主に、テキストではあまり詳しく触れてない部分についての問題ですので、自分の頭で整理できていなかった曖昧なところが解決するようになりました。(出題されている問題は基本的な知識を前提にしているので、初心者には少し難しいかもしれません)
しかし、問題のページの隣のページに答えが書いている構造になっていて、答えをノートとかで隠したりしないとすぐ見えてしまうので、問題を解く時に集中しづらいです。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
知的財産管理技能検定 3級厳選過去問題集(2018年度版) 単行本 – 2017/7/10
アップロード 知財教育総合研究所
(編集)
第17回(2014年3月)から第26回(2017年3月)までに実施された過去問題の中から、合格に必要な180問を厳選して掲載!
公式テキストと連動した領域別編集で効果的に学習できます。
検定試験と同じ形式(学科30問・実技30問)の「実力テスト」を掲載!
全ての問題に詳細な解説付きで、確実に理解が高まります。
・学科と実技の出題ポイントと傾向を一冊で同時に把握。
・最新の法改正等にも対応。
・出題傾向がわかる「大領域出題比率」「領域別出題数」「領域別出題一覧表」を掲載。
公式テキストと連動した領域別編集で効果的に学習できます。
検定試験と同じ形式(学科30問・実技30問)の「実力テスト」を掲載!
全ての問題に詳細な解説付きで、確実に理解が高まります。
・学科と実技の出題ポイントと傾向を一冊で同時に把握。
・最新の法改正等にも対応。
・出題傾向がわかる「大領域出題比率」「領域別出題数」「領域別出題一覧表」を掲載。
- 本の長さ252ページ
- 言語日本語
- 出版社アップロード
- 発売日2017/7/10
- 寸法21 x 14.8 x 1.7 cm
- ISBN-104904207955
- ISBN-13978-4904207956
登録情報
- 出版社 : アップロード (2017/7/10)
- 発売日 : 2017/7/10
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 252ページ
- ISBN-10 : 4904207955
- ISBN-13 : 978-4904207956
- 寸法 : 21 x 14.8 x 1.7 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 869,657位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 119位知的財産管理技能検定関連書籍
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2018年8月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2週間の勉強で合格できました。iPhoneのフラッシュカードアプリに
ここに出てきた問題を一問一答で作成して、暇さえ有れば何度も見返して
覚えました。問題集を見ても意味がわからないところがありますが、それを
公式テキストで見返して、フラッシュカードに追加していくようにしました。
助成金申請のために受験し、非常によい勉強になりました。
ありがとうございました。
ここに出てきた問題を一問一答で作成して、暇さえ有れば何度も見返して
覚えました。問題集を見ても意味がわからないところがありますが、それを
公式テキストで見返して、フラッシュカードに追加していくようにしました。
助成金申請のために受験し、非常によい勉強になりました。
ありがとうございました。
2017年10月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
比較的難易度が中位の問題が中心でしたので、満点レベルを狙うには、少し物足りないかも。
2018年6月1日に日本でレビュー済み
知的財産技能検定のさいとで過去問題冊子が無償で3回分手に入ることをしりました、
2年間、年に1回チェックしたら210問も手に入ることになりますし、
まちがえたら公式テキストのその箇所を読めば全部分かる内容です。
〜度版とか、そんなに合格に影響するものではないと
最近読んだ本に書かれてあって、無料ので訓練すれば良かったなと、
3級は受かっているので思います。
2年間、年に1回チェックしたら210問も手に入ることになりますし、
まちがえたら公式テキストのその箇所を読めば全部分かる内容です。
〜度版とか、そんなに合格に影響するものではないと
最近読んだ本に書かれてあって、無料ので訓練すれば良かったなと、
3級は受かっているので思います。
2018年11月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
公式テキストを一読後、試験5日前まで何もやってませんでしたが、このテキストに掲載されている120問を繰り返し確認し手応え充分でした。試験でもこのテキストで見たような問題が多く見られました。時間が無い方、直前に切羽詰まってる方におすすめです。
2017年11月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
よい問題集だった。本試験でもほぼ同様の問題が出題されたりしていた。