ブランド | パナソニック(Panasonic) |
---|---|
メーカー | パナソニック(Panasonic) |
梱包サイズ | 23.2 x 15.4 x 7.8 cm; 862 g |
製造元リファレンス | BL-PA510KT |
メーカーにより製造中止になりました | いいえ |
カラー | ホワイト |
OS | not_machine_specific |
同梱バッテリー | いいえ |
商品の重量 | 862 g |
新品:
¥33,000¥33,000 税込
無料お届け日:
4月3日 - 4日
発送元: エクシアストア【30日返金保証】 販売者: エクシアストア【30日返金保証】
中古品 - 良い
¥4,980¥4,980 税込
ポイント: 50pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: なんでも屋 珍プレーズ【24時間!俺はいつだってあなたのコンビニ】※説明読んでから買ってね!※
パナソニック HD-PLCアダプタースタートパック BL-PA510KT
- この商品は、出品者によって配送されます。
商品の配送状況は注文履歴ページからも追跡できます。
配送状況についての詳細はヘルプページをご覧ください。 - 詳細はエクシアストア【30日返金保証】の配送ポリシーについてをご覧ください。
- Amazonマーケットプレイス保証は、出品者が販売および発送する商品をご購入の場合に適用されます。Amazonマーケットプレイス保証は、購入された商品のコンディションや配送を保証するものです。
詳しくはこちら
購入オプションとあわせ買い
対応デバイス | PC |
色 | ホワイト |
ブランド | パナソニック(Panasonic) |
商品の重量 | 862 グラム |
ポート数 | 2 |
アマゾンに買い物に訪れる何億人ものお客様にご自身のブランドの商品をお届けいただけます。 FBAなら配送からカスタマーサービスまでアマゾンにおまかせ。 今なら新規出品者様向け特典で最大787.5万円還元 Amazonで販売を開始する
一緒に購入

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の情報
詳細情報
登録情報
ASIN | B001G947Z8 |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち3.7 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 42,088位パソコン・周辺機器 (パソコン・周辺機器の売れ筋ランキングを見る) - 8位PLCアダプタ |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2008/9/22 |
ご意見ご要望
特定の情報をお探しですか?
商品の説明
商品紹介
電源コードにタップを装備。コンセントを占有せずPLCアダプターとパソコンやルーターなどの機器を接続できます。また、他の機器が発生するノイズを抑えるので、より安定した速度で通信が可能です。ベーシックタイプ(スタンド型)
Amazonより
ノイズフィルター付電源コード採用の据え置き型PLCアダプター
PLCアダプターの新製品として、ノイズフィルター付電源コードを採用した、据え置き型の2台1組のスタートパック。小型化・性能向上・省エネを実現したBL-PA300から採用の新「HD-PLC」用通信LSIを搭載し、「小型化」、「高速通信」、「環境に配慮」をコンセプトに開発。コンパクトサイズや基本性能の強化を実現することに成功した。
ノイズフィルター付電源コードで設置自由度が向上
PLCアダプターにノイズフィルター付きの補助用のコンセントを備えた電源コードを採用した。補助用のコンセントにパソコンやルーターなどの機器を接続することにより、これらの機器が発するノイズを低減し、より安定した電力線通信が行える。また、PLCアダプターがコンセントを一つ占有しなくて済むので、設置の自由度が向上する。
通信速度の向上
新「HD-PLC」用通信LSIの搭載と、PLC通信に使用する周波数帯域を従来の4~28 MHzから2~28 MHzと2 MHz拡大させ、据え置き型のパナソニック従来機種と比較すると最大実効速度が、UDPは80 Mbpsから90 Mbpsへ、TCPは60 Mbpsから65 Mbpsへと向上している。更に、耐ノイズ性能も改善し、通信距離は150 mから200 mと広がった。
自動節電機能を搭載し、未通信時は消費電力を1 W以下に削減
従来のPLCアダプターでは、インターネット接続を終えた後でも電源コンセントにPLCアダプターが接続されていると、使っていないにもかかわらず消費電力が低下しないだった。そこで、PLCアダプターとPLCアダプターに接続しているネットワーク機器間で、通信していない時間が約20分以上続くと自動的に消費電力が1 W以下の低消費電力になる自動節電機能(注3)を搭載した。本機能はターミナルアダプターのみの機能。
消費電力は業界最小レベルの3 W
PLCアダプターの回路を設計し直し、部品点数を減らし、よりシンプルで効率的な設計をすることで、業界最小レベルの消費電力3 Wを達成した。
小型(コンパクトサイズ)据え置き型PLCアダプター
新「HD-PLC」用通信LSIの搭載、内部回路の見直しで、本体サイズを小型化した。パナソニック従来機種比較で体積比を31 %削減し小型化を実現。また、表示部を正面に向けて横置きの状態で設置したときに、電源コード差込口が左側、LANコネクターが右側となるデザインを採用することで、使いやすさと設置の安定性が向上した。
初期設定済みですぐ使えるスタートパック
「BL-PA510KT」(PLCアダプター スタートパック)はマスターアダプターとターミナルアダプター2台1組のスタートパックにした。工場出荷時にマスターアダプターとターミナルアダプターをあらかじめ通信できるように設定しているため、初めにPLCアダプターの電源コードを壁の電源コンセントに差し込み、次にPLCアダプターと接続するネットワーク機器をイーサネットケーブルでつなぐだけですぐ使える。
ご注意(免責)>必ずお読みください
新品未使用になります。通常2-3営業日以内に発送いたします。定形外発送となります。万が一在庫切れの場合は早速返金いたします。 ご希望の色がない場合もございます、その場合は連絡いたします。予めご了承ください。
重要なお知らせ
ご注意(免責)> 必ずお読み下さい
新品未使用になります。通常2-3営業日以内に発送いたします。定形外発送となります。万が一在庫切れの場合は早速返金いたします。 ご希望の色がない場合もございます、その場合は連絡いたします。予めご了承ください。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
鉄筋コンクリートの壁越しでは、WIFIが不安定ででしたが、これで解決しました。
WIFIではなくケーブル接続しています。ユーチューブは問題無く見えます。
ゲームはしないので分りません。ペアリングも簡単で問題無いです。
スピードを求めるのであれば別ですが、安定を優先する場合はこのシステムの方が向くと思います。
配線はそのままで、電気だけ使ってます。
当然のようにスループットが出ないのですがこれは仕様ですからしばらく我慢していました。
しかし液晶TV購入に伴い10MB以上のスループットが欲しくなりました。
そこで本製品の購入することにしました。
一応私なりに事前にサイト、レビューなどをチェックしてから購入したつもりだったのですが。。
リビングからPS3経由で実測値を測りますと、なんと下り6MB、上り4MB。。
無線LAN環境と同等程度しか出ていないではありませんか。
2台のPTC機器間でUDPのみを利用した速度テストが本体に付属していますがこちらでもやはり同程度。
ノイズの問題かとも思いPLC単体のみで上記機器のテストを実施しましたがほとんど同じでした。
(厳密に言うとLEDの点滅が一つは増えたのでノイズ源となる機器接続は考慮して下さい。)
私が皆様にお伝えしたい点は、か・な・ら・ず、下記URLを熟読して事前に分電盤を見ておいて下さい”
[...]
家庭内電気配線(電力線)による影響
マンションなので関係ないや、と勝手にスルーしておりました。。
結果影響大有りでしたわ。。
アクトビラのコンテンツは上記スループット程度では遅延が発生しますので有線LANケーブルを這わせることにしました。
最近のスリムLANケーブルはドアの下なら通せるんですよね。
ご購入の前には有線ケーブルも検討項目にされることもお勧めいたします。
しかし、設定は超簡単ですし条件を満たしている場合は、超おすすめに違いありません。
2階に無線ルーターがあるのですが,特に1階の通信速度が遅く,電波のせいかと考えて無線ルーターや子機を何度か買い換えたり設置場所を変えたりしましたが状況はさほど改善せず。無線LANの中継器も使ってみましたがほとんど効果はありませんでした。
もうこうなったら業者に工事に入ってもらって1階まで有線のLANを引くしかないか...と困り果てていましたが,PLCという便利なモノがあることを知り,まずはこれに賭けてみることにしました。
無線LANに押されてPLCはあまり普及せず,機器を製造しているメーカーは限られています。とりあえず諸先輩方のレビューや評価を見てパナ製のこの機器を導入しました。
配電盤などをチェックして,1階と2階でブレーカーが同じ列に並んでいるコンセントに機器を接続します。ルーターではないので面倒なネットの設定変更も要りません。この辺りも説明書がちゃんとついてます。
コンセント差し込み部分には別の差し込み口が一つ付いており,貴重な差し込み口を塞いでしまうことがありません。またPLC機器だけで通信速度をチェックできるのも便利ですし,LANケーブルなども同梱されており非常に親切です。
PLC機器の接続後,1階に無線LANルーターを置くようにしたところ,初めてある程度の改善が見られました。ただやはり大元の回線が遅いと何をしても付け焼き刃であることを痛感し,大元をCATVから光回線に換えたところ,劇的に通信環境が良くなりました。現在は1階2階とも非常に快適にネットを使うことができています。
pingやspeed checkerなどで調べるとPLCの部分で何割かの速度低下はあると思われますが,元の回線が速ければ気にならないレベルです。因みに無線LANの方が測定場所などで大きなばらつきがあり,PLCよりも明らかに速度が遅いことが多々ありました。
音には多少うるさい方なので,オーディオ機器と一部同じ壁コンセントを使うことになるのを心配していましたが,現時点ではすぐに気が付くレベルのノイズは出ていません。
強いて注文をつければ,LANの差し込み口(HUB機能)がもう1つか2つ付いていればもっと便利だったかな,ぐらいです。まあ小さいHUBを買えば済むことですが。
いずれにせよ我が家ではPLCの導入は正解でした。無線LANのルーターをいくつも買い換えるぐらいならもっと早くこのPLCを導入すれば良かったと思っています。ただし,やはり元の回線が遅ければ何をしても効果はイマイチです。いろいろやっても速くならない場合は,元の回線を見直すべきでしょう。
1階と2階で無線LANを使用していました。
しかし調子が悪く、ルーターを変更しても頻繁に切れていました。
ある時、PLCの存在を知り、口コミを見て検討しました。
PLCは配電盤による影響が大きいとの事、しかし購入前に確認が出来ない為に
一か八かの賭けで使用に踏み切りました。
我が家では正解でした。非常に安定していて途切れる事は無くなりました。
スピードは若干遅くなりましたが実用上全く問題はありません。
設定もコンセントに挿すだけで誰にでも出来ます。
追加のPLCも簡単に出来ます。
もっと早く導入していればと思いました。