プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
図解入門ビジネス 最新地方銀行の現状と取組みがよ~くわかる本 単行本 – 2018/2/23
高橋克英
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥2,642","priceAmount":2642.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,642","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"L%2Foykl8vi5FDYI3NNT6MJ%2FX3Gf8euWVtz9n0DwSS7XjaYNUM%2BiSohcNTZt%2Bg9SLRKSgSCU04jDAb%2FNUgA5E%2F8X2Y8rnEVwx6ZwXsVvkKkJjDLtrKDDeywjNgVTqAxl3SHjT7Cxk%2FYojk1H7BrnRvLyj841s6FWFzQ9Z%2B0kRYxS7MNmqoK1Kss9Bnai1NgDVg","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}
購入オプションとあわせ買い
全国の銀行のなかで、地方銀行の預貯金シェアは全体の約3割に及びます。しかし、人口減少やマイナス金利、AI化の流れを受けて、地銀にも再編の波が押し寄せています。本書は、全国の地方銀行すべてを訪問した金融アナリストの著者が、105行あるすべての地銀の特徴や取組み、トピックを網羅することで、地方銀行全体の現状と未来像を浮かび上がらせた力作です。地銀の3大ビジネスモデル、再編の動き、今後の予測など最新情報がわかります。
- 本の長さ290ページ
- 言語日本語
- 出版社秀和システム
- 発売日2018/2/23
- 寸法14.8 x 2 x 21 cm
- ISBN-104798053996
- ISBN-13978-4798053998
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 図解入門ビジネス 最新地方銀行の現状と取組みがよ~くわかる本
¥2,642¥2,642
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
¥2,200¥2,200
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
マリブジャパン代表取締役。1969年生、岐阜県出身。三菱銀行、シティグループ証券、シティバンク等にて、銀行クレジット・アナリスト、富裕層向け資産運用アドバイザーとして活躍。2013年金融コンサルティング会社マリブジャパンを設立。1993年慶應義塾大学経済学部卒。2000年青山学院大学大学院国際政治経済学研究科経済学修士課程修了。日本金融学会員。著書に『地銀大再編』(中央経済社)、『図解でわかる! 地方銀行』(秀和システム)など多数。
登録情報
- 出版社 : 秀和システム (2018/2/23)
- 発売日 : 2018/2/23
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 290ページ
- ISBN-10 : 4798053996
- ISBN-13 : 978-4798053998
- 寸法 : 14.8 x 2 x 21 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 385,095位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 350位学生の就職(業界研究)
- - 1,160位銀行・金融業 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

高橋 克英 (たかはし かつひで)
株式会社マリブジャパン代表取締役
三菱銀行、シティグループ証券、シティバンクなどにて四半世紀、主に銀行クレジットアナリスト、
富裕層向け資産運用アドバイザーとして活躍。その後独立して金融コンサルティング会社マリブジャパンを設立。
専門誌への寄稿、単行本の執筆、各種講演・メディア出演など広範に活動中。
世界60か国以上を訪問し、映画「スターウォーズ」の著名コレクターでもある。
1993年慶應義塾大学経済学部卒、2000年青山学院大学大学院 国際政治経済学研究科 経済学修士。
日本金融学会員。著書に2016年『地銀大再編』(中央経済社)、2019『銀行ゼロ時代』(朝日新聞出版)など。
https://malibu-japan.com/
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2019年4月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
各行の表面的な情報を浅く薄く狭くまとめている。週刊の経済紙の方がよっぽどためになる記事を書く。買う意味なし。
2018年3月3日に日本でレビュー済み
本書の最大の特徴は、地銀105行すべてを網羅していることだ。
横浜銀行や千葉銀行はもちろん、大東銀行や大光銀行、大正銀行や但馬銀行など
どこにあるのか分からない?銀行まで同じ分量で丁寧に紹介されている。
フィンテックやインバウンド対応、店舗統廃合や証券子会社など、各銀行の様々な
取組みを紹介することで、地銀の全体像がわかる仕組みだ。
横浜銀行や千葉銀行はもちろん、大東銀行や大光銀行、大正銀行や但馬銀行など
どこにあるのか分からない?銀行まで同じ分量で丁寧に紹介されている。
フィンテックやインバウンド対応、店舗統廃合や証券子会社など、各銀行の様々な
取組みを紹介することで、地銀の全体像がわかる仕組みだ。
2019年4月28日に日本でレビュー済み
それぞれの銀行の特徴を端的にまとめてあり理解しやすい内容となっている。私が知らない銀行も記載されていたので融資を申込む際には参考にしたい。著者には全国版だけでなく各地方版にてより詳細な情報提供もお願いしたい。