
OKをもらわなければ、そこから一切前に進むことはできません。
つまり、社内プレゼン資料作りはビジネスパーソンにとって必須であり
最重要課題でもあります。
ところが、このプレゼン資料作りが「得意だ!」と胸を張って言える
人はどれくらいいるでしょうか?
「せっかく時間を掛けて作った資料なのに作り直しかよ!」
「何でこんなにたくさんのデータがあるのに分かってくれないんだよ!」
本書はそんな悩みを抱える人に向けて、著者の日立、日産で培った社内
プレゼン術をすべて公開してもらいます。超多忙かつ切れ者の上司を納得
させるために、最も重要なのはシンプル&ロジカルな資料を準備すること。
そのための実践的なノウハウがつまった一冊です。
【第1部 「一発OK」を得る“ムダを徹底排除した”スピード資料作成法】
1章 作業スピードと説得力を抜群に上げるための準備
2章 「一発OK!」の大原則は相手を知ること
3章 すぐ実践!「魅せる」資料テクニック
【第2部 「100%一発OK!」を達成する“圧倒的な説得力”の高め方!】
4章 言いたいこと(メッセージ)を作る
5章 相手の腹に落ちる「中身」の作り方
6章 「違い」と「関係性」に着目したデータ活用法
あなたの資料を劇的に「伝わりやすく」「理解されやすく」「判断しやすく」する!
- 本の長さ192ページ
- 言語日本語
- 出版社KADOKAWA
- 発売日2017/9/28
- 寸法15 x 1.5 x 21 cm
- ISBN-104046020172
- ISBN-13978-4046020178
よく一緒に購入されている商品

この商品を買った人はこんな商品も買っています
商品の説明
著者について
1972年、神奈川県生まれ。慶応義塾大学理工学部卒業後、日立製作所入社。在職中に欧米両方のビジネススクールにて学び、2003年MBAを取得。Academic Award受賞。2004年日産自動車へ転職。海外マーケティング&セールス部門、ビジネス改革グループマネージャ等を経て現職。グローバル組織の中で、数々の経営課題の解決、ビジネス改革プロジェクトのパイロットを務める。
登録情報
- 出版社 : KADOKAWA (2017/9/28)
- 発売日 : 2017/9/28
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 192ページ
- ISBN-10 : 4046020172
- ISBN-13 : 978-4046020178
- 寸法 : 15 x 1.5 x 21 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,094,160位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 1,616位MBA(経営学修士)
- - 3,638位経済学 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について

データ&ストーリー LLC 代表(https://www.data-story.net)
多摩大学大学院 ビジネススクール客員教授
横浜国立大学 非常勤講師
慶應義塾大学理工学部卒業後、日立製作所にて海外向けセールスエンジニア。
2米国にてMBAを取得後、2004年日産自動車へ。海外マーケティング&セールス部門、
組織開発部ビジネス改革マネージャ等を歴任。2014年10月独立。
グローバル組織の中で、数多くの経営課題の解決、社内変革プロジェクトのパイロットを務める。
豊富な実務経験と実績に基づいた実践的研修・コンサルができる唯一の講師として高い定評がある。
米国Harvard Business School, Data Science for Business 修了。
著書 『Excelで学ぶ意思決定論』(オーム社)
『人は勘定より感情で決める』(技術評論社)
『明日からつかえるシンプル統計学』(技術評論社)
『「それ、根拠あるの?」と言わせない データ・統計分析ができる本』(日本実業出版社)
『それちょっと、数字で説明してくれる?と言われて困らない できる人のデータ・統計術』
(ソフトバンククリエイティブ)
ほか多数
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
結果と結論は違うこと、は社会人は押さえておくべきことです。
もう少し、具体事例などがあればさらに良かったと感じました。
目的は達成出来たと思う。
後は、自分で実践出来るかだと思う。