とびしま海道を満喫するための最長コースと、時間に遅れそうになった時のエスケープの最短コースを検討するのに役立ちました。
コンビニがないので、祝日・休日は食事をとる時間に気をつくてください。火曜日がお休みのお店も多いです。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
とびしま島走Map 地図 – 2019/1/1
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥550","priceAmount":550.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"550","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"Dm8%2BFQwdRAYt2UA7psuWXcbUgH%2FckZn29Hsxh4PJYWoC26b2r6hJiEYcNBdzyzMZWCk0iZozj4gEq0vSHaNsXPKg9sH0k6TLsewTHr1if7WPnC5AF5W6qtNX1Kzky9SfYNAD0R3IRUpZRsN6HQ2NwVXCyjPd6mJFBhbPTbJObiuKBz74AmE%2BpzrOFqa2fOpz","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}
購入オプションとあわせ買い
『とびしま海道』は、本州側の広島県呉市とその南東の安芸灘諸島の島々を結ぶ8つ橋の呼び名です。 「しまなみ海道」のすぐ西に位置し、ここ数年で瀬戸内の島を巡るサイクリングルートのひとつとして人気が高まり、数多くのサイクリストたちが訪れています。 『 とびしま島走(とうそう)Map <第2版>』は、その7つの島々を自転車で楽しむために製作したサイクリングマップです。
■島内の道という道を自転車で実際に走行し、自転車乗り目線で資源を洗い出し、取材を行い、 自転車旅に必要な情報、距離、高低差などを満載しました。集めた情報を再編して完成したのが、この『とびしま島走Map <第2版>』です。
■2枚1セットで製作しています。西編では、下蒲刈島・上蒲刈島・豊島をピックアップ。 東編では、大崎下島・岡村島をピックアップ。そこに大崎上島を加えて構成しています。 大崎上島は、びしま海道と架橋でつながってはいませんが、この地域を自転車で一体的に楽しむには、欠かせない場所のひとつです。
■携帯端末の地図アプリや、ネットからはでは分かり辛い情報を、とりまとめて分かりやすく紹介。 このMapがあれば、事前の下調べもバッチリのハズです!そして現地でも、あたふたとスマホを取り出す必要がありません。 このMapを片手にとびしま海道を巡れば、島の隅々まで手に取るように分かることでしょう。
■2018年11 月発売の「しまなみ島走(とうそう)BOOK 改訂版」も合わせれば、しまなみ海道+とびしま海道サイクリングは完璧です。 『持たずに行けるか!』と思うこと間違いなし!
■縮尺1/2.5万・2枚セット(西編・東編)
■見開きサイズ〈西編〉A2サイズ420×594ミリ 〈東編〉A2サイズ変形594×630ミリ
■収納サイズ 蛇腹4面+2ツ折り/3ツ折り 仕上がりA5
■マットコート<90>
■2019年8月情報を更新して内容を刷新
■本書、第2版は日本語と英語の併記版となります。
■島内の道という道を自転車で実際に走行し、自転車乗り目線で資源を洗い出し、取材を行い、 自転車旅に必要な情報、距離、高低差などを満載しました。集めた情報を再編して完成したのが、この『とびしま島走Map <第2版>』です。
■2枚1セットで製作しています。西編では、下蒲刈島・上蒲刈島・豊島をピックアップ。 東編では、大崎下島・岡村島をピックアップ。そこに大崎上島を加えて構成しています。 大崎上島は、びしま海道と架橋でつながってはいませんが、この地域を自転車で一体的に楽しむには、欠かせない場所のひとつです。
■携帯端末の地図アプリや、ネットからはでは分かり辛い情報を、とりまとめて分かりやすく紹介。 このMapがあれば、事前の下調べもバッチリのハズです!そして現地でも、あたふたとスマホを取り出す必要がありません。 このMapを片手にとびしま海道を巡れば、島の隅々まで手に取るように分かることでしょう。
■2018年11 月発売の「しまなみ島走(とうそう)BOOK 改訂版」も合わせれば、しまなみ海道+とびしま海道サイクリングは完璧です。 『持たずに行けるか!』と思うこと間違いなし!
■縮尺1/2.5万・2枚セット(西編・東編)
■見開きサイズ〈西編〉A2サイズ420×594ミリ 〈東編〉A2サイズ変形594×630ミリ
■収納サイズ 蛇腹4面+2ツ折り/3ツ折り 仕上がりA5
■マットコート<90>
■2019年8月情報を更新して内容を刷新
■本書、第2版は日本語と英語の併記版となります。
- 言語日本語
- 出版社NPO法人シクロツーリズムしまなみ
- 発売日2019/1/1
- ISBN-104990716132
- ISBN-13978-4990716134
よく一緒に購入されている商品

対象商品: とびしま島走Map
¥550¥550
4月 5 - 6 日にお届け
通常2~3日以内に発送します。
¥880¥880
4月 5 - 6 日にお届け
通常2~3日以内に発送します。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : NPO法人シクロツーリズムしまなみ; 第2版 (2019/1/1)
- 発売日 : 2019/1/1
- 言語 : 日本語
- ISBN-10 : 4990716132
- ISBN-13 : 978-4990716134
- Amazon 売れ筋ランキング: - 51,863位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 1,545位旅行ガイド
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2024年2月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
今回のとびしま街道のライドイベント及び自由走行の際に道選びなどとても役立ちました
2017年8月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
あると便利だけど、ちょっと高いよね
お店以外にも泳げる場所とかそういう情報もあってもいいかも
お店以外にも泳げる場所とかそういう情報もあってもいいかも
2023年4月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
あまり情報がないところなので、非常に有用です。
改善点としては、通常の紙でなく、耐水性のあるユポ紙などにして欲しいです。価格を上げても良いので。。。ご検討よろしくお願いします。
改善点としては、通常の紙でなく、耐水性のあるユポ紙などにして欲しいです。価格を上げても良いので。。。ご検討よろしくお願いします。
2017年3月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3月26日とびしま海道サイクリングして🚴来ました。コースが分かりやすく助かりました。
2015年4月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
サイクリスト向けに特化しているだけあり、坂道の場所や坂の度合い、峠の標高、サイクリスト向けの立ち寄りスポットの記載が嬉しい。
耐水もしくは防水加工を施したのがあれば、尚、最高。
耐水もしくは防水加工を施したのがあれば、尚、最高。