子ども用の靴下の本ですが、少し大きくして自分用を編みました。
足のサイズが22センチで、靴下はぴったりした物になかなか出会えませんでしたが
足にぴったりの靴下は、とても履き心地がいいです。
夏には、麻で編んでみたいと思っています。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
毎日使える定番のこどもニットくつした: 棒針とかぎ針で編む 配色と形が楽しいクルーソックスからルームシューズまで ペーパーバック – 2017/11/10
誠文堂新光社
(編集)
かぎ針と棒針で編み、2~3玉の毛糸で完成するこども用くつしたのレシピ集。
2~3日の短時間で作れる簡単な編み方を中心に、模様編み、編み込み、立体的な編み方など、
さまざま編み方で色と模様を展開するくつしたが、たくさん登場します。
形もベーシックなクルーソックスからアンクルソックス、ハイソックス、フットカバー、
ルーズソックス、レッグウォーマー、ルームシューズまでさまざま。
あらゆるシーンに対応できるよう、幅広く収録しました。
「今日の服にはどのくつしたがいいかな」
「このくつしたにはどの靴を合わせようかな」
毎日のコーディネートが楽しくなる、くつしたが大集合です。
2~3日の短時間で作れる簡単な編み方を中心に、模様編み、編み込み、立体的な編み方など、
さまざま編み方で色と模様を展開するくつしたが、たくさん登場します。
形もベーシックなクルーソックスからアンクルソックス、ハイソックス、フットカバー、
ルーズソックス、レッグウォーマー、ルームシューズまでさまざま。
あらゆるシーンに対応できるよう、幅広く収録しました。
「今日の服にはどのくつしたがいいかな」
「このくつしたにはどの靴を合わせようかな」
毎日のコーディネートが楽しくなる、くつしたが大集合です。
- 本の長さ127ページ
- 言語日本語
- 出版社誠文堂新光社
- 発売日2017/11/10
- ISBN-104416717318
- ISBN-13978-4416717318
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 誠文堂新光社 (2017/11/10)
- 発売日 : 2017/11/10
- 言語 : 日本語
- ペーパーバック : 127ページ
- ISBN-10 : 4416717318
- ISBN-13 : 978-4416717318
- Amazon 売れ筋ランキング: - 516,329位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 1,426位編み物
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2018年12月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
可愛い作品ばかりで見ているだけで胸がいっぱいになります
2017年11月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
このシリーズが好きで、ぼうしもマフラーも買いました。靴下は今年編めるようになったのでさっそく購入。先に大人用を編んでいたので子供用は簡単に思えました。うちの子はチクチクを嫌がるので靴下用の毛糸は無理だと思っていたけど、この本はいろんな毛糸を使ってるのが気に入りました。とくに肌触りいいコットンの靴下がいいなと思ったので、まずはウールで編んで、春になったらコットンでも編んでみたいです。